道の駅浅井三姉妹の郷

浅井三姉妹の郷
国道365号の東側の沿線にある道の駅浅井三姉妹の郷(2017年5月16日撮影)
所在地
526-0244
内保町2843番地[1]
座標 北緯35度25分48秒 東経136度18分21秒 / 北緯35.43度 東経136.30594度 / 35.43; 136.30594座標: 北緯35度25分48秒 東経136度18分21秒 / 北緯35.43度 東経136.30594度 / 35.43; 136.30594
登録路線 国道365号
登録回 第44回 (25020)
登録日 2015年11月5日[1][2][3]
開駅日 2017年3月25日[4]
営業時間 9:00 - 18:00(物販施設)[5][6]
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅浅井三姉妹の郷(みちのえき あざいさんしまいのさと)は、滋賀県長浜市内保町(うちぼちょう)にある[7]国道365号道の駅である[2][5]

概要

2017年平成29年)3月25日北陸自動車道小谷城スマートICの開設に合わせて開駅した[4]2015年度(平成27年度)には、国土交通省道路局が「重点道の駅」として選定している[8]

開駅当初、日本初の商工会の管理運営(東浅井商工会[7]、当時)[9]による道の駅として登録された。なお、東浅井商工会は2020年令和2年)4月1日に市内の商工会と合併し長浜市商工会が設立されたことに伴い[10]、運営から離脱している。

施設

管理団体

  • 設置者:長浜市
  • 管理・運営者:株式会社浅井三姉妹の郷(指定管理者ではなく、長浜市との随意契約によって運営)[11]

休館日

アクセス

自動車

周辺

脚注

  1. ^ a b 「道の駅」の第44回登録について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省道路局、2015年11月5日https://www.mlit.go.jp/common/001108691.pdf2020年9月15日閲覧 
  2. ^ a b 新たに「道の駅」を5駅登録 〜近畿地方整備局管内では136駅に!〜』(PDF)(プレスリリース)国土交通省近畿地方整備局、2015年11月5日https://www.kkr.mlit.go.jp/road/ir/kisya_pdf/27_n_x/20151105_01.pdf2020年9月15日閲覧 
  3. ^ 道の駅、合計1079駅に 鉄道駅との一体タイプも”. 乗りものニュース (2015年11月9日). 2022年3月29日閲覧。
  4. ^ a b 広報ながはま 2017年3月1日号” (PDF). 長浜市市民広報課. p. 5 (2017年3月1日). 2022年3月29日閲覧。
  5. ^ a b c d e “ワカサギ今季はいいぞ 滋賀県長浜市・余呉湖”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ. (2021年12月21日). オリジナルの2021年12月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211221001920/https://www.chunichi.co.jp/article/387548 2022年3月29日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、153頁。ISBN 978-4-7747-4143-7 
  7. ^ a b “パッケージに太く「102」 値段でなく商品名「味も濃い」”. 京都新聞. (2018年11月1日). オリジナルの2022年5月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220528050031/https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/44 2022年12月12日閲覧。 
  8. ^ 平成27年度 重点「道の駅」の選定について』(PDF)(プレスリリース)国土交通省道路局、2016年1月27日https://www.mlit.go.jp/common/001117203.pdf2020年9月15日閲覧 
  9. ^ 滋賀)道の駅「浅井三姉妹の郷」開所 長浜市で17年に”. 朝日新聞デジタル (2015年11月28日). 2016年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月18日閲覧。
  10. ^ 長浜市商工会について - 長浜市商工会
  11. ^ 市長の活動記録(令和4年3月19日から3月31日まで)”. 長浜市総務部秘書課 (2022年7月15日). 2022年12月12日閲覧。

関連項目

外部リンク