南鷹見町(みなみたかみまち)は福岡県北九州市八幡西区の町。住居表示実施済み。郵便番号は807-0833。
八幡西区の北部西側に位置し、北に北鷹見町、東に東折尾町、南に則松、南西に東筑、西に堀川町と接する。
町域の西縁を新々堀川が北流し、北端にはJR九州折尾駅がある。起伏のある地形の住宅地で、北九州市八幡西生涯学習総合センター折尾分館、鷹見神社がある。また、かつてこの地を走っていた西鉄北九州線跡の煉瓦アーチ橋の一部が残されている。
かつてこの辺りには大字折尾の字、四反田,末里,瀬道田,寺ノ前があり、住居表示実施前は折尾高見町1丁目と通称されていた。2000年までは筑豊本線短絡路と交差する形で西鉄北九州線が通っており、高架駅の折尾停留所が1985年12月に開業したオリオンプラザ第2ビルに併設されていた。西鉄北九州線の廃線後、ビルも2010年9月ごろに解体された。筑豊本線短絡路も2022年3月の高架工事完了に伴って漸次撤去された。
町内の鷹見神社に由来する。
2024年(令和6年)3月31日現在(北九州市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
国勢調査による人口の推移。
国勢調査による世帯数の推移。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]。
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。