松ノ浜駅(まつのはまえき)は、大阪府泉大津市二田町一丁目に所在する、南海電気鉄道南海本線の駅。駅番号はNK19。
2面2線の高架駅である。ホームは相対式で、改札口は1階にある。無人駅のため、窓口は、閉鎖されている(ただし、自動改札機横手にインターホンがあり、泉大津駅の係員が応対している)。上り線が高架化するまで、一時的に単式ホーム2面2線(大阪メトロ御堂筋線なんば駅と同じ構造)になっていた。トイレは設置されている。高架後も有効長は6両編成のまま、延伸されていない。
2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員は3,944人(乗車人員:2,004人、降車人員:1,940人)である。
各年次の1日平均乗降・乗車人員数は下表の通り。
駅の東側には「あすと松ノ浜」、泉大津税務署がある。
やや離れるが、大阪府立弥生文化博物館の最寄駅の一つとされている。さらに離れた位置に信太山駐屯地の正門前に至り、信太山駅ができるまでは最寄駅とされていた。どちらも当駅から一本道で行ける。
駅の西側には駅開設とともに開発された住宅地が広がっている。浜寺公園駅周辺の閑静な住宅地に似た雰囲気を持ち、当初は南浜寺とも形容された。
堺阪南線(旧国道26号)松之浜町交差点付近に「松ノ浜ドライブイン」がある。国道26号現役時代は長距離トラックなどで賑っていたが、高速道路等の整備によって次第に縮小され、現在ではゲームセンターとコンビニエンスストア(ローソン)のみになっている。