菅原町(すがわらまち)は福岡県北九州市八幡西区の町。住居表示実施済み。郵便番号は806-0027。
八幡西区の北部東側に位置し、北に黒崎、東に熊手、南に東曲里町、西に筒井町と接する。
南に向かってわずかに上り勾配があるが平坦な地形。西縁に沿って南北に国道200号が、南縁に沿って東西に山手通りが、南東縁に沿って長崎街道が走る。また東縁の内側に沿って撥川が北流する。浄土真宗本願寺派妙心寺がある。
黒崎駅前区画整理により整備された地域で、昭和9年頃から菅原町と通称した[4]。戦後の戦災復興区画整理以後は黒崎町(4 - 5丁目)と通称された[4]。
町名は当町域にあった菅原神社(通称湊天満宮)にちなむ[4]。同社はのちに岡田神社に移転[4]。
2025年(令和7年)3月31日現在(北九州市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
国勢調査による人口の推移。
国勢調査による世帯数の推移。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[13]。
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
この項目は、福岡県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/福岡県)。