日和佐道路(ひわさどうろ)は、徳島県阿南市から徳島県海部郡美波町に至る地域高規格道路。阿南安芸自動車道の一部である。
災害時の緊急輸送進入路が3か所かけられている[1]。
従来の国道55号が事前通行制限区間であるほか急カーブなど運転が難しい箇所が多いため、阿南安芸自動車道の中でも先行的に整備が進められた。2007年に由岐IC - 日和佐出入口までの区間が国土交通省直轄の地域高規格道路としては四国地方で初めて開通し、内外を結ぶ比較的良好な道路が無かった美波町由岐地区の交通が便利になった。2011年7月16日、残る小野IC - 由岐IC間も供用され、全線が開通した[4]。
この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。