1963年のテレビ(1963ねんのテレビ)では、1963年(昭和38年)の日本におけるテレビジョン放送全般の動向についてまとめる。
できごと
- 日本におけるテレビ普及率が88.7%へ上昇。
- TBS[注 1]がこの年の年間視聴率で、ゴールデンタイム(19〜22時までの時間帯)の視聴率がトップとなる。以後、1981年までの19年間、連続して首位の座を維持することとなった(ビデオリサーチ調べ)。
- また、NHKがこの年の年間視聴率で、全日帯(6〜24時までの時間帯)の視聴率がトップとなる。以後、1986年までの24年間、連続して首位の座を維持することとなった(同上)。
- 翌年の東京オリンピックを控え、12月1日に電電公社が、テレビネット回線の東日本ループのカラー対応の高規格化を完成。これを受け、同月16日に、甲信越及び中部地方のNHK総合テレビのカラー化が完了する。[1][2][3]
- 1月
- 2月
- 3月
- 4月
- 6月
- 8月
- 9月
- 10月
- 11月
- 12月
開局
既存局のカラー放送開始
視聴率
(関東地区、ビデオリサーチ調べ)[13]
- 第14回NHK紅白歌合戦(NHK総合、12月31日)81.4%
- ニュース(NHK総合、12月31日 21:00-21:05)66.7%
- プロレス・WWA世界選手権無制限一本勝負「デストロイヤー×力道山」(日本テレビ、5月24日)64.0%
- ゆく年くる年(NHK総合、12月31日)57.4%
- ボリショイサーカス(NHK総合、7月16日)55.3%
- ベン・ケーシー(TBS、1月11日)50.6%
- リングサイドアワー「海老原博幸×ポーン・キングピッチ」(フジテレビ、9月18日)47.8%
- 事件記者(NHK総合、6月4日)47.1%
- 世界バンタム級タイトルマッチ「エデル・ジョフレ×青木勝利」(TBS、4月4日)46.0%
- 図々しい奴(TBS、8月5日、9月9日)45.1%
- お笑い三人組(NHK総合、6月4日)44.2%
- 歌謡浪曲ドラマ(NHK総合、1月1日)43.9%
-
- ニュース(NHK総合、1月27日 17:35-17:40)41.8%
- 月曜日の男(TBS、8月12日)40.9%
- てなもんや三度笠(TBS、11月24日)40.5%
- 若い季節(NHK総合、2月3日)40.3%
- ドラマ・吾輩は猫である(NHK総合、1月1日)40.2%
- 1963年歌くらべオールスター大行進(TBS、12月31日)39.9%
テレビ番組
テレビドラマ
- NHK
- 日本テレビ系
- TBS系
- フジテレビ系
- NETテレビ系
子供向けドラマ
- NHK
- 日本テレビ系
- TBS系
- フジテレビ系
- NETテレビ系
特撮番組
テレビアニメ
バラエティー番組
クイズ番組
音楽番組
トーク番組
教養・ドキュメンタリー番組
料理番組
紀行番組
特別番組
既存番組のカラー化
参考文献
など
注釈
脚注
|
---|
1952年以前 | |
---|
|
1950年代 | |
---|
60年代 | |
---|
70年代 | |
---|
80年代 | |
---|
90年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
10年代 | |
---|
20年代 | |
---|
カテゴリ |