Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

大分鉄道事業部

大分鉄道事業部(おおいたてつどうじぎょうぶ)とは、大分県大分市大分駅構内にあった九州旅客鉄道(JR九州)の事業部の一つ。大分支社の管轄であった。

豊肥久大鉄道事業部の統合以来、最終的には大分支社管内全区間が管轄対象となったこともあり、2022年4月の組織改正で支社本体に機能を統合する形で廃止された。本稿では本事業部廃止以降の大分支社の現業機関も含めて記載する。

歴史

  • 1912年大正元年)12月 - 国有鉄道豊州本線大分駅に隣接する大分機関庫として5700形蒸気機関車7両の配置で開設。
  • 1936年昭和11年)9月1日 - 全国の機関庫呼称変更により大分機関区に改称。九州内縦断横断鉄路の要衝として蒸気機関車配置数は九州内での第4位となる36両。日豊本線の優等列車用にC51形4両配置。その後、その役割はC55形に交代。
  • 1960年(昭和35年)3月9日 - 日豊本線・豊肥本線・久大本線の旅客貨物の運転業務ならびに検修業務を担当していた大分機関区と、客車・貨車の運用、検修、清掃業務を担当していた大分客貨車区が業務統合され大分運転所が発足。この頃、日豊本線の優等列車用にDF50形ディーゼル機関車が投入され、気動車運用とともに無煙化の兆しが現れるが、いまだに蒸気機関車は50両を越える配置数。
  • 1967年(昭和42年)10月 - 日豊本線幸崎電化によりED76形電気機関車が投入され、さらに翌年にはED74形も入線。DF50形・気動車の運用と合わせ日豊本線の無煙化が進む。
  • 1973年(昭和48年)5月 - 予備機として残っていたC57形が宮崎機関区に転出し、無煙化完了。(前年の豊肥本線無煙化で蒸気機関車の定期運用は消失)翌年の宮崎電化でDF50形も宮崎区に転出。
  • 1987年(昭和62年)4月1日 - JR九州に移管。同社大分運転所として継承し電気機関車43両・ディーゼル機関車14両を配置。その後、豊肥本線・久大本線の運用担当部門を分離。
  • 1999年平成11年)12月1日 - 大分鉄道事業部発足[1]。(豊肥久大鉄道事業部の前身とは別)
  • 2006年(平成18年)3月18日 - 車両部門が組織再編に伴い大分車両センターとなる。
  • 2008年(平成20年)4月1日 - 豊肥久大鉄道事業部と統合。
  • 2012年(平成24年)3月 - 豊肥久大運輸センターを大分運輸センターに統合。
  • 2021年令和3年)3月13日 - 乗務員部門が組織再編に伴い大分乗務センターとなる。
  • 2022年(令和4年)4月1日 - 大分鉄道事業部廃止、支社本体に機能を統合。

大分車両センター

大分車両センター
基本情報
鉄道事業者 九州旅客鉄道
帰属組織 大分支社
所属略号 分オイ、大
整備済み車両略号 O
配置両数
内燃機関車 1両
電車 226両
気動車 69両
客車 7両
合計 303両
備考 2024年4月1日現在のデータ[2]
テンプレートを表示

大分車両センター(おおいたしゃりょうセンター)は、大分県大分市にある九州旅客鉄道(JR九州)大分支社管轄の車両基地である。元々は同支社大分鉄道事業部の管轄であった。乗務員基地である大分乗務センターに隣接している。大分駅下郡信号場間の回送線は豊肥本線と重複している。

大分駅を含む周辺の高架化工事の進捗に伴い、日豊本線と車両センターの間に専用の回送線が設置され、大分駅から日豊本線(中通路線)を経由して大分車両センターまでの運行も可能になった。

所在地

大分県大分市牧上町1番22号

歴史

  • 2006年(平成18年)3月18日 - 大分鉄道事業部大分運輸センターと豊肥久大鉄道事業部豊肥久大運輸センター双方の車両部門が統合され大分鉄道事業部大分車両センターとなる。
  • 2016年(平成28年) - 小倉総合車両センター門司港派出の廃止に伴い、所属車両が転属。所属車両数が南福岡車両区に次ぐ規模になる。

配置車両の車体に記される略号

  • 旅客車:「分オイ」 大分支社を意味する「分」と、大分の電報略号「オイ」から構成される。
  • 機関車:「」 大分を意味する「大」から構成される。

配置車両

以下は、2024年(令和6年)4月1日現在の配置車両である[2][3]

電車 気動車 機関車 客車 貨車 合計
226両 69両 1両 7両 0両 303両

電車

  • 787系 (BO編成)
  • 883系 (AO編成)
    • 7両編成8本 (AO1 - 5, 16 - 18) の計56両が配置されている[6]
    • 日豊本線の特急列車のうち、「ソニック」で運用される。
  • 415系 (FO編成)
    • 100番台の4両編成11本 (FO106, 108, 110 - 112, 117 - 120, 122, 124)、500番台の4両編成1本 (FO520) と1500番台の4両編成14本 (FO1501・1509 - 1521) の計26編成・104両が配置されている[7]。鋼製車はFO117・520の2本を除いて延命工事施工済み。100番台・1500番台については現存する全編成が所属している[8]
    • 1500番台は山陽本線(下関 - 門司間)・鹿児島本線(門司港 - 荒尾間)、日豊本線(小倉 - 大分間)、長崎本線鳥栖 - 佐賀間)で運用される。
    • 1501、1521編成は2020年3月14日付で[9]、1509 - 1512編成は2021年3月13日付で[10]南福岡車両区より転属されている。
    • 100番台・500番台は2022年9月23日のダイヤ改正で定期運用がなくなり[11]、2024年4月時点ですべて保留車となっている[12]
    • 100番台・500番台は、2020年4月1日時点では、100番台ロングシート車12本 (FO103, 105, 106, 108, 110, 111, 119, 120, 122 - 124, 126) 、100番台クロスシート車7本 (FO104, 107, 109, 112, 117, 118, 125) 、500番台ロングシート車1本(FO507)の計20本が配置されていた[13]。100番台ロングシート車は2016年(平成28年)3月に小倉総合車両センターから転属した編成である[14]
    • ロングシート車はかつて山陽本線(下関 - 門司間)、鹿児島本線(門司港 - 熊本間)、日豊本線(小倉 - 佐伯間)、福北ゆたか線黒崎 - 直方間)、長崎本線(鳥栖 - 肥前山口間)、佐世保線(全線)の広範囲で運用された。クロスシート車は、かつて山陽本線(下関 - 門司間)、日豊本線(小倉 - 佐伯間)で運用されたが、ロングシート車の予備車が少ないため、ロングシート車の運用を代走することもあった。
    • FO520編成は2016年3月に鹿児島車両センターへ転出したが[14]、2022年3月に車両転配により復帰[15]
    • 保留車となっていた0番台の4両編成3本 (FO1, 6, 9)[16][17]およびクハ411形1両 (325) は2013年8月から9月にかけて相次いで廃車となっている。
    • 2020年3月にFO104、2021年1月にFO507、3月にFO107・109・125が運用離脱。FO104については2020年12月に廃車回送され、2021年1月から3月にかけて廃車された[18]。JR九州所属100番台で初の廃車である。FO507は鹿児島車両センターに疎開していたが、2022年2月に廃車された[15]。FO107・109・125は門司駅に疎開していたが、いずれも2022年8月から10月にかけて廃車された[19][20]
    • 2023年5月から9月にかけてFO103・105・123が廃車された[21]。2024年2月にFO126が廃車された[22]
  • 815系 (NO編成)
    • ワンマン運転に対応した2両編成11本 (NO016 - 022, 024 - 027) の計22両が配置されている[11]
    • NO16・NO17編成は2005年(平成17年)3月、NO027については2016年3月に熊本車両センターより転属した車両[14]
    • NO23編成は2024年3月16日付で熊本車両センターに転出した[23]
    • 日豊本線(中津 - 重岡間)で運用される。

気動車

当センター所属の気動車はキハ185系の一部を除いてワンマン運転に対応している。

  • キハ185系
    • キハ185形0番台10両 (1 - 3, 5 - 8, 10, 15, 16)、1000番台4両 (1001, 1004, 1008, 1011) とキハ186形4両 (3, 5 - 7)、計18両が配置されている。
    • 上記のうちキハ185形0番台8両 (1 - 3, 5, 7, 10, 15, 16)、1000番台1両 (1011) は機関が換装されている[12]
    • 特急「ゆふ」「九州横断特急」に使用される。
    • A列車で行こう」用の2両編成1本は、2013年3月16日付で熊本へ転属した。
  • キハ125形
    • 0番台の14両 (1, 9, 10, 12, 15 - 21, 23 - 25) と、100番台の4両 (111, 113, 114, 122) の計18両が配置されている[12]
    • 豊肥本線大分 - 熊本間)・久大本線(大分 - 日田間)で運用される。
    • 2021年のダイヤ改正で久大本線久留米 - 日田間での定期運用がキハ200形・キハ220形に置き換えられた。
    • 当形式のみで1 - 3両編成を組むほか、キハ47系との併結ならびにキハ47系運用の代走などに充当されていた。
    • 100番台は、ロングシートが撤去されている。
    • 2015年(平成27年)に1が唐津より転属した。
  • キハ200形・キハ220形
    • キハ200形は0番台+1000番台2両編成3本、0番台+5000番台2両編成1本・100番台+1100番台2両編成3本・550番台+1550番台2両編成3本の計20両が配置されている[12]
    • 2015年3月にキハ200-13+キハ200-1013が転属。2021年3月に長崎よりキハ200-12+キハ200-1012が転属。
    • キハ220形は200番台8両・1100番台1両・1500番台4両の計13両が配置されている[12]
    • 2021年3月ダイヤ改正によりキハ220-209・キハ220-1101が長崎から転属。2021年3月現在、当2両の車体のカラーはシーサイドライナー色である。
    • 豊肥本線(大分 - 宮地間)・久大本線(全線)と鹿児島本線(鳥栖 - 久留米間)で運用される。
    • 2018年3月のダイヤ改正までは日豊本線(亀川 - 南延岡間)でも運用されていた。

機関車

客車

  • 77系客車
    • 『ななつ星in九州』の専用客車(7両)[26]が配置されている[12]。2013年8月15日付で新製配備された。

過去の配置車両

  • 457系(JO編成)
    • 2005年10月1日時点でJO6 - 10・15の3両編成6本計18両が在籍していた。2006年(平成18年)3月31日にJO6 - 8・10は廃車。JO9・JO15編成は鹿児島車両センターに転出。2009年(平成21年)3月16日にJK9編成が、2010年(平成22年)2月8日にJK15編成は廃車回送された[27]
  • 717系(HO編成)
    • 2003年(平成15年)時点で815系と共通運用されるHO201の2両編成1本が在籍。同年10月1日に817系V012・V013編成との交換により鹿児島車両センターに転出。
  • 485系(DO編成)
    • 2015年10月1日時点でDO32編成の5両編成が配置されていた。
    • 2010年12月に鹿児島総合車両所(現・鹿児島車両センター)より転入した。かつて在籍したDO2編成共々、JR九州色(赤一色)から国鉄色に塗装変更されており、DO32編成は国鉄色に変更された鹿児島のDK9編成を大分に転配させたもので、同じく国鉄色となっていた増結用中間車2両を組み込んだ上で2010年12月より5両編成として運用された。
    • 2011年4月時点では大分に28両が存在したが、全車が同年3月12日で定期運用を終了し[28]、DO2・DO32を除いて2011年度に廃車されている[29]。DO2編成は2014年(平成26年)に廃車され、DO32編成は西日本地区では唯一現役の485系として波動輸送用に残存していたが、2015年10月18日に大分駅から小倉総合車両センターへの廃車回送を兼ねた臨時団体列車をもってすべての運用を終了[30]。2016年1月にクハ481-256を除く4両が廃車された[31]。残ったクハ481-256も2016年10月2日付で廃車され[32]、同日から小倉総合車両センター構内にて静態展示されている[33]
  • 783系(CO編成)
  • 817系(VO編成)
  • キハ28形
    • 2144の1両が2005年3月31日付で廃車。
  • キハ31形
    • 2006年4月時点で6・8 - 11・23の6両が在籍していたが、同年7月のキハ220形200番台9両配置により筑豊篠栗鉄道事業部直方運輸センター(現・直方車両センター)に転出。
  • キハ40形
    • 2002年(平成14年)時点で8038の1両が在籍していたが、2003年3月14日に鹿児島車両センターへ転出。
  • キハ47形
    • 2022年4月1日の時点で3500番台 (3510) と、4500番台 (4509) 、8000番台 (8158) が各1両ずつの計3両が配置されていた[34]。このうち、3510と4509の2両は寒冷地仕様(2軸駆動・エアサス)車である。
    • 2023年9月23日のダイヤ改正にあわせて、上記3両すべてが佐世保車両センターに転出した。
  • キハ147形
    • 2023年4月1日の時点で0番台 (53) と、1000番台 (1030) が各1両ずつ、計2両が配置されており[35]。いずれも保留車となっていた[35]
    • 豊肥本線(大分 - 豊後竹田間)・久大本線(大分 - 日田間)で運用されていた。
    • 2021年3月のダイヤ改正により、長崎から転属してきたキハ200・キハ220に置き換えられて定期運用を離脱した。
    • 2023年11月9日付で1030が、同月17日付で53が、いずれも廃車された[36]
  • キハ58形
    • 154・569の2両が在籍。2両とも転入前の長崎では快速シーサイドライナーで運用。154はシーサイドライナー色のまま上述したキハ28 2144とともに2005年3月31日付で廃車。一方569は後述するキハ65 36とトラ70000形無蓋車3両で組成されたトロッコ列車TORO-Q」で専用色に変更後運用されていたが、2009年11月29日の運転終了後は2010年まで国鉄急行色に復元しリバイバル列車に投入。保留車となり2013年6月5日に小倉総合車両センターへ回送され、2015年3月16日に解体[37]
  • キハ65形
    • JR四国から購入した36の1両が在籍。2013年6月24日付で廃車。車籍を有した最後のキハ65形である。
  • EF81形電気機関車
  • ED76形電気機関車
    • 2009年3月14日までは寝台特急はやぶさ」・「富士」の牽引機としても運用されていたが、同列車の廃止以後はレール輸送などの工事列車の牽引で使用されていた。
    • 保留車となっていた90 - 92の3両が2009年度に廃車され、2012年(平成24年)4月時点で配置されていた66・69・94の3両はいずれも保留車で、同年10月中に3両とも小倉総合車両センターへ廃車回送[38][39]。同年11月1日から29日にかけて順次廃車された。これによりJR九州の電気機関車が全廃。
  • トラ70000形
    • 3両が配置されていた。「TORO-Q」用無蓋車。「TORO-Q」の運行終了後は保留車とされていたが、2018年(平成30年)2月から3月までに全車廃車となった。
  • チキ5200形
    • 2020年4月1日時点では2両(5299・5300)が配置されていた[40]。レール輸送用長物車。(『大分駅常備』表記がされていた)
    • 2021年3月に2両とも廃車された[41]

一般開放

毎年、10月下旬から11月上旬の土曜日に「トレインフェスタin大分」と題して車両センターの一部が一般開放される。[42]

主に以下の内容である(年によって変わる場合がある)

  • 車両展示・車内開放(主に当センター所属車両)
  • 出店
  • 駅弁販売
  • ステージイベント
  • 車両部品販売(行われない年もある)

2009年に行われた際は14系寝台車(熊本車両センター所属)の展示、車内開放が行われた。 車両展示は国鉄時代に製造された車両がメインとなる傾向にある。

例年、アクセス列車として、基本的に当センター所属の気動車2両+キハ185系の3両を熊本車両センター所属のDE10形機関車2両で挟み、専用のヘッドマークを付けた、「がちゃ列車」と呼ばれる団体列車を杵築・大分 - 下郡信号場 - 大分車両センター留置線間で運行している。気動車にはキハ40形キハ47形キハ147形キハ31形キハ125形の中から2両が選ばれる。その他アクセス列車は、キハ185系(ゆふ編成)、キハ183系(あそぼーい!)、キハ200形787系(BO編成)でも行われたことがある。2021年度は団体列車として787系36ぷらす3が展示を兼ね博多-大分車両センター間で運転された。

大分乗務センター

大分乗務センター(おおいたじょうむセンター)とは、大分県大分市にあるJR九州大分支社管轄の乗務員基地であり、元々は同支社大分鉄道事業部の管轄であった。2021年3月13日のダイヤ改正より、乗務員基地である「大分運輸センター」と車掌基地である「大分車掌センター」が統合されて発足した。

大分運輸センターには、大分電車区を前身とする車両部門も存在していたが、大分駅付近の高架化工事の準備に伴い、隣接地に移転した豊肥久大鉄道事業部豊肥久大運輸センター(旧・大分運転所)と統合され、新たに大分車両センターとなった。

所在地

大分県大分市要町1-1 最寄駅は大分駅

歴史

  • 2006年平成18年)3月18日 - 車両部門が豊肥久大鉄道事業部豊肥久大運輸センターと統合され大分鉄道事業部大分車両センターとなる。
  • 2012年(平成24年)3月 - 運転士部門が豊肥久大運輸センターと統合され大分鉄道事業部大分運輸センターに一本化される。
  • 2021年令和3年)3月13日 - 車掌部門の大分車掌センターを統合、大分乗務センターが発足。

乗務区間

運転士
車掌

豊肥久大運輸センター

大分鉄道事業部豊肥久大運輸センター(おおいたてつどうじぎょうぶほうひきゅうだいうんゆセンター)とは、かつて存在した、大分県大分市にある九州旅客鉄道(JR九州)大分支社大分鉄道事業部管轄の運転士基地である。大分駅構内にあった車両基地部門は大分駅高架化の準備に伴い、日豊本線牧駅に隣接する大分運輸センターの車両基地部門と統合され、新たに大分鉄道事業部大分車両センターとなった。さらに、2012年3月に残る運転士部門も大分鉄道事業部大分運輸センターに統合された。

所在地

大分県大分市要町1-1 最寄駅は大分駅

設備保全区所(保線・電気)

  • 大分工務センター
  • 佐伯工務センター
  • 杵築工務センター
  • 中津工務センター

脚注

  1. ^ “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 
  2. ^ a b RF759付録.
  3. ^ JRR 2024s, pp. 216–219.
  4. ^ JRR 2024s, pp. 217.
  5. ^ 「JR車両のデータバンク」『鉄道ファン(巻末付録)』第51巻第7号、交友社、2011年7月、巻末 pp.27 - 29。 
  6. ^ JRR 2024s, pp. 216.
  7. ^ JRR 2024s, p. 219.
  8. ^ JRR 2024s, pp. 252–253.
  9. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2020夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2020年、p.361。ISBN 9784330050201
  10. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2021夏 交通新聞社、2021年、p.360。ISBN 9784330025216
  11. ^ a b JRR 2024s, p. 218.
  12. ^ a b c d e f RF759付録, pp. 30.
  13. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2020夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2020年、p.225。ISBN 9784330050201
  14. ^ a b c ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2016夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2016年、p.360。ISBN 9784330682167
  15. ^ a b ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2022夏 交通新聞社、2022年、p.360。ISBN 9784330028224
  16. ^ 415系Fo-9編成が小倉総合車両センターへ - 交友社鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2013年6月27日
  17. ^ 415系Fo1編成が小倉総合車両センターへ - 交友社鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2013年7月26日
  18. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2021夏 交通新聞社、2021年、p.359。ISBN 9784330025216
  19. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2023冬 交通新聞社、2022年、p.360。ISBN 9784330067223
  20. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2023夏 交通新聞社、2023年、p.360。ISBN 9784330024233
  21. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2024冬 交通新聞社、2023年、p.360。ISBN 9784330064239
  22. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2024夏 交通新聞社、2024年、p.361。ISBN 9784330028248
  23. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2024夏 交通新聞社、2024年、p.362。ISBN 9784330028248
  24. ^ RF759付録, p. 29.
  25. ^ 『鉄道ファン』2013年9月号 p.63
  26. ^ 10月15日営業開始 77系"ななつ星in九州"豪華寝台列車 - Rail Magazine 2013年11月号 p.136 2013年9月21日閲覧
  27. ^ 451・453・455・457・471・473・475系車両履歴より。[要出典]
  28. ^ 坂正博「JR九州新幹線・特急列車の運転体系概要」『鉄道ダイヤ情報』第323号、交通新聞社、2011年3月、pp.28 - 35。 
  29. ^ 「JR車両のデータバンク2011/2012」『鉄道ファン』第52巻第7号、交友社、2012年7月、巻末 p.45。 
  30. ^ 485系Do32編成がラストラン”. railf.jp. 交友社 (2015年10月19日). 2015年12月20日閲覧。
  31. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2016夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2016年、p.358。ISBN 9784330682167
  32. ^ ジェー・アール・アール編『JR電車編成表』2017夏 ジェー・アール・アール、交通新聞社、2017年、p.358。ISBN 9784330787176
  33. ^ “クハ481-256が小倉総合車両センターで保存される”. 鉄道ファン. (2016年10月3日). http://railf.jp/news/2016/10/03/203000.html 2016年10月5日閲覧。 
  34. ^ ジェー・アール・アール 編『JR気動車客車編成表2022』交通新聞社、2022年6月16日、72頁。ISBN 978-4-330-03222-1 
  35. ^ a b RF747付録, p. 30.
  36. ^ RF759付録, pp. 40.
  37. ^ キハ65 36+キハ58 569が小倉総合車両センターへ - 交友社鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2013年6月6日
  38. ^ ED76 69+ED76 66が小倉総合車両センターへ - 交友社鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2012年10月5日
  39. ^ ED76 94が小倉総合車両センターへ - 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース 2012年11月2日
  40. ^ 交友社鉄道ファン』2020年7月号 「JR旅客会社の車両配置表」
  41. ^ 交友社鉄道ファン』2021年7月号 「JR旅客会社の車両配置表」
  42. ^ 今年もトレインフェスタ開催します!

参考文献

  • ジェー・アール・アール 編『JR電車編成表2024夏』交通新聞社、2024年5月24日、216-219,252-253頁。ISBN 978-4-330-02824-8 
  • 「JR旅客会社の車両配置表」『鉄道ファン』2023年7月号(通巻747号)付録、交友社。 
  • 「JR旅客会社の車両配置表」『鉄道ファン』2024年7月号(通巻759号)付録、交友社。 

関連項目

Read other articles:

Qatar Bandiera Scuto de armas Hymno: As Salam al Amiri Classe emirato[*], stato soveran[*], pais Pais Qatar Capital Doha Population 2 639 211 Area 11 437 ±1 km²  Coordinatas 25°16'10.34"N, 51°12'45.97"E Linguas official arabe Fuso horari UTC+03:00, Asia/Qatar[*] Codice telephonic +974 Valuta Qatari riyal[*], Gulf rupee[*], Riyal of Qatar and Dubai[*] Dominio de Internet .qa[*] ISO 3166-1 alpha-2 QA ISO 3166-1 alpha-3 QAT ISO 3166-1 numeric 634 Codice …

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (سبتمبر 2022) إدواردو هنريكي معلومات شخصية الميلاد 17 مايو 1995 (العمر 28 سنة)ليميرا  الطول 1.84 م (6 قدم 1⁄2 بوصة) مركز اللعب وسط الجنسية البرازيل  معلومات النادي ا

  关于中華民國公務員、《中国考试制度史》的作者,請見「沈兼士 (1906年)」。 沈兼士 沈兼士 沈兼士(1887年7月31日—1947年8月2日),名臤,字兼士,以字行,原籍浙江吴兴(今湖州),生于陕西省汉阴县城。中国语言文字学家、文献档案学家。[1] 生平 1905年,沈兼士和兄长沈尹默自费赴日本留学,入东京物理学校。在日本期间,沈兼士拜章太炎为师,并参加中

Pour les articles homonymes, voir Calderón. Juan Carlos CalderónFonctionChef d'orchestre du Concours Eurovision de la chanson (d)BiographieNaissance 7 juillet 1938SantanderDécès 25 novembre 2012 (à 74 ans)MadridNom de naissance Juan Carlos Calderón López de ArróyabeNationalité espagnoleActivités Chanteur, producteur de disques, pianiste, auteur-compositeur, chef d'orchestreFratrie Fernando Calderón López (d)Enfant Jacobo Calderón (en)Autres informationsInstrument PianoGenre art…

Celeste Weitzel Información personalNacimiento 21 de febrero de 1977La PlataNacionalidad ArgentinaEducaciónEducación Licenciada en Antropología - Universidad Nacional de La Plata, Buenos Aires, Argentina Doctora de la Universidad de Buenos Aires Área ArqueologíaInformación profesionalOcupación Antropología - ArqueologíaÁrea Tecnología lítica[editar datos en Wikidata] Celeste Weitzel (La Plata, 21 de febrero de 1977) es una arqueóloga argentina, especializada en tecnologí…

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (نوفمبر 2019) أصبحت مونتيسوري في الهند شائعة عندما أجبرت ماريا مونتيسوري، مؤسس منهج مونتيسوري، على البقاء في الهند خلال الحرب العالمية الثانية.[1] التاريخ بدأت أعمال م…

قرار مجلس الأمن 116 قرار مجلس الأمن التابع للأمم المتحدة رقم 116 التاريخ 1956 اجتماع رقم 732 الرمز S/3629  ([{{{document}}} الوثيقة]) الموضوع قبول عضوية تونس في الأمم المتحدة ملخص التصويت 11 مصوت لصالحلا أحد مصوت ضدلا أحد ممتنع النتيجة أعتمد الأعضاء الدائمون  الصين فرنسا المملكة

Asociación Nacional de Guías Scouts del PerúNational Association of Guide Scouts of PeruHeadquartersZaragoza 131 La Castellana - SurcoLocationLimaCountryPeruFounded1945Membership6,100PresidentAna María Mideros de BurgaAffiliationWorld Association of Girl Guides and Girl Scouts Websitewww.guiascoutsperu.com  Scouting portal The Asociación Nacional de Guías Scouts del Perú (roughly National Association of Guide Scouts of Peru) is the national Guiding organization of Peru. It served 6,1…

Ano: 1817 Ciência Cinema Literatura Música Política Eventos Isolamento dos elementos químicos Lítio,[1] Cádmio[2] e Selênio[3] Nascimentos Data Nome Profissão Nacionalidade Observações Ref 17 de maio Thomas Davidson paleontólogo Reino Unido da Grã-Bretanha e Irlanda m. 1885 Medalha Wollaston 1865 Medalha Real 1870 [4] [5] 12 de julho Henry David Thoreau poeta, naturalista, ativista, pesquisador, historiador e filósofo  Estados Unidos m. 1862 17 de outubro Alfred Des Cloizeaux m…

Persida SidoarjoNama lengkapPersatuan Sepak bola Indonesia SidoarjoBerdiri 1973, sebagai Persida Sidoarjo 2016, merger dengan Deltras FC kemudian ganti nama Sidoarjo United 2017, berpisah dengan Deltras FC, kembali menggunakan nama Persida Sidoarjo StadionStadion Gelora DeltaSidoarjo, Indonesia(Kapasitas: 35.000)Ketua UmumM. MahfudManajerAhmad Amir AslichinPelatihHarmadiLigaLiga 3 Jawa Timur2014ke-4 Grup 6 Kostum kandang Kostum tandang Persida Sidoarjo adalah sebuah klub sepak bola amatir di Ind…

Railway station in Pakistan Havelian Railway Stationحویلیاں ریلوے اسٹیشنHavelian railway stationGeneral informationCoordinates34°03′08″N 73°09′29″E / 34.0522°N 73.1580°E / 34.0522; 73.1580Owned byMinistry of RailwaysLine(s)Taxila–Khunjerab Railway LineOther informationStation codeHVNHistoryOpened1913Services Preceding station Pakistan Railways Following station Baldhertowards Taxila Cantonment Junction Taxila–Khunjerab Line Terminus Havel…

الراية Al-Raya[1] البلد مصر  التأسيس تاريخ التأسيس 27 فبراير 2013 المؤسسون حازم صلاح أبو إسماعيل الأفكار الأيديولوجيا إسلام سياسي - سلفية المشاركة في الحكم عدد النواب 0 / 568 تعديل مصدري - تعديل   حزب الراية هو حزب سياسي سلفي مصري أنشأه حازم صلاح أبو إسماعيل سنة 2013. مراجع ^ Abu Ismai…

Novel by W.E.B. Griffin and William E. Butterworth IV This article's tone or style may not reflect the encyclopedic tone used on Wikipedia. See Wikipedia's guide to writing better articles for suggestions. (October 2021) (Learn how and when to remove this template message) The Assassination Option First editionAuthorW.E.B. Griffin and William E. Butterworth IVCountryUnited StatesLanguageEnglishSeriesClandestine Operations SeriesGenreSpy novelPublisherG. P. Putnam's SonsPublication dateDecember 3…

Academic publisher based in the United Kingdom and the United States Adam Matthew DigitalParent companySAGE PublicationsFounded1990; 33 years ago (1990)FounderDavid TylerWilliam PidduckCountry of originUnited KingdomHeadquarters locationMarlborough, WiltshirePublication typesdatabasesOfficial websitewww.amdigital.co.uk Adam Matthew Digital is an academic publisher based in the United Kingdom and the United States. It has been an independent subsidiary of SAGE Publications …

Pour les articles homonymes, voir Gaultier. Ne pas confondre avec le nom de l'entreprise qu'il a fondée : Jean Paul Gaultier, ni avec l'auteur Jean-Paul Gautier. Jean-Paul GaultierJean-Paul Gaultier en 2015.BiographieNaissance 24 avril 1952 (71 ans)Bagneux (Seine, France)Nom dans la langue maternelle Jean-Paul GaultierNationalité françaiseFormation Brooks Institute of PhotographyActivités Grand couturier, costumier, homme d'affairesAutres informationsA travaillé pour Hermès (2004…

International sporting event Goalball at the2019 Parapan American GamesVenueVilla Deportiva Regional del Callao Miguel Grau ColiseumDates25–31 August 2019←20152023→ Goalball at the 2019 Parapan American Games were held in Villa Deportiva Regional del Callao Miguel Grau Coliseum, Lima from August 25–31, 2019. There were 2 gold medals in this sport.[1] Medal summary Medal table RankNationGoldSilverBronzeTotal1 Brazil (BRA)20022 United States (USA)02023 Cana…

Brigjen Kenneth N. Walker Brigadir Jenderal Kenneth Newton Walker (17 Juli 1898 – 5 Januari 1943) adalah seorang aviator United States Army dan jenderal United States Army Air Forces yang memiliki pengaruh signifikan pada pengembangan doktrin angkatan udara. Ia secara anumerta diberi Medal of Honor pada Perang Dunia II. Referensi Biddle, Tami Davis (2004). Rhetoric and Reality in Air Warfare: The Evolution of British and American Ideas About Strategic Bombing, 1914–1945. Prince…

Building complex 43°20′36″N 70°27′34″W / 43.3433°N 70.4594°W / 43.3433; -70.4594The Walker's Point estate Walker's Pointclass=notpageimage| Location in Maine The large central house (2007) Checkpoint on Ocean Avenue Walker's Point Estate (or the Bush compound) is the summer retreat of the Bush family, in the town of Kennebunkport, Maine. It lies along the Atlantic Ocean in the northeastern United States, on Walker's Point. The estate served as the Summer White…

Sports season2006 FINA Men's Water Polo World CupLeagueFINA Water Polo World CupSportWater poloDuration13 – 18 JuneSuper FinalFinals champions Serbia and Montenegro  Runners-up Hungary FINA Water Polo World Cup seasons← 20022010 → The 13th edition of the FINA Men's Water Polo World Cup was held in the Alfréd Hajós Swimming Pool on Margitsziget (Margaret Island) in Budapest, Hungary, from 13 to 18 June 2006.[1] Teams The top eight teams from the previ…

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Tokyo Seikatsusha Network – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2008) (Learn how and when to remove this template message) Political party in Japan Tokyo Seikatsusha Network 東京・生活者ネットワークFounded1977IdeologyLocalismCultural …

Kembali kehalaman sebelumnya