新道寺(しんどうじ)は福岡県北九州市小倉南区の地名。郵便番号は803-0186。JR石原町駅付近の本体地域と、行橋市などとの境にあり北九州国定公園平尾台に当たる地域が該当する飛び地がある[2]。
北九州市小倉南区の東谷地区の一部。東谷地区では最も人口の多い地域であり、南に隣接し東谷市民センター、市立東谷中学校が設置されている木下と合わせ東谷地区の中心地域となっている。新道寺の名は新道寺東公園の近くにある寺院「新道寺」に由来。
一時は平尾台の石灰石産業によりセメント城下町として栄えた。石原町駅から石灰石を運搬するための専用線が延びていた時期もあった。現在は周辺の炭鉱衰退とともに石灰石関連の事業は大幅に縮小されている。その後、平尾台地域の一部は学研都市として開発が行われ、2003年には町名としての「平尾台」が成立している。
JR日田彦山線石原町駅が設置されており、東谷地区の中心駅として機能している。
JR石原町駅の南を通過する県道新道寺曽根線および県道井手浦徳力線上に「山ケ迫」「丸山」「新道寺小学校」「新道寺」の4バス停がある。[3]
一部町名としての平尾台地域も含む。
参考:北九州市の地名