■プロジェクト:野球選手 ■テンプレート
浜口 政信(はまぐち まさのぶ、1947年7月7日 - )は、大分県出身の元プロ野球選手。守備位置は投手。
別府鶴見丘高校では、主戦投手として1964年秋季九州大会県大会準決勝に進むが、佐伯鶴城高の山中正竹に完封負け。翌1965年夏の甲子園県大会では中津南高から22奪三振を記録するが、準々決勝で衛藤雅登のいた別府大付高に敗退。八代一高の豊永隆盛、高鍋高の牧憲二郎とともに、九州の三羽烏として注目された。高校の1年下に大場隆広。
1965年ドラフト会議でサンケイスワローズ(現・東京ヤクルトスワローズ)に4位指名で入団。1年目の1966年から一軍に上がり、翌1967年には中継ぎとして10試合に起用される。5月6日には中日ドラゴンズを相手に8回から登板、1イニングを無得点に抑え9回に味方が逆転、プロ初勝利を挙げた。しかしその後は活躍の機会がなく、同年限りで引退した。
オーバースローからのドロップやスライダーを武器にした。
この項目は、野球選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ野球選手/P野球)。