関川村

せきかわむら ウィキデータを編集
関川村
国の重要文化財 渡邉邸
関川村旗 関川村章
関川村旗 関川村章
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
岩船郡
市町村コード 15581-1
法人番号 4000020155811 ウィキデータを編集
面積 299.61km2
(境界未定部分あり)
総人口 4,492[編集]
推計人口、2024年12月1日)
人口密度 15人/km2
隣接自治体 村上市胎内市
山形県西置賜郡小国町
村の木 モミジ
村の花 ユリ
関川村役場
村長 加藤弘
所在地 959-3265
新潟県岩船郡関川村下関912
北緯38度05分22秒 東経139度33分54秒 / 北緯38.08939度 東経139.56503度 / 38.08939; 139.56503座標: 北緯38度05分22秒 東経139度33分54秒 / 北緯38.08939度 東経139.56503度 / 38.08939; 139.56503
外部リンク 公式ウェブサイト

関川村位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

関川村(せきかわむら)は、新潟県の北部に位置し、岩船郡に属する村上市への通勤率は23.4%(平成22年国勢調査)。

概要

村の中心となる下関(しもせき)は旧米沢街道における要所として発展し、豪農・豪商の邸宅や庭園が残る宿場町のまち並みは2007年に「美しい日本の歴史的風土100選」に選定された[1]。その周りにはえちごせきかわ温泉郷が並び、荒川沿いの渓谷は隣接する山形県小国町赤芝峡とあわせて紅葉の名所となっている。

地理

えぶり差岳
国の「桜づつみモデル事業」に選ばれた[3]荒川の堤防

気候

村全域が国から特別豪雪地帯の指定を受けている。役場近くのアメダス「下関」地点の平年値は降雪量累計が519 cm、最深積雪が86 cm[4]

雪の量は村内でも地形に応じて大きく変わり、1958年以降の積雪深の最高記録は、役場付近の関小学校(現在は関川小学校)では228 cmだが、山形県境近くの金丸小学校(現在は廃校)では400 cmとなっている[5]

下関(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 14.8
(58.6)
19.3
(66.7)
23.3
(73.9)
30.0
(86)
32.9
(91.2)
34.3
(93.7)
37.0
(98.6)
39.6
(103.3)
37.0
(98.6)
32.0
(89.6)
26.0
(78.8)
20.4
(68.7)
39.6
(103.3)
平均最高気温 °C°F 3.9
(39)
4.6
(40.3)
8.7
(47.7)
15.6
(60.1)
21.6
(70.9)
24.9
(76.8)
28.2
(82.8)
30.1
(86.2)
26.0
(78.8)
19.8
(67.6)
13.3
(55.9)
7.0
(44.6)
17.0
(62.6)
日平均気温 °C°F 1.0
(33.8)
1.1
(34)
4.0
(39.2)
9.8
(49.6)
15.7
(60.3)
20.0
(68)
23.8
(74.8)
25.1
(77.2)
21.1
(70)
14.8
(58.6)
8.6
(47.5)
3.5
(38.3)
12.4
(54.3)
平均最低気温 °C°F −1.6
(29.1)
−2.2
(28)
−0.4
(31.3)
4.1
(39.4)
10.1
(50.2)
15.3
(59.5)
20.1
(68.2)
21.0
(69.8)
16.9
(62.4)
10.3
(50.5)
4.3
(39.7)
0.4
(32.7)
8.2
(46.8)
最低気温記録 °C°F −12.4
(9.7)
−14.1
(6.6)
−10.9
(12.4)
−6.7
(19.9)
0.9
(33.6)
5.6
(42.1)
11.4
(52.5)
11.2
(52.2)
6.3
(43.3)
−0.5
(31.1)
−2.9
(26.8)
−9.6
(14.7)
−14.1
(6.6)
降水量 mm (inch) 311.9
(12.28)
200.9
(7.909)
168.9
(6.65)
142.1
(5.594)
138.8
(5.465)
162.6
(6.402)
280.4
(11.039)
207.3
(8.161)
183.4
(7.22)
223.6
(8.803)
313.7
(12.35)
370.9
(14.602)
2,687.2
(105.795)
降雪量 cm (inch) 206
(81.1)
168
(66.1)
58
(22.8)
2
(0.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
3
(1.2)
87
(34.3)
519
(204.3)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 26.9 22.6 19.8 14.1 12.6 11.8 14.8 12.2 13.9 16.0 20.6 25.5 210.6
平均月間日照時間 26.7 43.9 91.9 151.3 185.5 160.9 143.8 189.0 141.5 120.9 75.5 38.1 1,369.1
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[6]

隣接している自治体

歴史

人口

関川村と全国の年齢別人口分布(2005年) 関川村の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 関川村
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
関川村(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 9,559人
1975年(昭和50年) 8,928人
1980年(昭和55年) 8,638人
1985年(昭和60年) 8,427人
1990年(平成2年) 8,094人
1995年(平成7年) 7,781人
2000年(平成12年) 7,510人
2005年(平成17年) 7,019人
2010年(平成22年) 6,438人
2015年(平成27年) 5,832人
2020年(令和2年) 5,144人
総務省統計局 国勢調査より


人口流出や高齢化が続いている。この対策として、2011年に若者向けの村営住宅「メゾン下関」が建設されるなどの試みが行われている[7]

行政

  • 平田大六(2001年12月24日から)
  • 加藤弘(2017年12月24日就任、1期目)

経済

猫ちぐら

産業

教育

村内に高等学校および中等教育学校はなく、2014年度から村外への通学者向けにJRおよび新潟交通観光バス通学定期券購入補助事業が行われている[14]

中学校

  • 関川中学校
    2005年、関谷中学校と女川中学校が閉校し、関谷中学校の地に開校。

小学校

  • 関川小学校
    2010年、安角小学校、関小学校、女川小学校、川北小学校、土沢小学校が閉校し、関小学校の地に開校。

交通

鉄道路線

高速バス

路線バス

関川村エリアのバス路線図。時刻表は新潟交通観光バス:下関エリアを参照。

道路

丸山大橋
一般国道
都道府県道
主な橋
道の駅

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

名所・旧跡・観光スポット

カフェとして公開されている朴坂の古民家
国の重要文化財 佐藤邸
東桂苑
えちごせきかわ温泉郷荒川沿いの鷹ノ巣温泉と鷹の巣吊り橋

祭事・催事

出身人物

脚注

  1. ^ 美しい日本の歴史的風土100選”. 古都飛鳥保存財団. 2019年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月13日閲覧。
  2. ^ a b c 「峠 最後のサムライ」ロケ地巡り 〜歴史も自然も魅力満載! 温泉も人情も温かい村〜”. 新潟県観光協会 (2022年5月25日). 2022年8月6日閲覧。
  3. ^ “建設省、関川村の荒川80メートル桜づつみモデルに。”. 日本経済新聞: p. 22 地方経済面 新潟. (1988年12月24日) 
  4. ^ 平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2023年3月25日閲覧。
  5. ^ 関川村の自然”. 関川村. 2022年1月15日閲覧。
  6. ^ 下関 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年2月23日閲覧。
  7. ^ “格安住宅で流出防げ 所得制限なし、勤務地も自由 関川村が来月から募集”. 朝日新聞. (2011年2月19日). p. 30 全県・2地方 
  8. ^ 水力発電所データベース 鷹の巣”. 電力土木技術協会 (2008年3月31日). 2017年11月23日閲覧。
  9. ^ 水力発電所データベース 岩船”. 電力土木技術協会 (2008年3月31日). 2017年11月23日閲覧。
  10. ^ 水力発電所データベース 大石”. 電力土木技術協会 (2008年3月31日). 2017年11月23日閲覧。
  11. ^ “東芝セラミックス、関川村に工場進出へ――地元「過疎脱却の一助に」”. 日本経済新聞. (1984年11月16日). p. 22 地方経済面 新潟 
  12. ^ “関川電子、20日過ぎに操業開始、クリーンルーム設置―高度な工程担当”. 日本経済新聞. (1986年4月3日). p. 22 地方経済面 新潟 
  13. ^ 村上広域情報誌2001 街角スナップ:関川の六斎市”. murakami21.jp. 2021年1月30日閲覧。
  14. ^ 4月1日から通学用定期券購入補助事業がスタートします!」(PDF)『広報せきかわ』第635号、関川村、2014年3月1日、8頁。 
  15. ^ 村内予約制乗合タクシーえぶり号”. 関川村. 2020年9月4日閲覧。
  16. ^ “医療型デマンドタクシー復活 関川で実証運行”. 新潟日報. (2020年8月11日). https://www.niigata-nippo.co.jp/life/medical/news/20200811561140.html [リンク切れ]
  17. ^ 丸山大橋”. 関川村. 2018年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月13日閲覧。
  18. ^ 公園”. 関川村自然環境管理公社. 2022年1月15日閲覧。
  19. ^ 歴史・文化”. 関川村. 2018年5月13日閲覧。
  20. ^ 渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村) 主屋 - 文化遺産オンライン文化庁
  21. ^ 渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村) 新土蔵 - 文化遺産オンライン文化庁
  22. ^ 渡辺家住宅(新潟県岩船郡関川村) 宝蔵 - 文化遺産オンライン文化庁
  23. ^ 渡辺氏庭園 - 文化遺産オンライン文化庁
  24. ^ 佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村) 主屋 - 文化遺産オンライン文化庁
  25. ^ 佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村) 門長屋 - 文化遺産オンライン文化庁
  26. ^ 佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村) 新土蔵 - 文化遺産オンライン文化庁
  27. ^ 佐藤家住宅(新潟県岩船郡関川村) 上土蔵 - 文化遺産オンライン文化庁
  28. ^ “金色に輝く うさぎ像鎮座 新潟・関川 光兎神社”. 産経新聞. (2020年7月5日). https://www.sankei.com/article/20200705-GQ42WBTSL5NP7AF6MIYPDES2XE/ 
  29. ^ むらかみ・いわふね珍風景(珍風景番号98)”. 新潟県村上地域振興局 企画振興課. 2022年8月6日閲覧。
  30. ^ 越後米沢街道・十三峠 - 国土交通省東北地方整備局.2019年2月13日閲覧。
  31. ^ 岩船広域情報誌2001 公共施設紹介:大石オートキャンプ場”. murakami21.jp. 2021年1月30日閲覧。
  32. ^ “オートキャンプ村が関川村にオープン 下越地方で最大級”. 朝日新聞. (2001年6月2日). p. 31 新潟1 
  33. ^ 大したもん蛇まつりって!?”. 関川村. 2021年1月29日閲覧。
  34. ^ 『広島県紳士録 昭和8年版』広島市4頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年4月4日閲覧。
  35. ^ ファミリーヒストリー 伊藤蘭〜“蘭の花”親子3代の秘話〜”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2023年8月25日). 2023年9月3日閲覧。

外部リンク

観光等
村内の地図


Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!