Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

生月町

いきつきちょう
生月町
大バエ灯台
生月町旗
生月町旗
生月町章
生月町章
生月町旗 生月町章
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 新設合併
平戸市、田平町大島村生月町平戸市
現在の自治体 平戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
北松浦郡
市町村コード 42382-3
面積 16.58 km2
総人口 5,378
(2005年5月1日)
隣接自治体 平戸市(橋で隣接)
生月町役場
所在地 859-5703
長崎県北松浦郡生月町里免1660番地
旧生月町役場(現平戸市役所生月支所)
外部リンク 生月町(アーカイブ版)
座標 北緯33度23分11秒 東経129度25分50秒 / 北緯33.38647度 東経129.43064度 / 33.38647; 129.43064座標: 北緯33度23分11秒 東経129度25分50秒 / 北緯33.38647度 東経129.43064度 / 33.38647; 129.43064
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

生月町(いきつきちょう)は、長崎県の北部、生月島を行政区域とするで、北松浦郡に属していた。

2005年10月1日平戸市田平町大島村と合併(新設合併)して新たに平戸市となり、自治体としては廃止された。

地理

地域

地名

または浦を行政区域とする。生月町では免・浦の名称に大字(生月・山田)を冠称していたが、1970年に大字を廃止した。

合併し平戸市となって以降は、免・浦の名称に「生月町」を冠し「生月町○○免(○○浦)」と表記している。

旧大字生月
  • 壱部浦(いちぶうら)
  • 壱部免(いちぶめん)[1]
  • 里免(さとめん)
旧大字山田
  • 舘浦(たちうら)
  • 南免(みなみめん)
  • 山田免(やまだめん)

歴史

行政

  • 町長 : 森隆俊(最後の町長)

姉妹都市・提携都市

産業

江戸時代捕鯨の島として栄え、平戸藩の財政を支えていたといわれる。昭和の時代には東シナ海巻網漁業に進出、最盛期には20以上の大型巻網漁船団を擁し、島の経済は大いに潤った。近年は漁獲量の減少などにより船団数も激減している。

名産品

  • あごだしラーメン - 生月島ではあご(トビウオ)漁もさかんで、炭火で焼いた「焼きあご」を昔から味噌汁雑煮うどん等のダシに利用していたが、1991年生月大橋開通前後に、「焼きあご」をラーメンのダシに使った「あごだしラーメン」の店が営業を始め、好評を博している。店で食べるほかにも販売されていて、生月町の名物のひとつになっているほか、平戸市内や佐世保市など長崎県北部でも「あごだしラーメン」は広まりつつある。

教育

中学校

小学校

交通

空港

鉄道

また、かつては平戸島の薄香港からのフェリー航路が主な交通手段だったが、1991年の生月大橋開通と同時に廃止された。その他に野母商船博多福岡市) - 福江五島市)航路が生月島の舘浦港に寄港していたが、下り便は1992年に、上り便も2007年1月のダイヤ改正で舘浦への寄港はなくなった。

バス路線

一般路線バス

道路

高速道路

なし。最寄りインターチェンジは西九州自動車道佐々インターチェンジ

一般国道

なし。

主要地方道

有料道路

名所・旧跡・観光スポット

生月大魚籃観音

生月町出身の有名人

生月町を舞台とした作品

参考文献

注釈

  1. ^ ジャンボタクシーは佐世保駅みなと口、リムジンバスは佐世保バスセンターで下車する。リムジンバスが佐々バスセンター行きの場合は終点まで乗って平戸桟橋行きに乗り換える

脚注

  1. ^ 合併時に壱部免を廃し「生月町壱部」、「生月町御崎」に分割。末尾の「免」は表記しない。
  2. ^ 泉麻人『バスで田舎へ行く』(初版)JTB、2001年。ISBN 4533037623 
  3. ^ 長崎県平戸市生月町博物館 島の館”. 平戸市生月町. 2024年10月4日閲覧。
  4. ^ 黒瀬の辻殉教地・ガスパル様”. 平戸観光協会. 2024年10月4日閲覧。
  5. ^ 塩俵の断崖”. 平戸観光協会. 2024年10月4日閲覧。
  6. ^ だんじく様”. 平戸観光協会. 2024年10月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya