UEFAヨーロッパリーグ 2018-19 決勝トーナメント (英語:UEFA Europa League 2018-19 knockout phase)は2019年2月14日から5月29日まで開催されるUEFAヨーロッパリーグ 2018-19本戦の最終ステージである。グループリーグを勝ち抜いた24チーム及びUEFAチャンピオンズリーググループリーグ3位8チームの合計32チームで行われる。決勝戦は2019年5月29日にバクーのバクー・オリンピックスタジアムで開催される。
決勝戦以外はホーム・アンド・アウェー方式で行われる。2試合の合計得点が多いチームが次のラウンドへ勝ち進む。合計得点が同じ場合、アウェーゴールが多いチームが勝ち進む。アウェーゴール数も同じ場合、30分の延長戦が行われる。延長戦でもアウェーゴールが適用されるため、両チームが同じゴール数を決めた場合、必然的にアウェーチームが勝ち進む。延長戦で両チームとも得点が無い場合、PK戦が行われる。
すべての抽選はUEFA本部のあるスイス・ニヨンで行われる予定である[1]。
ラウンド32の組み合わせ抽選会は2018年12月17日に行われる[2]。
抽選方法
抽選手順
組み合わせ抽選会は2018年12月17日に行われた[2][3]。第1戦は2019年2月12・14日、第2戦は2月20・21日に開催された。
フェネルバフチェ v ゼニト・サンクトペテルブルク
ラピード・ウィーン v インテル
スラヴィア・プラハ v ヘンク
クラスノダール v レバークーゼン
レンヌ v ベティス
オリンピアコス v ディナモ・キーウ
ラツィオ v セビージャ
BATEボリソフ v アーセナル
ガラタサライ v ベンフィカ
ヴィクトリア・プルゼニ v ディナモ・ザグレブ
クラブ・ブルッヘ v ザルツブルク
チューリッヒ v ナポリ
マルメ v チェルシー
シャフタール・ドネツク v フランクフルト
セルティック v バレンシア
スポルティングCP v ビジャレアル
セビージャ v ラツィオ
二試合合計スコア 0 - 3でセビージャがラウンド16進出
ディナモ・ザグレブ v ヴィクトリア・プルゼニ
二試合合計スコア 2 - 4でディナモ・ザグレブがラウンド16進出
ザルツブルク v クラブ・ブルッヘ
二試合合計スコア 2 - 5でザルツブルクがラウンド16進出
ナポリ v チューリッヒ
二試合合計スコア 1 - 5でナポリがラウンド16進出
フランクフルト v シャフタール・ドネツク
二試合合計スコア 3 - 6でフランクフルトがラウンド16進出
バレンシア v セルティック
二試合合計スコア 0 - 3でバレンシアがラウンド16進出
ゼニト・サンクトペテルブルク v フェネルバフチェ
二試合合計スコア 2 - 3でゼニト・サンクトペテルブルクがラウンド16進出
ビジャレアル v スポルティングCP
二試合合計スコア 1 - 2でビジャレアルがラウンド16進出
アーセナル v BATEボリソフ
二試合合計スコア 1 - 3でアーセナルがラウンド16進出
インテル v ラピード・ウィーン
二試合合計スコア 0 - 5でインテルがラウンド16進出
ヘンク v スラヴィア・プラハ
二試合合計スコア 4 - 1でスラヴィア・プラハがラウンド16進出
レバークーゼン v クラスノダール
二試合合計スコア 1 - 1、アウェーゴール差でクラスノダールがラウンド16進出
チェルシー v マルメ
二試合合計スコア 1 - 5でチェルシーがラウンド16進出
ベティス v レンヌ
二試合合計スコア 6 - 4でレンヌがラウンド16進出
ディナモ・キーウ v オリンピアコス
二試合合計スコア 3 - 2でディナモ・キエフがラウンド16進出
ベンフィカ v ガラタサライ
二試合合計スコア 1 - 2でベンフィカがラウンド16進出
組み合わせ抽選会は2019年2月22日に行われた[36][37]。第1戦は2019年3月7日、第2戦は3月14日に開催される。
フランクフルト v インテル
ディナモ・ザグレブ v ベンフィカ
セビージャ v スラヴィア・プラハ
レンヌ v アーセナル
ゼニト・サンクトペテルブルク v ビジャレアル
チェルシー v ディナモ・キーウ
ナポリ v ザルツブルク
バレンシア v クラスノダール
ディナモ・キーウ v チェルシー
二試合合計スコア 8 - 0でチェルシーが準々決勝進出
ザルツブルク v ナポリ
二試合合計スコア 4 - 3でナポリが準々決勝進出
クラスノダール v バレンシア
二試合合計スコア 3 - 2でバレンシアが準々決勝進出
インテル v フランクフルト
二試合合計スコア 1 - 0でフランクフルトが準々決勝進出
ベンフィカ v ディナモ・ザグレブ
二試合合計スコア 1 - 3でベンフィカが準々決勝進出
スラヴィア・プラハ v セビージャ
二試合合計スコア 5 - 6でスラヴィア・プラハが準々決勝進出
アーセナル v レンヌ
二試合合計スコア 3 - 4でアーセナルが準々決勝進出
ビジャレアル v ゼニト・サンクトペテルブルク
二試合合計スコア 2 - 5でビジャレアルが準々決勝進出
組み合わせ抽選会は2019年3月15日に行われた[54][55]。第1戦は2019年4月11日、第2戦は4月18日に開催される。
アーセナル v ナポリ
ビジャレアル v バレンシア
ベンフィカ v フランクフルト
スラヴィア・プラハ v チェルシー
ナポリ v アーセナル
二試合合計スコア 3 - 0でアーセナルが準決勝進出
バレンシア v ビジャレアル
二試合合計スコア 1 - 5でバレンシアが準決勝進出
フランクフルト v ベンフィカ
二試合合計スコア 4 - 4、アウェーゴール差でフランクフルトが準決勝進出
チェルシー v スラヴィア・プラハ
二試合合計スコア 3 - 5でチェルシーが準決勝進出
組み合わせ抽選会は2019年3月15日に行われた[54][55]。第1戦は2019年5月2日、第2戦は5月9日に開催される。
アーセナル v バレンシア
フランクフルト v チェルシー
バレンシア v アーセナル
二試合合計スコア 7 - 3でアーセナルが決勝進出
チェルシー v フランクフルト
二試合合計スコア 2 - 2、PK戦 3 - 4でチェルシーが決勝進出
決勝は2019年5月29日にアゼルバイジャン・バクーのバクー・オリンピックスタジアムで行われる。