第18回東京国際映画祭(だい18かいとうきょうこくさいえいがさい)は、2005年10月22日(土)から10月30日(日)の9日間に開催された東京国際映画祭。
これまでコンペティション部門の最高賞は「東京グランプリ」と呼ばれていたが、第18回より「東京 サクラ グランプリ」と名称が変わった。
概要
東京の六本木と渋谷で開催された。第17回(2004年)同様、六本木の会場にはVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ(現・TOHOシネマズ 六本木ヒルズ)が、渋谷の会場にはオーチャードホール、シアターコクーン、ル・シネマ1、2(以上Bunkamura内)が使われた。
オープニング作品は『単騎、千里を走る。』、クロージング作品には『力道山』、クロージング・ナイト作品には『大停電の夜に』が上映された。コンペティション部門では15の作品が選出され、日本映画『雪に願うこと』がグランプリを受賞した。
コンペティション部門のプログラミング・ディレクターは田中千世子。
審査委員長は映画監督のチャン・イーモウ。他、女優の桃井かおりや作家の鈴木光司も審査員を務めた。
上映作品
コンペティション部門
題名
|
英題 (原題)
|
監督
|
バイ・バイ・ブラックバード
|
Bye Bye Blackbird |
ロバンソン・サヴァリ
|
ヒトラー・カンタータ
|
Hitler Cantata Die Hitlerkantate |
ユッタ・ブルックナー
|
13人のテーブル
|
13 at a Table 13dici a tavola |
エンリコ・オルドイーニ
|
女たちとの会話
|
Conversations with Other Women |
ハンス・カノーサ
|
落第
|
Red Average Promedio rojo |
ニコラス・ロペス
|
ゲルマニウムの夜
|
The Whispering of the Gods |
大森立嗣
|
シレンティウム
|
Silentium |
ウォルフガング・ムルンベルガー
|
3日間のアナーキー
|
Three Days of Anarchy Tre giorni di anarchia |
ヴィート・ザガッリオ
|
ダラス地区
|
Dallas Pashamende |
アドリアーン・ローベルト・ペヨー
|
サングレ
|
Sangre |
アマ・エスカランテ
|
ドジョウも魚である
|
Loach is Fish Too 泥鳅也是鱼 |
ヤン・ヤーチョウ
|
雪に願うこと
|
What the Snow Brings |
根岸吉太郎
|
私たち
|
You and Me 我们俩 |
マー・リーウェン
|
レター・オブ・ファイヤー
|
A Letter of Fire Aksharaya |
アソカ・ハンダガマ
|
恋愛の目的
|
Rules of Dating 연애의 목적 |
ハン・ジェリム
|
特別招待作品
アジアの風
新作パノラマ
台湾 電影ルネッサンス
韓流の源流
日本映画・ある視点
ジェームス・ディーン没後50周年記念特集
ニッポン・シネマ・クラシック
受賞結果
- コンペティション
- アジア映画賞
- 日本映画・ある視点
- その他
審査員
コンペティション
アジア映画賞審査員
日本映画・ある視点審査員
黒澤明賞
外部リンク