我が祖国 (パレスチナの歌)

アラビア語: موطني
Mawṭinī
和訳例:我が祖国

パレスチナ国歌の対象
イラクの旗 イラク

作詞 イブラーヒーム・トゥーカーン1934年頃)
作曲 ムハンマド・フライフィル
採用時期 2004年
試聴
noicon
テンプレートを表示

我が祖国(わがそこく、アラビア語: موطني‎, Mawṭinī, マウティニー)は有名なパレスチナ人の詩人イブラーヒーム・トゥーカーンによって書かれた、有名な愛国である。

パレスチナにおいて国歌に準ずるものとして愛唱されてきたほか、新国歌が正式採択されていないイラクにおいて国歌として用いられている。

概要

シリアとアルジェリアでも、パレスチナを支持するため国歌(に準じるもの)として扱われている。

1934年頃にパレスチナにおいてイブラーヒーム・トゥーカーン [1](إبراهيم طوقان, 文語アラビア語発音:Ibrāhīm Ṭūqān, イブラーヒーム・トゥーカーン、口語発音:イブラーヒーム・トーカーン、英字表記:Ibrahim Tuqan、Ibrahim Touqan) の手で書かれ、同年にメロディーがムハンマド・フライフィル(محمد فليفل, 文語アラビア語発音:ムハンマド・フライフィル, 文語発音依拠英字表記:Muhammad Fulayfil、口語発音:モハンメド・フライフェル、モハンメド・フレイフェル等、口語発音依拠英字表記:Muhammid Flayfil、Mohammed Flayfel、Muhammad Fuliefil等)によって作曲された。

この歌はアラブ世界で広く流布するに至り、多くの歌手らによって歌われるなどしている。

パレスチナでは非公式ながら国歌に準ずる歌として扱われてきた。なおパレスチナ自治政府では1996年から『フィダーイーفِدَائِيّ, Fidāʾī, フィダーイー, パレスチナ解放闘士・戦士の意)』がパレスチナの国歌として採用されている。

イラク国歌として

またイラクではサッダーム・フセインバアス党政権時代に国歌として採用されていた『ユーフラテスとチグリスの地』(1981年-2003年)に代わり、2004年以降は本曲が国歌となった。イラクでは国歌・国旗変更が試みられ代替となる新国歌案が出されるなどしたものの[2]、正式に交代することなく、『我が祖国(マウティニー)』が現在でも国歌として用いられている。

なお1958年から1965年まで、2003年から2004年までイラク共和国国歌でとして用いられた歌詞無しの楽曲『わが祖国』(アラビア語:موطني, マウティニー)は同名の題ながら、パレスチナの準国歌であり現在のイラク国歌である本楽曲とは全く別の物である。

歌詞

アラビア語原文

1番

مَوْطِنِي مَوْطِنِي

اَلْجَلَالُ وَالْجَمَالُ وَالسَّنَاءُ وَالبَهَاءُ

فِي رُبَاكْ فِي رُبَاكْ

وَالْحَيَاةُ وَالنَّجَاةُ وَالْهَنَاءُ وَالرَّجَاءُ

فِي هَوَاكْ فِي هَوَاكْ

هَلْ أَرَاكْ هَلْ أَرَاكْ

سَالِماً مُنَعَّماً وَغَانِماُ مُكَرَّماُ

سَالِماُ مُنَعَّماً وَغَانِماُ مُكَرَّماً

هَلْ أَرَاكْ فِي عُلَاكْ

تَبْلُغُ السِّمَاكْ تَبْلُغُ السِّمَاكْ

مَوْطِنِي مَوْطِنِي

2番

مَوْطِنِي مَوْطِنِي

اَلشَّبَابُ لَنْ يَكِلَّ هَمُّهُ

أَنْ تَسْتَقِلَّ

أَوْ يَبِيدْ أَوْ يَبِيدْ

نَسْتَقْي مِنَ الرَّدَى وَلَنْ نَكُونَ لِلْعِدَى

كَالْعَبِيدْ كَالْعَبِيدْ

لَا نُرِيدْ لَا نُرِيدْ

ذُلَّنَا الْمُؤَبَّدَا وَعَيْشَنَا الْمُنَكَّدَا

ذُلَّنَا الْمُؤَبَّدَا وَعَيْشَنَا الْمُنَكَّدَا

لَا نُرِيدْ بَلْ نُعِيدْ

مَجْدَنَا التَّلِيدْ مَجْدَنَا التَّلِيدْ

مَوْطِنِي مَوْطِنِي

3番

مَوْطِنِي مَوْطِنِي

اَلْحُسَامُ وَالْيَرَاعُ لَا الْكَلَامُ وِالنِّزَاعُ

رَمْزُنا رَمْزُنا

مَجْدُنَا وَعَهْدُنَا وَوَاجِبٌ مِنَ الْوَفَا

يَهُزُّنَا يَهُزُّنَا

عِزُّنَا عِزُّنَا

غَايَةٌ تُشَرِّفُ وَرَايَةٌ تُرَفْرِفُ

غَايَةٌ تُشَرِّفُ وَرَايَةٌ تُرَفْرِفُ

يَا هَنَاكْ فِي عُلَاكْ

قَاهِراً عِدَاكْ قَاهِراً عِدَاكْ

مَوْطِنِي مَوْطِنِي

アラビア語での実際の発音

ネットで紹介されているラテン文字転写に誤記が複数あり実際の発音と合わない部分が複数見られたため書き起こしを行った。学術的なラテン文字転写に近づけてあるが、アラブ詩の規則などに依拠した歌の中での実際の発音に合わせ一部転写の調整を実施。

1番

mawṭinī mawṭinī

ʾal-jalālu wa-l-jamālu wa-s-sanāʾu wa-l-bahāʾu

fī rubāk fī rubāk

wa-l-ḥayātu wa-n-najātu wa-l-hanāʾu wa-r-rajāʾu

fī hawāk fī hawāk

hal ʾarāk hal ʾarāk

sālimān munaʿʿaman wa ghānimān mukarraman

sālimān munaʿʿaman wa ghānimān mukarraman

hal ʾarāk fī ʿulāk

tablughu-s-simāk tablughu-s-simāk

mawṭinī mawṭinī

2番

mawṭinī mawṭinī

ʾash-shabābu lan yakilla hammuhu ʿan yastaqilla

ʾaw yabīd, ʾaw yabid

nastaqī mina-r-radā wa lan nakūna li-l-ʿidā

ka-l-ʿabīd, ka-l-ʿabīd

lā nurīd lā nurīd

dhullana-l-mu'abbadā wa ʿayshana-l-munakkadā

dhullana-l-mu'abbadā wa ʿayshana-l-munakkada

lā nurīd bal nuʿīd

majdana-t-talīd majdana-t-talīd

mawṭinī mawṭinī

3番

mawṭinī mawṭinī

ʾal-ḥusāmu wa-l-yarāʿu la-l-kalām wa-n-nizāʿu

ramzunā ramzunā

majdunā wa ʿahdunā wa wājibun mina-l-wafā

yahuzzunā yahuzzunā

ʿizzunā ʿizzunā

ghāyatun tusharrifu wa rāyatun turafrifu

ghāyatun tusharrifu wa rāyatun turafrifu

yā hanāk fī ʿulāk

qāhirān ʿidāk qāhirān ʿidāk

mawṭinī mawṭinī

アラビア語歌詞カタカナ表記

1番

マウティニー マウティニー

アル=ジャラール・ワ=ル=ジャマール・ワ=ッ=サナーウ・ワ=ル=バハーウ

フィー・ルバーク フィー・ルバーク

ワ=ル=ハヤートゥ・ワ=ン=ナジャートゥ・ワ=ル=ハナーウ・ワ=ッ=ラジャーウ

フィー・ハワーク フィー・ハワーク

ハル・アラーク アル・アラーク

サーリマン・ムナッアマン・ワ=ガーニマン・ムカッラマン

サーリマン・ムナッアマン・ワ=ガーニマン・ムカッラマン

ハル・アラーク フィー・ウラーク

タブルグ・ッ=スィマーク タブルグ・ッ=スィマーク

マウティニー マウティニー

2番

マウティニー マウティニー

アッ=シャバーブ・ラン・ヤキッラ・ハンムフ

アン・タスタキッラ

アウ・ヤビード アウ・ヤビード

ナスタキー・ミナ・ッ=ラダー・ラ=ラン・ナクーナ・リ=ル=イダー

カ=ル=アビード カ=ル=アビード

ラー・ヌリード ラー・ヌリード

ズッラナ・ル=ムアッバダー ワ=アイシャナ・ル=ムナッカダー

ズッラナ・ル=ムアッバダー ワ=アイシャナ・ル=ムナッカダー

ラー・ヌリード バル・ヌイード

マジュダナ・ッ=タリード マジュダナ・ッ=タリード

マウティニー マウティニー

3番

マウティニー マウティニー

アル=フサーム・ワ=ル=ヤラーウ・ラ・ル=カラーム・ワ=ン=ニザーウ

ラムズナー ラムズナー

マジュドゥナー・ワ=アフドナー・ワ=ワージブン・ミナ=ル=ファワー

ヤフッズナー ヤフッズナー

イッズナー イッズナー

ガーヤトゥン・トゥシャッリフ・ワ=ラーヤトゥン・トゥラフリフ

ヤー・ハナーク フィー・ウラーク

カーヒラン・イダーク カーヒラン・イダーク

マウティニー マウティニー

歌詞の意味

英訳サイトや動画の英語字幕が原語であるアラビア語と一致しない部分があるため、アラビア語からの直訳とした。詩行に合わせた直訳では意味が取りにくいため、1番・2番・3番それぞれの下にアラブ人向けアラビア語解釈を参考に作成した要旨を付した。

1番

我が祖国よ 我が祖国よ

栄光、美、崇高、壮麗が

あなたの丘にある あなたの丘にある

生、救い、幸福、望みが

あなたの空にある あなたの空にある

私は目にするだろうかあなたが 私は目にするだろうかあなたが

無事で、恵まれ、勝利し、敬われているのを

私は目にするだろうかあなたが崇高なる地位にあり

天高く[3]に届くのを 天高くに届くのを

我が祖国よ 我が祖国よ

【要旨】祖国の丘は栄光・美しさ・崇高さ・壮麗さの象徴だ。その空は生・救い・幸福・希望の象徴だ。自分がいつの日にか、祖国が勝利を得て本来の地位を回復し平和になる姿を見ることができるのだろうか?

2番

我が祖国よ 我が祖国よ

若さはその熱意が衰えることは無いだろう あなたが独立するか

奴が滅びるかという 奴が滅びるかという[4]

我々は死滅を汲み取ろう[5] そして敵のものにはなるまい

奴隷のようになど 奴隷のようになど

我々は欲しない 我々は欲しない

永遠の屈辱も惨めな生活も

我々は欲しない むしろ我々は取り戻すのだ

引き継がれてきた我々の栄光を 引き継がれてきた我々の栄光を

我が祖国よ 我が祖国よ

【要旨】祖国はいつまでも衰えることなく、敵を倒し独立を勝ち取ろうという意志を失うことは決してない。敵の手に落ちるぐらいなら我々は死を選ぼう。奴隷のようになどなりたくないし、屈辱に甘んじて惨めな生活を送ることもしたくないから。祖先たちの手で守られてきた栄光を、我々はいつか取り戻そう。

3番

我が祖国よ 我が祖国よ

剣とペンなのだ、言い合いや紛争ではなく

我々の象徴は 我々の象徴は

我々の栄光、我々の誓約、約束を果たすという義務が

我々を揺り動かす 我々を揺り動かす

我々の栄光は 我々の栄光は

栄誉ある目標そしてはためく旗

嗚呼あなたが崇高なる地位にあり

敵をうち負かしているのが 敵をうち負かしているのが

我が祖国よ 我が祖国よ

【要旨】我々の闘争は剣(武力)とペン(言論)によって実現されるべきもの。過去の栄光、そして敵にうち勝ち独立を果たすという誓いが自分たちの原動力となっている。目標を実現し祖国の旗がはためく光景を目にするというのが我々にとっての栄光だ。ああ、祖国よ。あなたが敵をうち負かし、屈辱から脱してかつての崇高なる地位を回復できますように。

参考サイト

歌詞確認と和訳の際に以下のウェブサイトを参照した。

脚注

  1. ^ パレスチナの女性詩人ファドワー・トゥーカーン(فَدْوَى طُوقَان, 文語アラビア語発音:Fadwā Ṭūqān、口語発音:ファドワ・トゥーカーン,ファドワ・トゥカーン,ファドワ・トーカーン等、日本語カタカナ表記はファドワ・トゥカーンとも)の兄。
  2. ^ العراق يتجه لتغيير العلم والنشيد الوطني” (アラビア語). www.aljazeera.net. 2023年10月15日閲覧。
  3. ^ 名詞سِمَاك(simāk, スィマーク)は壁や天井などのように支柱や建造物で高くされたものを示す語だが、「高さ、高み」を表すほか、星であるアルクトゥールス(アルクトゥルス、アークトゥルス)とスピカの名称としても用いられてきた。歌詞中では(天の星々に届くぐらいの)高さに到達するような崇高なる誇り高き地位につく様子を指すという。(アラビア語解説による。)
  4. ^ 祖国がいつまでも衰えることなく若々しいままで、敵を倒し独立するという闘争に対する熱意を失わないことを表す。(アラビア語解説による。)
  5. ^ 死を選ぶことのたとえ。(アラビア語解説による。)

Read other articles:

Die Liste der Kulturdenkmale in Kauscha umfasst sämtliche Kulturdenkmale der Dresdner Gemarkung Kauscha. Straßen und Plätze in der Gemarkung Kauscha sind in der Liste der Straßen und Plätze in Kauscha aufgeführt. Inhaltsverzeichnis 1 Legende 2 Liste der Kulturdenkmale in Kauscha 3 Ehemalige Kulturdenkmale 4 Weblinks Legende Bild: Bild des Kulturdenkmals, ggf. zusätzlich mit einem Link zu weiteren Fotos des Kulturdenkmals im Medienarchiv Wikimedia Commons Bezeichnung: Denkmalgeschützte...

 

Juan José Catalán Ministro de Educación de la Nación Argentina 25 de junio de 1977-26 de agosto de 1978Presidente Jorge Rafael Videla (de facto).Predecesor Ricardo P. BrueraSucesor Juan Rafael Llerena Amadeo Información personalNacimiento 15 de agosto de 1932[1]​San Miguel de Tucumán (Argentina) Fallecimiento 15 de enero de 2013 Causa de muerte Herida por arma de fuego Nacionalidad ArgentinaInformación profesionalOcupación abogado y político[editar datos en Wikidata] ...

 

Свято-Лаврентіївський жіночий монастир 51°18′44″ пн. ш. 31°47′02″ сх. д. / 51.312106° пн. ш. 31.783876° сх. д. / 51.312106; 31.783876Координати: 51°18′44″ пн. ш. 31°47′02″ сх. д. / 51.312106° пн. ш. 31.783876° сх. д. / 51.312106; 31.783876Тип споруди монасти...

Покровська церква Малюнок Т. Шевченка Церква Покрови в Переяславі, 1845Розташування  Україна, Київська область, ПереяславПочаток будівництва 1704Кінець будівництва 1709Зруйновано 1936–1937Відбудовано не відбудовуваласьСтиль українське бароко Це́рква Покро́ви Пресвято́...

 

Jewish theologian David NekrutmanDavid Nekrutman, February 2019Bornדוד נקרוטמן (1973-11-28) 28 November 1973 (age 50)Brooklyn, New YorkNationalityAmerican and IsraeliEducationJudaic–Christian Studies (M.A.)Social work (MSW)Forensic psychology (B.A.)Alma materOral Roberts UniversityUniversity of PennsylvaniaJohn Jay College of Criminal JusticeOccupation(s)theologianwriterdirectorpublic speakercolumnistOrganizationsCJCUCDay to PraiseBlessing BethlehemThe Isaiah ProjectsPar...

 

Canadian ice hockey player Ice hockey player Matt Pelech Born (1987-09-04) September 4, 1987 (age 36)Toronto, Ontario, CanadaHeight 6 ft 4 in (193 cm)Weight 230 lb (104 kg; 16 st 6 lb)Position Defenseman/Right wingShoots RightEIHL teamFormer teams Belfast GiantsCalgary FlamesSan Jose SharksSchwenninger Wild WingsGraz 99ersERC IngolstadtEC VSVNHL Draft 26th overall, 2005Calgary FlamesPlaying career 2007–present Matt Pelech (born September 4, 1987) ...

Alcira de la Peña Información personalNacimiento 9 de noviembre de 1911 Argentina Buenos AiresFallecimiento 15 de marzo de 1998(86 años)Buenos Aires, ArgentinaNacionalidad ArgentinaEducaciónEducada en Universidad Nacional de Córdoba Universidad de Buenos AiresInformación profesionalOcupación PolíticaMédicaPartido político Partido ComunistaAfiliaciones Federación Juvenil ComunistaMiembro de Partido ComunistaAsamblea Permanente por los Derechos HumanosSocorro Rojo Internacional ...

 

Año 1970Años 1967 • 1968 • 1969 ← 1970 → 1971 • 1972 • 1973Decenios Años 1940 • Años 1950 • Años 1960 ← Años 1970 → Años 1980 • Años 1990 • Años 2000Siglos Siglo XIX ← Siglo XX → Siglo XXITabla anual del siglo XX Ir al año actualArtes Música • Cine • TelevisiónMedio ambiente y ciencias ambientalesCategorías Categoría principalNacimientos • Fallecimientos • Por país • Álbumes • Libros • Películas • Sencillos 1970 ...

 

Kenyan football club This article's tone or style may not reflect the encyclopedic tone used on Wikipedia. See Wikipedia's guide to writing better articles for suggestions. (May 2017) (Learn how and when to remove this template message) Football clubMathare UnitedFull nameMathare United FCNickname(s)Home of Slum BoysFounded1994; 29 years ago (1994)GroundMoi International Sports CentreCapacity60,000OwnerMathare Youth Sports AssociationChairmanBob MunroManagerFrancis KimanziLe...

Wahyu Bintono Hari BawonoKabagjiansis Rojianstra Sops Polri Informasi pribadiLahir30 Mei 1974 (umur 49)Bandung, Jawa BaratSuami/istriMeiliana Ail, S.Psi.Alma materAkademi Kepolisian (1995)Karier militerPihak IndonesiaDinas/cabang Kepolisian Negara Republik IndonesiaMasa dinas1995—sekarangPangkat Komisaris Besar PolisiSatuanReserseSunting kotak info • L • B Kombes. Pol. Wahyu Bintono Hari Bawono, S.I.K., S.H., M.H. (lahir 30 Mei 1974) adalah seorang perwira menen...

 

Symbole à l'OMS en 2017 du 40e anniversaire de la liste modèle des médicaments essentiels. La liste modèle de l'OMS des médicaments essentiels est publiée par l'Organisation mondiale de la santé (OMS) depuis 1977 et mise à jour au moins tous les deux ans (en anglais[1]). Depuis 2007, l'OMS publie également une liste distincte destinée aux enfants jusqu'à 12 ans[2]. Ces listes recensent les médicaments essentiels dont les systèmes de santé à travers le monde devraient perme...

 

Late Bronze Age confederation in Asia Minor Haysa redirects here. For the village in Lebanon with the same transliteration, see Hisah. Part of a series on the History of Armenia Coat of Arms of Armenia Prehistory Shulaveri–Shomu culture Kura–Araxes culture Legend of Hayk Trialeti-Vanadzor culture Armani Lchashen-Metsamor culture Hayasa-Azzi Arme-Shupria Mushki Urumu Nairi Confederation Urartu (Kingdom of Van) Etiuni Antiquity Satrapy of Armenia Armenia Minor Kingdom of Armenia Armenian Em...

CMOSイメージセンサ(シーモスイメージセンサ、英: CMOS image sensor)はCMOSを用いた固体撮像素子。CCDイメージセンサと同様に、フォトダイオード (PD) を使用するが、製造プロセスと信号の読み出し方法が異なる[1]。 CMOSイメージセンサ 歴史 CMOSイメージセンサの原理が考案されたのは1960年代後半と古いが、実用化されたのは半導体微細加工技術が高度化した1990年...

 

Cet article est une ébauche concernant le théâtre. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Théâtre des Deux Rives Données clés Type théâtre Lieu 48, rue Louis-Ricard - Rouen Coordonnées 49° 26′ 48″ nord, 1° 06′ 02″ est Inauguration 7 mai 1985 Nb. de salles 1 Capacité 208 Structure-mère Centre dramatique national de Normandie-Rouen Tutelle État, Région ...

 

Anfiteatro de Chartres Hipótesis de restauración.                      atestiguados                      hipotéticosLocalización geográficaCoordenadas 48°26′48″N 1°29′23″E / 48.446666666667, 1.4897222222222Localización administrativaPaís FranciaMunicipio Autricum ...

The Quintessential Quintuplets logo The Quintessential Quintuplets (Japanese: 五等分の花嫁, Hepburn: Go-Tōbun no Hanayome, lit. Quintuplet Brides), also known as 5-Tōbun no Hanayome, is a romantic comedy manga series written and illustrated by Negi Haruba.[1] It began serialization in Kodansha's Weekly Shōnen Magazine on August 9, 2017, and was published digitally in English by Kodansha USA under their Kodansha Comics imprint from June 26, 2018 to August 11, 2020.[2]&...

 

Steel roller coaster at Carowinds Carolina CycloneThe ride's consecutive loops and corkscrewCarowindsLocationCarowindsPark sectionCarolina BoardwalkCoordinates35°06′15″N 80°56′37″W / 35.10417°N 80.94361°W / 35.10417; -80.94361StatusOperatingOpening dateMarch 22, 1980Cost$2,000,000General statisticsTypeSteelManufacturerArrow DynamicsDesignerRon ToomerModelCustom Looping CoasterLift/launch systemChain lift hillHeight95 ft (29 m)Drop65 ft (20...

 

Thirteenth-century manuscript illumination depicting Thomas Becket's assassination - Edward Grim (right) trying to protect Becket Edward Grim (died c. 1189) was a monk from Cambridge who visited Canterbury Cathedral on Tuesday 29 December 1170 when Thomas Becket was murdered. He researched and published a book, Vita S. Thomae (Life of St. Thomas) in about 1180, which is today known chiefly for a short section in which he gave an eyewitness account of the events in the cathedral. On the day of...

This is a list of the amphibian and reptile species recorded in Gibraltar. There are five amphibian and twenty-five reptile species in Gibraltar, of which one is critically endangered, two are endangered, one is vulnerable, and three are near threatened.[1] The following tags are used to highlight each species' conservation status as assessed by the International Union for Conservation of Nature: EX Extinct No reasonable doubt that the last individual has died. EW Extinct in the wild ...

 

Not to be confused with Chairman of the General Staff. General Staff PresidencyEmblemService branches R.S. Armed ForcesHeadquarters Riyadh LeadershipCommander-in-ChiefMarshal Fayyadh al-RuwailiVice Chairman of StaffLt. Gen Mutlaq Al Azaima'a The Arabian Kingdom's General Staff Presidency (Arabic: رئاسة الأركان العامة) is the general command of the Armed Forces of the Kingdom of Saudi Arabia, organized under the Ministry Of Defense. Its headquarters is located in Riyadh.[...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!