『横浜幻想』(ヨコハマ・ファンタジー)は、2004年1月28日にソニー・ミュージックダイレクトから発売されたコンピレーション・アルバム規格品番はMHCL-339/340。横浜のご当地ソングや、横浜をイメージさせる楽曲を集めて収録したコンピレーション・アルバムである。
CDケースは、通常のCDケースサイズながらディスク2枚が収納可能なダブルトレイ仕様で、歌詞ブックレット内には横浜市街の観光ガイドマップが封入されていた。ディスクジャケットは、マリンタワーやランドマークタワー(横浜みなとみらい21)、大さん橋、氷川丸など横浜のシンボルを描いた風景画である。
本アルバム発売時には、シール型広告を東京急行電鉄の電車の扉のガラスに貼り出していた車両もあった。なおアルバム発売当時は、東急東横線の横浜駅から先、高島町駅と桜木町駅が廃止(2004年1月30日廃止)され、横浜高速鉄道のみなとみらい線・横浜駅〜元町・中華街駅間が開通(2004年2月1日開通)した時期であった。同時に東急東横線とみなとみらい線は、横浜駅を境とした相互直通運転を開始している。
横浜開港150周年を迎えた2009年5月27日には、コンピレーション・アルバム第2弾『横濱ノスタルジー 〜あの歌が聴こえる。ヨコハマ〜』(規格品番:MHCL-1510)も発売された。収録曲は一部重複している。
横浜幻想(ヨコハマファンタジー) - Sony Music Shop