月よりの使者

月よりの使者』(つきよりのししゃ)は、久米正雄小説作品、及びそれを原作とした映画ドラマ化作品である。または、1949年製作の映画版・1966年製作のドラマ版の同名主題歌。

概要

長野県にある実際のサナトリウムであった富士見高原療養所の建物が映画の撮影に使用された。当時の建物は現在取り壊され移転。現在の富士見高原医療福祉センター富士見高原病院隣に出来た富士見高原医療福祉センター内の「旧富士見高原療養所資料館」に、サナトリウム当時の資料は保管展示されている。

あらすじ

舞台は長野県高原にあるサナトリウム。複雑な過去を持つ野々口道子は辛い過去から逃れるために今では看護師としてこの療養所に勤務しており、類稀な気高い美貌の持ち主であることから「月よりの使者」と患者達からは呼ばれていた。患者の中に転地療養に来た弘田進と橋田広がおり、道子は毎日分け隔てなく献身的に患者の看護にあたっていたのだが…

映画化

1934年版

1934年3月29日公開。入江プロダクション・新興キネマロサンゼルス全米日系人博物館所蔵の「バン・コレクション」からフィルムが再発見され、2008年に98分版が再上映された。後に詳細不明のフィルムが本作と同定され、147分版に修復された。国立映画アーカイブ所蔵。[1]

キャスト

スタッフ

1949年版

1949年1月31日公開。大映

キャスト

ほか

スタッフ

主題歌

エピソード

佐々木俊一の作曲した「月よりの使者」だが、歌の出だし三小節目までが前年に発売されヒットした古賀政男作曲の「三百六十五夜」と酷似している。作詞者の佐伯孝夫は、佐々木に対し曲のイメージを「三百六十五夜」風なものと注文し、それに答えた佐々木が、良く似た出だしの曲を作曲したといわれている。著作権侵害に当たる行為だと思われるが、これには伏線があって、佐々木は作曲する前に「三百六十五夜」作曲の古賀政男宅を訪れ、曲使用の了承を得ていたため問題にはならなかった。

1954年版

1954年9月22日公開。大映。カラー作品。配給収入は1億6491万円[2]

キャスト

スタッフ

TVドラマ化

1961年版

1961年10月12日10月19日日本テレビ武田ロマン劇場」(武田薬品工業一社提供)枠の第1回として放送された。

キャスト

スタッフ

1966年版

1966年7月11日9月2日フジテレビライオン奥様劇場」枠にて放送された。

キャスト

スタッフ

主題歌

1972年版

1972年8月28日10月27日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された。

キャスト

スタッフ

日本テレビ 武田ロマン劇場
前番組 番組名 次番組
(なし)
月よりの使者
(1961.10.12 - 1961.10.19)
誰か夢なき
(1961.11.9)
日本テレビ 木曜21:45 - 22:30枠
芸能トピックス
※21:45 - 22:00
眠狂四郎江見俊太郎版)
※22:00 - 22:30
月よりの使者
(1961.10.12 - 1961.10.19)
誰か夢なき
(1961.11.9)
フジテレビ ライオン奥様劇場
前番組 番組名 次番組
女の波紋
(1966.5.23 - 1966.7.8)
月よりの使者
(1966.7.11 - 1966.9.2)
異母姉妹
(1966.9.5 - 1966.11.4)
TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
喜びも悲しみも幾歳月
(1972.7.10 - 1972.8.25)
月よりの使者
(1972.8.28 - 1972.10.27)
乳房よ永遠に
(1972.10.30 - 1972.12.29)

脚注

  1. ^ https://cinemarine.co.jp/coming-soon/
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)112頁

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!