Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

レボリューション (ビートルズの曲)

ビートルズ > 作品リスト > レボリューション (ビートルズの曲)
ビートルズ > 曲名リスト > レボリューション (ビートルズの曲)
レボリューション
ビートルズ楽曲
英語名Revolution
リリース
  • アメリカ合衆国の旗 1968年8月26日
  • イギリスの旗 1968年8月30日
  • 日本の旗 1968年9月14日
A面ヘイ・ジュード
録音
ジャンルハードロック[1][2]
時間3分21秒
レーベルアップル・レコード
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン
チャート順位
後述を参照
ビートルズ シングル U.K.U.S. 年表
ビートルズ シングル 日本 年表
パスト・マスターズ Vol.2 収録曲
ヘイ・ジュード
(7)
レボリューション
(8)
ゲット・バック
(9)
ミュージックビデオ
「Revolution」 - YouTube

レボリューション」(Revolution)は、ビートルズの楽曲である。1968年8月にシングル盤『ヘイ・ジュード』のB面曲として発売された。レノン=マッカートニー名義となっているが、実質的にはジョン・レノンが作った楽曲で、リード・ボーカルもレノンが担当した。本作にはシングルにB面曲として収録されたアレンジ、アルバムに収録されたスローでブルース調のアレンジ「レボリューション1」(Revolution 1)、「レボリューション1」の後半部分を再構築して作成した「レボリューション9」(Revolution 9)の3種類のアレンジが存在しており、いずれも1968年に録音された。

B面曲ながら、アメリカのBillboard Hot 100チャートで最高位12位を獲得した[3]ほか、オーストラリアやニュージーランドの音楽チャートでは第1位を獲得した[4][5]

背景

本作の歌詞が書かれた1968年初頭に北ベトナムの攻撃を受けてベトナム戦争に対する抗議活動が激化していた[6]。アメリカでも抗議活動が行われていて、3月17日に2万5000人ものデモ参加者がグローヴナー・スクエア英語版内のアメリカ大使館の外で、警察官と衝突した[7][8]。この前年にも戦争や街頭での暴動、革命の機運が高まっており、同年にビートルズが発表した「愛こそはすべて」はこれに対するメッセージ・ソングだった[9]。1980年の『プレイボーイ』誌のインタビューで、レノンは「政治に対する僕の基本姿勢だ。歌詞は今でも生きてるよ。ビートルズでツアーをしてた時、ベトナム戦争に関する話をすることをブライアンに禁じられてた。記者がその手の質問をすることも許さなかった。でも最後のツアーで僕はこう言った『戦争についての質問に答えるよ。僕らはもう看過できない』。僕はビートルズこそ戦争について意見を述べるべきだと強く思ったんだ」と語っている[10]

1968年よりレノンは世界情勢に対するバンドの見解を、より直接的に訴えるようになっていて、「そろそろ俺たちが、その話をする頃合いだと思ってね。バンドがツアーに出ていたころ、ベトナム戦争についての質問に答えなかったのは、やめにするべきだと思ったのと同じように。俺たちは革命に対しての自分の意見を言いたかった」と語っていた[11][9]

1968年5月にジョージ・ハリスンの自宅でデモ音源(イーシャー・デモ)が録音された際、本作も採り上げられたが、この時は「You say you'll change the consitution(憲法を変えるんだって)」から始まる最後のヴァースを歌わなかった[9]。このヴァースは後にレノンが書き足した部分で、「But if you go carrying picture of Chairman Mao / You ain't going to make it with anyone anyhow(それでも毛沢東の写真を持ち歩いているようじゃ、どこへ行ったって相手にしてもらえないよ)」というフレーズが入っている。このフレーズについて、1972年のインタビューでレノンは「毛沢東についてのフレーズは入れるべきではなかったと思う。あれはスタジオで仕上げをしている時に書いた」と語っている[12][9]

レコーディング

「レボリューション1」

レボリューション1
ビートルズ楽曲
収録アルバムザ・ビートルズ
英語名Revolution 1
リリース1968年11月22日
録音
ジャンルブルース[13]
時間4分17秒
レーベルアップル・レコード
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン
ザ・ビートルズ 収録曲
ロング・ロング・ロング
(DISC 2 A-7)
レボリューション1
(DISC 2 B-1)
ハニー・パイ
(DISC 2 B-2)

「レボリューション」のレコーディングは、1968年5月30日にEMIレコーディング・スタジオのスタジオ2で開始された。なお、この日は『ホワイト・アルバム』のレコーディング・セッションの初日にあたり、本作が同セッションで最初に取り組んだ楽曲にあたる[14]。4トラック・レコーダーのトラック1にレノンのアコースティック・ギター、マッカートニーのピアノリンゴ・スタードラムが録音され、これをリズム・トラックとして使用[14]。テイク13の録音前には、マッカートニーを主導にフランスで発生した内戦を題材とした即興曲が演奏されたが[14]、これは未発表となっている。

テイク14の録音時にジェフ・エメリックジョージ・マーティンは、ギター用のマイクから異常音を拾うことに気づいた。これはオノ・ヨーコがあらかじめ録音していたさまざまな音の抜粋を流していたことによるもので、これがテイク18のベースとなった[14]。同日に使用されたテープの残りの3つのトラックにレノンの2種類のボーカルとマッカートニーのベースが録音され、トラック2にさまざまな機械音、トラック3に曲の後半部分で聞こえる「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」と同じくフルートにセッティングしたメロトロンの音が録音され、この残ったトラックの中にマッカートニーが「ラヴ・ミー・ドゥ」のサビを歌っている声やレノンのボーカル・パフォーマンスも録音された[14]。このテイク18は、2018年に発売された『ザ・ビートルズ (ホワイト・アルバム) (スーパー・デラックス・エディション)』に収録されている[注釈 1]

翌日にテイク18に入っているギター、ベース、ドラム、ピアノをトラック1に、2種類のボーカルをトラック4にまとめてミックスし、別の4トラック・レコーダーに移された[14]。レノンは、なかなかこの曲のボーカルで気に入ったテイクが録れず、挙句の果てにはスタジオの床に寝転がってボーカル録りを行った[14]。その後にレノン、マッカートニー、ハリスンのバッキング・ボーカルをトラック2とトラック3に録音し、6月1日にスターのドラムとマッカートニーのオルガンが加えられ、テープ・ループが2本作成された[14]

テイク数は20に達し、この時点では「you can count me out, in(暴力革命の仲間に入れるなよ、いや入れろよ)」と歌っていた[15]。このフレーズについて、後にレノンは「自分の感情が曖昧だから」と説明している[16][17]。1990年代に流通した『From Kinfauns to Chaos』をはじめとした海賊盤に「Revolution 1」のフルバージョンの試作ミックスが収録され[18]、2009年に流通した海賊盤『Revolution: Take ... Your Knickers Off!』には音質が上げられた音源が「Revolution Take 20」として収録された[19]

レノンは10分におよぶテイクを2曲に分けることを決め[20]、テイク20の録音から数日後に後半部分(6分)を起点として「レボリューション9」の制作を開始。同作に含まれている多数のサウンド・エフェクト、テープ・ループなどの要素は、ほとんどレノンとオノの2人で数回のセッションを経て録音・編集されたものだが、一部ハリスンが協力している[21]。「レボリューション9」には40以上の素材が使用されており、テイク20のコーダに含まれているレノンの「right」や「alright」という叫び声や、オノの「You become naked」という語りなどが最終ミックスで確認できる[22]

6月21日にテイク20の前半部分にハリスンのリードギタートランペット(2本)とトロンボーン(4本)で構成されるブラス・セクションがオーバー・ダビングされ[14]、「レボリューション1」という正式なタイトルが付けられた。最終的なステレオ・ミックスは6月25日に完了した[23]。アルバム『ザ・ビートルズ』に収録されている最終ミックスの冒頭では、ジェフ・エメリックが慌てて「Take 2」とアナウンスする声が確認できる[24]

「レボリューション」

レノンはこのテイクのシングル化を望んだが、マッカートニーとハリスンは論争を招きかねないことと、シングルにしてはテンポがスロー過ぎることなどを理由として却下した[25][注釈 2]。 7月9日にテンポを上げ、2本のギターとベース、ドラム、そしてオルガンのみというシンプルな編成でレコーディングしなおすことを決定し、EMIレコーディング・スタジオのスタジオ3でリハーサルを行った[26][14]。この時のリハーサル音源の抜粋が2018年にリリースされた『ザ・ビートルズ (ホワイト・アルバム) (スーパー・デラックス・エディション)』に「レボリューション (アンナンバード・リハーサル)」(Revolution (Unnumbered rehearsal))というタイトルで収録されている。同リハーサル音源は、後にシングルとしてリリースするアレンジへの過渡期にあたり、こちらではレノンとハリスンのギターの音がクリーンな音になっている[14]

7月10日にレコーディングが開始され[27]、2本のギターがそれぞれトラック1とトラック2、スターのドラムがトラック3に録音され、テイク10が作成された。ギターの音はDIT(Direct Injection Transformer)ボックスを駆使して、直接ミキシング卓につながれ、過負荷をかけられたミキシング卓のマイク・アンプによってディストーションがかけられた[28][14][注釈 3]。マーティンは「この曲ではディストーションを利用したが、エンジニアたちからは山のようにクレームが来た。でも、それがあの曲のポイントだった。もっとも実際には限界を越えていたがね」と語っている[14]。その後テイク10がベストとされ、トラック4にスネアドラムハンドクラップ英語版が追加された。後に2本のギターが別の4トラック・レコーダーのトラック1にまとめられ、ドラムとパーカッションがトラック2にミックスされた。

7月11日にニッキー・ホプキンスエレクトリック・ピアノが追加され、当時「レボリューション No.2」と呼ばれていたバージョンの最終的なミックスがテイク16となった[14]。その後エレクトリックピアノとレノンの2種類のリード・ボーカルと3番目のギター・パートがトラック3にミックスされ、トラック4にマッカートニーのベースが録音された[14]。なお、以前のテイクのキーはAメジャーだったが、リメイクバージョンは半音高いB♭に変更された[30]

1969年末にアメリカ編集盤『ヘイ・ジュード』のためにステレオ・ミックスが作成された。英国では1973年4月リリースの『ザ・ビートルズ1967年〜1970年』で初めて発表され、CDでは1988年3月にリリースされたアルバム『パスト・マスターズ Vol.2』に収録された。なお、レノンはステレオ・ミックスの仕上がりに満足しておらず、「あいつらはヘヴィなレコードを、アイスクリームに変えやがった」と不満をもらしている[30]

ミュージック・ビデオ

「レボリューション」のミュージック・ビデオは、「ヘイ・ジュード」と共に1968年9月4日に撮影されたもので、いずれのミュージック・ビデオもマイケル・リンゼイ=ホッグが監督を務めた[31]。演奏パートはシングルの音源から流用されたが、ボーカルのみライブ録音となっており[32] 、ビデオでは曲冒頭のシャウトをマッカートニーが担当している。なお、ミュージック・ビデオでのボーカル・パートには、「レボリューション1」の要素が見られ[33]、曲の途中でマッカートニーとハリスンが「shoo-bee-doo-wap」というコーラスを入れているほか[34]、レノンが「you can count me out(暴力革命の仲間に入れるなよ)」というフレーズの直後に「in(加えろよ)」と歌っている[28]

CMでの使用に関する訴訟

1987年にナイキは、ビジブルエアを初めて搭載したエアマックスとエアエースを発売し、「スポーツシューズの革命」をするべく、同年3月より広告宣伝費700万ドルをかけてキャンペーンCMを制作し、CMソングとして使用した[35][36]

これについてメンバーおよびアップル・レコードが「楽曲を無断使用したうえに[注釈 4]、その価値を汚した」という理由で、1500万ドルの損害賠償を請求する裁判を起こした。メンバーたちは「僕らはいかなる企業のジングルも歌っておらず、商品の宣伝に加担するつもりはない」との共同声明を発表した[36]。ナイキは「自社に非はない」として、本作を使用したキャンペーンCMを約1年にわたって放送し、裁判進行中には「Air Revolution」というバスケットシューズが発売された[36]

1989年11月にナイキとアップル・レコードが和解し、この一件は終結となった[37][36]

クレジット

※出典[38]

レボリューション 1

チャート成績(ビートルズ版)

週間チャート
チャート (1968年) 最高位
オーストラリア Go-Set[4] 1
ニュージーランド (Listner)[5] 1
US Billboard Hot 100[3] 12
US Cash Box Top 100[40] 11
US Record World 100 Top Pops[41] 2

カバー・バージョン

トンプソン・ツインズによるカバー

「レボリューション」
トンプソン・ツインズシングル
初出アルバム『フューチュアー・デイズ英語版
B面 ザ・フォース・サンデー
リリース
ジャンル
時間
レーベル アリスタ・レコード
作詞・作曲 レノン=マッカートニー
プロデュース
チャート最高順位
後述を参照
トンプソン・ツインズ シングル 年表
  • レボリューション
  • (1985年)
フューチュアー・デイズ英語版 収録曲
ユー・キルド・ザ・クラウン
(A-4)
レボリューション
(A-5)
キング・フォー・ア・デイ
(B-1)
ミュージックビデオ
「Revolution (Without News Version)」 - YouTube
テンプレートを表示

トンプソン・ツインズは、1985年に発売したアルバム『フューチュアー・デイズ英語版』で、「レボリューション」をカバーした[42]。アルバムの発売に先立ち、7月13日にジョン・F・ケネディ・スタジアムで開催されたライブエイドで、ナイル・ロジャース[43]マドンナスティーヴ・スティーヴンスと共に本作を演奏した[44]

「レボリューション」は、1985年9月に発売された『フューチュアー・デイズ』に収録された楽曲でスティーブンスが参加した3曲のうちの1曲で、後にB面に「ザ・フォース・サンデー」を収録したシングル盤として発売された[45]ミュージック・ビデオも制作され、監督はマイヤート・エイビス英語版が務めた[45]

トンプソン・ツインズによるカバー・バージョンは、全英シングルチャートで最高56位を獲得[46]し、5週にわたってチャートに登場した[47]

チャート成績(トンプソン・ツインズ版)

チャート (1985年) 最高位
ニュージーランド (Recorded Music NZ)[48]
43
UK シングルス (Official Charts Company)[46] 56

ストーン・テンプル・パイロッツによるカバー

ストーン・テンプル・パイロッツは、2001年10月にニューヨークのラジオシティ・ミュージックホールで開催されたレノンのトリビュート・コンサート『ジョン・レノン・トリビュート〜カム・トゥゲザー英語版』で演奏した[35]。後にスタジオでレコーディングした音源が、2001年11月27日にシングルとして発売され[49]、アメリカのMainstream Rockチャートで最高位30位を獲得した[50]

その他のアーティストによるカバー

「レボリューション1」は、同じくアルバム『ザ・ビートルズ』に収録の「ピッギーズ」「ヘルター・スケルター」「レボリューション9」などの楽曲とともに[51]、カルト指導者のチャールズ・マンソンによって殺人の啓示と解釈され、1969年8月9日にマンソンと彼が率いるファミリーはテート・ラビアンカ殺人事件英語版を引き起こした[52][53]。1976年にマンソンを題材としたテレビ映画『Helter Skelter』が放送され、グリーンスプーン英語版によるカバー・バージョンが使用された[54]

このほか、アニマ・サウンド・システム英語版ビリー・ブラッグ英語版ブラザース・フォアイナフ・ズナフジュールズ・ホランド英語版ケニー・ニール英語版レックレス・ケリー英語版ステレオフォニックスジム・スタージェストリクスターらによって演奏された[55]

脚注

注釈

  1. ^ ただし、タイトルは「Revolution 1 (Take 18)」となっている。
  2. ^ レノンは1980年に「確かにヒット・シングルが何たるかを考えたら、そうなのかもしれない。でもビートルズならスローで分かりやすいバージョンでもシングルとして出せたはずなんだ。それがゴールド・レコードになろうと、木のレコードになろうとね」と語っている[14]
  3. ^ ただし、テクニカル・エンジニアのブライアン・ギブソンは、このギター音はオーバー・ドライヴによって作り上げたものであると証言していた[29]
  4. ^ 実際には当時ビートルズの楽曲の権利を所有していたマイケル・ジャクソンとレコード会社に対して、25万ドルの使用料が支払われていたが、ビートルズの演奏を使用するにはメンバーおよびレノンの未亡人であるオノ・ヨーコの許諾が必要だった[36]
  5. ^ ミュージック・ビデオではマッカートニーが担当。

出典

  1. ^ Du Noyer 1996, p. 59.
  2. ^ Doggett 2007, p. 176.
  3. ^ a b The Hot 100 Chart”. Billboard (1968年9月21日). 2020年7月29日閲覧。
  4. ^ a b Go-Set Australian charts - 9 October 1968”. poparchives.com.au (1968年10月9日). 2020年4月13日閲覧。
  5. ^ a b The Beatles”. Flavour of New Zealand. 2020年4月13日閲覧。
  6. ^ MacDonald 1994, p. 248.
  7. ^ Philo 2015, pp. 138–139.
  8. ^ Burley, Leo (2008年3月9日). “Jagger vs Lennon: London's riots of 1968 provided the backdrop to a rock'n'roll battle royale”. The Independent. https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/features/jagger-vs-lennon-londons-riots-of-1968-provided-the-backdrop-to-a-rocknroll-battle-royale-792450.html 2020年4月13日閲覧。 
  9. ^ a b c d White Album 2018, p. 28.
  10. ^ Sheff 1981, p. 158.
  11. ^ The Beatles (2000). The Beatles Anthology. San Francisco, CA: Chronicle Books. p. 298. ISBN 978-0-8118-2684-6. https://archive.org/details/beatlesanthology0000unse 
  12. ^ Doggett 2007, p. 175.
  13. ^ Lifton, Dave (2015年8月26日). “Revisiting the Beatles' First Apple Release, 'Revolution'”. Ultimate Classic Rock. 2020年7月29日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p White Album 2018, p. 29.
  15. ^ Lewisohn 2005, p. 136.
  16. ^ Wenner 2000, pp. 110–111.
  17. ^ Womack 2014, p. 761.
  18. ^ Winn 2009, pp. 171–173.
  19. ^ Kreps, Daniel (2009年2月27日). “The Beatles' Experimental 'Revolution 1 (Take 20)' Surfaces”. Rolling Stone. 2021年9月11日閲覧。
  20. ^ Winn 2009, p. 180.
  21. ^ Lewisohn 2005, pp. 136–138.
  22. ^ Everett 1999, pp. 174–175.
  23. ^ Lewisohn 2005, pp. 138–139.
  24. ^ Emerick & Massey 2006, p. 243.
  25. ^ MacDonald 1994, p. 220.
  26. ^ Womack 2014, pp. 759, 761.
  27. ^ Lewisohn 2000, pp. 288–289.
  28. ^ a b Everett 1999, p. 178.
  29. ^ バビアック, アンディ『Beatles Gear』坂本信(訳)、リットーミュージック、2002年、222-223頁。ISBN 978-4845607983 
  30. ^ a b White Album 2018, p. 30.
  31. ^ Miles 2001, p. 309.
  32. ^ Unterberger 2006, p. 212.
  33. ^ Greene 2016, p. 52.
  34. ^ Riley 2011, pp. 412–413.
  35. ^ a b Womack 2014, p. 760.
  36. ^ a b c d e ““Revolution”をめぐる Nike と The Beatles の知られざる裁判の結末”. HYPEBEAST.JP (HYPEBEAST LIMITED.). (2018年5月6日). https://hypebeast.com/jp/2018/5/revolution-nike-the-beatles-trial 2020年4月13日閲覧。 
  37. ^ Kozinn, Allan (1989年11月10日). “Beatles and Record Label Reach Pact and End Suit”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1989/11/10/arts/beatles-and-record-label-reach-pact-and-end-suit.html 2020年4月13日閲覧。 
  38. ^ MacDonald 1994, pp. 223, 237.
  39. ^ MacDonald 1994, p. 237.
  40. ^ Hoffmann, Frank (1983). The Cash Box Singles Charts, 1950-1981. Metuchen, NJ: The Scarecrow Press 
  41. ^ Goberman, Andy (chart ed.) (28 September 1968). “100 Top Pops”. Record World. https://www.americanradiohistory.com/Archive-Record-World/60s/68/RW-1968-09-28.pdf. 
  42. ^ Lent, Jason (2018年7月5日). “Science Fiction: A Brief History of Thompson Twins”. Revolutions Per Minute. Hard Rock Cafe. 2020年10月2日閲覧。
  43. ^ Fulton, Rick (2015年4月10日). “Eightes pop legends the Thomson Twins on playing Live Aid ... with Madonna as a backing singer”. Daily Record. https://www.dailyrecord.co.uk/entertainment/celebrity-interviews/eightes-pop-legends-thomson-twins-5488178 2020年10月2日閲覧。 
  44. ^ Cornell, Jeff (2015-07-13). “Live Aid Turns 30: U2, Madonna, Led Zeppelin Reunion & More Highlights”. Billboard. https://www.billboard.com/articles/columns/music-festivals/6627376/live-aid-30th-anniversary-highlights 2020年10月2日閲覧。. 
  45. ^ a b Thomas, Bryan (2017-05-08). “You say you want a 'Revolution': Thompson Twins and 1986's 'most requested videos'”. Night Flight. http://nightflight.com/you-say-you-want-a-revolution-thompson-twins-and-1986s-most-requested-videos/?safari_redirect 2020年10月2日閲覧。. 
  46. ^ a b "Official Singles Chart Top 100". UK Singles Chart. 2020年10月2日閲覧。
  47. ^ Thompson Twins - Revolution”. Official Charts Company. 2020年10月2日閲覧。
  48. ^ charts.nz - Thompson Twins - Revolution”. Top 40 Singles. 2022年3月27日閲覧。
  49. ^ Wiederhorn, Jon (2001年11月1日). “Stone Temple Pilots Launch 'Revolution' for WTC Victims”. MTV News (MTV). http://www.mtv.com/news/articles/1450470/20011101/story.jhtml 2020年10月2日閲覧。 
  50. ^ “Mainstream Rock Tracks (December 1, 2001)”. Billboard: 95. (1 December 2001). https://books.google.com/books?id=JRIEAAAAMBAJ&lpg=PA7&pg=PA95. 
  51. ^ Quantick 2002, pp. 190–192.
  52. ^ Schaffner 1978, pp. 115–116.
  53. ^ Doggett 2007, pp. 305–306.
  54. ^ Womack 2014, p. 762.
  55. ^ Fontenot, Robert. “The Beatles Songs: 'Revolution' – The history of this classic Beatles song”. oldies.about.com. 2015年3月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月13日閲覧。

参考文献

外部リンク

Read other articles:

This film-related list is incomplete; you can help by adding missing items. (August 2008) Cinema ofJapan List of Japanese films Pre-1910 1910s 1920s 1930s 1940s 1950s 1950 1951 1952 1953 19541955 1956 1957 1958 1959 1960s 1960 1961 1962 1963 19641965 1966 1967 1968 1969 1970s 1970 1971 1972 1973 19741975 1976 1977 1978 1979 1980s 1980 1981 1982 1983 19841985 1986 1987 1988 1989 1990s 1990 1991 1992 1993 19941995 1996 1997 1998 1999 2000s 2000 2001 2002 2003 20042005 2006 2007 2008 2009 2010s 201…

Laut TireniaPeta Laut TirrheniaLetakPerancis, ItaliJenis perairanLautPanjang maksimal275.000 kilometer (171.000 mi) Laut Tirenia (English: The Tyrrhenian Sea (dibaca /tɪˈriːniən/ or /tɪˈreɪniən/); Italian: Mar Tirreno (dibaca: [mar tirˈrɛːno]), French: Mer Tyrrhénienne (dibaca [mɛʁ tiʁenjɛn]), Sardinian: Mare Tirrenu, Corsican: Mari Tirrenu, Sicilian: Mari Tirrenu, Neapolitan: Mare Tirreno) merupakan sebuah laut marjinal terbesar ketiga di Laut Mediterania, yang terletak di …

بن داود   خريطة البلدية الإحداثيات 35°43′09″N 0°31′13″E / 35.71914°N 0.52024°E / 35.71914; 0.52024  تقسيم إداري  البلد  الجزائر  ولاية ولاية غليزان  دائرة دائرة غليزان خصائص جغرافية  المجموع 114,70 مساحة بن داود كم2 (خطأ في التعبير: عامل < غير متوقع. ميل2) ارتفاع 135

Dirk Tanghe door Kees Wennekendonk (2004) Dirk Tanghe (Torhout, 22 mei 1956) is een Vlaams toneelregisseur. Hij maakte naam met eigentijdse regies van klassieke teksten: Bernhard, Brecht, Gogol, Molière, Shakespeare, Tsjechov, maar ook moderner repertoire. Dirk Tanghe is de zoon van regisseur Remi Tanghe en de vader van acteur Wietse Tanghe. Hij was de partner van actrice Karin Tanghe Jeugd Tanghe groeide op in een gezin met vijf kinderen. Vader Remi stak al zijn tijd (en geld) in toneel en in …

International basketball tournament22nd SEA Games Basketball TournamentPhilippines 2019Tournament detailsGames2019 SEA GamesHost nationPhilippinesVenueSM Mall of Asia Arena (5x5) Filoil Flying V Centre (3x3)Duration1–10 DecemberMen's tournamentTeams8 (5x5), 7 (3x3) Medals Gold medalists  Philippines Silver medalists Thailand Bronze medalists  Vietnam Women's tournamentTeams4 (5x5), 6 (3x3) Medals Gold medalists  Philippines Silver medalists Thailand Bronze medalists &#…

American football player (born 1966) American football player Neil SmithNo. 90, 91Position:Defensive endPersonal informationBorn: (1966-04-10) April 10, 1966 (age 57)New Orleans, Louisiana, U.S.Height:6 ft 4 in (1.93 m)Weight:270 lb (122 kg)Career informationHigh school:McDonogh 35(New Orleans, Louisiana)College:NebraskaNFL Draft:1988 / Round: 1 / Pick: 2Career history Kansas City Chiefs (1988–1996) Denver Broncos (1997–1999) San Diego Charge…

Japanese logistics company Former headquarters. Mitsubishi Logistics, Inc. is a logistics company with its headquarters in Shinkawa, Chuo-ku, Tokyo. It is a member of the Mitsubishi group and a participant of Mitsubishi Kinyokai and Mitsubishi Public Affairs Committee.[1][2] History Since its predecessor, Tokyo Logistics, was founded in 1887 and changed the corporate name to its current one in 1918, Mitsubishi Logistics reached its 120th anniversary in 2007. Among the Mitsubishi …

Sporting event delegationEast Timor at the2020 Summer OlympicsFlag of East TimorIOC codeTLSNOCNational Olympic Committee of East Timorin TokyoJuly 23, 2021 (2021-07-23) – August 8, 2021 (2021-08-08)Competitors3 in 2 sportsFlag bearers (opening)Imelda XimenesFelisberto de DeusFlag bearer (closing)N/AMedals Gold 0 Silver 0 Bronze 0 Total 0 Summer Olympics appearances (overview)200420082012201620202024Other related appearances Individual Olympic A…

Taça de Ouro Meister Flamengo Rio de Janeiro Mannschaften 44 Spiele 318 Tore 851 (ø 2,68 pro Spiel) Zuschauer 7.299.054 (ø 22.953 pro Spiel) Torschützenkönig Serginho Chulapa 22 Tore ← Taça de Ouro 1982 Copa Brasil 1984 → Taça de Prata 1983 ↓ Die Taça de Ouro 1983 war die 27. Spielzeit der brasilianischen Série A. Inhaltsverzeichnis 1 Saisonverlauf 1.1 Teilnehmer 1.2 Modus 2 1. Runde 2.1 Gruppe A 2.2 Gruppe B 2.3 Gruppe C 2.4 Gruppe D 2.5 Gr…

British company This article contains content that is written like an advertisement. Please help improve it by removing promotional content and inappropriate external links, and by adding encyclopedic content written from a neutral point of view. (June 2018) (Learn how and when to remove this template message) MarshallTypePublic limited companyIndustryAmplificationMusical instrument manufacturingFoundedLondon, England (1962; 61 years ago (1962))[1]FounderJim MarshallHea…

Эта статья о приходе в штате Луизиана; другие значения: Фелисиана. ПриходУэст-Фелишианаангл. West Feliciana Parish 30°52′12″ с. ш. 91°25′12″ з. д.HGЯO Страна США Входит в штат Луизиана Адм. центр Сент-Франсисвилл[en] История и география Дата образования 1824 Площадь 1 103,341 км² Ча…

Narrative technique in visual media Not to be confused with Sex position. The scene that caused a critic to coin the word sexposition: In Game of Thrones, Petyr Baelish (Aidan Gillen) explains his character's childhood and goals to two actresses who are simulating sexual activity. In visual media such as television and film, sexposition is the technique of providing exposition against a backdrop of sex or nudity.[1] The Financial Times defined sexposition as keeping viewers hooked by com…

American less than truckload freight trucking company AAA Cooper TransportationFormerlyP.C. White Truck Lines (before 1955)AAA Motor Lines (1955-1969)TypeSubsidiaryIndustryTransportationFounded1955; 68 years ago (1955)FounderJohn H. Red DoveHeadquartersDothan, Alabama, U.S.Key peopleG. Mack Dove (chairman)Reid Dove (president and CEO)Charlie Prickett (EVP and COO)Steve Roy (CFO)ProductsLess-Than-TruckloadRevenueUS$780 million (2021 est.)Net incomeUS$80 million (2021 e…

Species of succulent Echeveria runyonii Scientific classification Kingdom: Plantae Clade: Tracheophytes Clade: Angiosperms Clade: Eudicots Order: Saxifragales Family: Crassulaceae Genus: Echeveria Species: E. runyonii Binomial name Echeveria runyoniiRose ex E.Walther.[1] Echeveria runyonii is a species of flowering plant in the family Crassulaceae,[1] that is native to the state of Tamaulipas in Mexico.[2] Several cultivars have been described and cultivated. Taxonom…

1982 film by Wim Wenders HammettDVD release coverDirected byWim WendersScreenplay byRoss ThomasDennis O'FlahertyStory byThomas PopeBased onHammettby Joe GoresProduced byRonald ColbyDon GuestFred RoosStarringFrederic ForrestPeter BoyleMarilu HennerRoy KinnearCinematographyJoseph BirocPhilip H. Lathrop[1]Edited byJanice HamptonMarc LaubRobert Q. LovettRandy RobertsMusic byJohn BarryProductioncompanyZoetrope StudiosDistributed byOrion PicturesWarner Bros.Release date May 1982 (198…

Artigas Acceso a la estaciónUbicaciónCoordenadas 10°29′28″N 66°56′29″O / 10.4909762, -66.9412755Sector Distrito CapitalVenezuela VenezuelaDatos de la estaciónCódigo ARTInauguración 6 de noviembre de 1988Servicios   N.º de andenes 1N.º de vías 2Operador C. A. Metro de CaracasLíneasLínea(s) Maternidad ← → La Paz [editar datos en Wikidata] Artigas es una de las estaciones de la Línea 2 del Metro de Caracas. Referencias La estación Artigas es …

Bầu cử tổng thống Hoa Kỳ 1880 ← 1876 2 tháng 11, 1880 1884 → 369 thành viên của Đại cử tri đoàn185 phiếu phiếu để đắc cửSố người đi bầu78% [1] 4,6 pp   Đề cử James A. Garfield Winfield Scott Hancock Đảng Cộng hòa Dân chủ Quê nhà Ohio Pennsylvania Đồng ứng cử Chester A. Arthur William H. English Phiếu đại cử tri 214 155 Tiểu bang giành được…

ChiloéNama lokal: Isla de Chiloé atau Isla Grande de ChiloéPeta Pulau ChiloéGeografiLokasiSamudra PasifikKoordinat42°40′36″S 73°59′36″W / 42.67667°S 73.99333°W / -42.67667; -73.99333Koordinat: 42°40′36″S 73°59′36″W / 42.67667°S 73.99333°W / -42.67667; -73.99333KepulauanKepulauan ChiloéLuas8.394 km2Panjang190 kmLebar65 kmPemerintahanNegaraChiliProvinsiProvinsi ChiloéKota terbesarCastro (39.366 ji…

Australian politician Guy ZangariZangari holding a sign in support of prison education in 2018.Member of the New South Wales Legislative Assemblyfor FairfieldIn office26 March 2011 – 3 March 2023Preceded byJoe TripodiSucceeded byDavid Saliba Shadow Ministerial offices 2012–⁠2019 Shadow Minister for PoliceIn office27 November 2018 – 3 July 2019LeaderMichael DaleyPreceded byHimself (as Shadow Minister for Police and Justice)Succeeded byLynda Voltz (as Shadow Minister…

ГородПетах-Тикваивр. פֶּתַח תִּקְוָה‎ Герб 32°05′00″ с. ш. 34°53′00″ в. д.HGЯO Страна  Израиль Округ Центральный Мэр Рами Гринберг[1] История и география Основан 1878 Город с 1937 Площадь 39 км² Высота над уровнем моря 50[2] м Часовой пояс UTC+2:00, летом UTC+3:00 Насел…

Kembali kehalaman sebelumnya