『THE IDOLM@STER THE@TER ACTIVITIES』(アイドルマスター シアターアクティビティーズ)は、2016年9月7日からLantisよりリリースされている、ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」のドラマCDシリーズ。
本項目では後続企画『THE IDOLM@STER THE@TER BOOST』(アイドルマスター シアターブースト)、『THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE』(アイドルマスター シアターチャレンジ)についても記述する。
ソーシャルゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』、およびそこから派生したアプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』のドラマCDシリーズ。
「ミリオンスターズが映画出演することになった」という設定。それぞれ劇中劇にあたる各映画(ボイスドラマ)の舞台設定と役柄が先に公表され、投票で1位のアイドルがその役に選ばれる[注 1]。
第1弾「THE@TER ACTIVITIES」以降は2018年に第2弾企画として「THE@TER BOOST」、2019年に第3弾企画として「THE@TER CHALLENGE」が開催された。収録内容はボイスドラマと各ドラマの主題歌1曲、共通曲「DIAMOND DAYS」1曲となっている。
初収録の曲は太字で表記する。「ソロ担当」は『LIVE THE@TER SOLO COLLECTION』シリーズでのソロリミックス担当アイドル。
GREE版『アイドルマスター ミリオンライブ!』のドラマCDシリーズ。全3枚。
投票対象は765THEATER ALLSTARSの37名。2016年4月18日から5月2日にかけてゲーム内で行われた「CD&ボイスドラマキャスト投票キャンペーン」によるユーザー投票でそれぞれに出演するキャラクターの配役が決定された。
2016年9月7日発売。ドラマ設定は「剣と魔法のファンタジー」。
投票で選ばれたキャストは、勇者:七尾百合子、魔王:天空橋朋花、妖精:箱崎星梨花、四天王:松田亜利沙、村人A:ロコ。
2016年10月12日発売。ドラマ設定は「任侠モノ」。
投票で選ばれたキャストは、風来坊:ジュリア、お嬢:周防桃子、子分:大神環、悪徳組長:木下ひなた、用心棒:福田のり子。
2016年11月9日発売。ドラマ設定は「学園ホラー」。
投票で選ばれたキャストは、普通の子:矢吹可奈[注 2]、幼なじみ:佐竹美奈子、転校生:篠宮可憐、部長:真壁瑞希、霊:北上麗花。
アプリゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』のドラマCDシリーズ。
2018年9月26日発売。ドラマ設定は「超ビーチバレー」。
投票で選ばれたキャストは、新入生:高坂海美、同級生:所恵美、先輩:高山紗代子、キング:豊川風花、右腕クイーン:横山奈緒
2018年10月24日発売。ドラマ設定は「三姉妹カフェ」。
投票で選ばれたキャストは、長女:桜守歌織、次女:最上静香、三女:望月杏奈、ネコ:宮尾美也、お客さん:百瀬莉緒
2018年11月28日発売。ドラマ設定は「劇場サスペンス」。
投票で選ばれたキャストは、新ヒロイン:田中琴葉、スタア:周防桃子、元大女優:馬場このみ、支配人:真壁瑞希、探偵:白石紬。
2019年10月30日発売。ドラマ設定は「おとぎの国の物語」。投票で選ばれたキャストは、少女:箱崎星梨花、妖精:周防桃子、魔法使い:徳川まつり、オオカミ:我那覇響、旅人:永吉昴。
2019年11月27日発売。ドラマ設定は「近未来アウトサイダー」。投票で選ばれたキャストは、ダスク:如月千早、ベルベット:菊地真、バスターブレイド:星井美希、アマリリス:エミリー、ファイナルデイ:天海春香。
2020年7月29日発売。ドラマ設定は「孤島サスペンスホラー」。投票で選ばれたキャストは、主人公:野々原茜、友達:島原エレナ、先生:桜守歌織、館の女主人:二階堂千鶴、メイド:北沢志保。
野々原茜役の小笠原早紀が2019年5月より病気療養のために一時休業となったため[3]、ゲーム内イベントは開催時期が調整され[4]、2020年4月に開催された。
CDシリーズ『THE@TER ACTIVITIES』の発売を記念してシークレットイベントが行われた。CD内に封入されている応募券で応募する事で参加できた。各2回ずつ開催された。