Microsoft Dynamics は、マイクロソフト社が開発した業務用アプリケーションおよびプラットフォームの製品シリーズ総称。アプリケーションはCRM(顧客関係管理)とERP(企業資源計画)であるDynamics 365から構成され、プラットフォームはPower Platformの各製品から構成される。個々の製品はもともと自社開発のものや他社が開発したものを統合したものであるため、様々な呼称で知られている。 SharePoint、Yammer、Office 365、Azure、Outlookなどマイクロソフト社の様々なアプリケーションやサービスと連携できるのが特徴である。
2016年7月にマイクロソフト社から発表され、2016年11月1日にリリースされた。当初は中小企業向けのBusiness Editionと大企業向けのEnterprise Editionの2つのエディションを販売していた。2017年7月1日に製品構成が変更になり、CRMアプリケーションはCustomer Engagement、ERPはDynamics 365 for Finance and Operationという呼称になった。2019年10月からさらに製品構成が更新された[1]。
Microsoft Dynamics 365は以下の機能から構成される[2]。
Dynamics 365は以下のアプリケーションが統合している。
Microsoft Power Platformは以下の機能から構成される。