久保田 貫一(くぼた かんいち、1850年6月26日(嘉永3年5月17日)- 1942年(昭和17年)6月13日)は、明治期の官僚。県知事、錦鶏間祗候。
経歴
但馬豊岡藩士・久保田周輔の三男として豊岡に生まれる。
1879年、外務省に入り書記生となりロンドンに在勤。以後、農商務省・参事院・内務省などの各書記官、兼内務大臣秘書官などを歴任。
1891年4月、埼玉県知事に就任。1892年2月、第2回衆議院議員総選挙において選挙干渉を行った。このため民党から反発が起こり、同年11月、県会において知事不信任案が可決された。久保田は県会の解散を命じて選挙が行われたが、不信任案に賛同した議員のほとんどが再選され、同年12月に久保田は知事を非職となった[1]。
1897年4月、和歌山県知事として復帰し、1898年10月まで在任。1899年5月、鳥取県知事に就任。1900年1月、内務省監獄局長に転じた。同年7月、監獄局が司法省に移管され、引き続き監獄局長を務め、1906年1月に退任した。同年2月16日、錦鶏間祗候に任じられた[2]。
栄典・授章・授賞
- 位階
- 勲章等
親族
脚注
- ^ 参考文献『新編日本の歴代知事』308頁。
- ^ 『官報』第6788号、明治39年2月17日。
- ^ 『官報』第553号「賞勲叙任」1885年5月8日。
- ^ 『官報』第2341号「叙任及辞令」1891年4月23日。
- ^ 『官報』第3764号「叙任及辞令」1896年1月18日。
- ^ 『官報』第1935号「叙任及辞令」1889年12月9日。
- ^ 『官報』第4350号「叙任及辞令」1898年1月4日。
- ^ 『官報』第5848号「叙任及辞令」1902年12月29日
- ^ 『官報』号外「叙任及辞令」1907年3月31日。
- ^ 『官報』第4438号・付録「辞令二」1941年10月23日。
参考文献
- 上田正昭他『日本人名大辞典』講談社、2001年。
- 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。