マーケティング

マーケティング: marketing)は、価値顧客知覚価値英語版記事)あるプロダクトを提供するための活動・仕組みである[1]。すなわち「顧客クライアント・パートナー・社会にとって価値あるものを、創り伝え届け交換するための、様々な活動・プロセス・組織」がマーケティングと呼ばれる[1]

顧客価値を探るための顧客インタビュー、価値を組織として創るための戦略、価値を顧客へ伝えるための広告や販売促進活動、価値を届ける流通、価値を渡す販売や営業、など様々な活動・仕組みがマーケティングに含まれる。良いマーケティングを体系的におこなうための様々な方法論・ツール・プロセスが存在する。

概要

スティーブ・ジョブズのマーケティングスキルは、アップル社を復活させ、世界トップの企業に変えたと高く評価されている。[2][3]

一般的な企業活動のうち、マーケティングリサーチ・市場調査・分析から、新商品・サービスの企画開発設計ブランディング、その価格設定(値付け。en:Pricing)、広告宣伝広報コミュニケーション、販売促進、流通マーチャンダイジング店舗・施設の設計・設置、(いわゆる)営業集客接客、販売後に顧客と直接やりとりするコールセンターの業務の質の顧客価値から見た評価・分析、顧客情報の管理や分析 等に至る広い範囲がマーケティング活動の対象となり、様々な手法や論点がある。

また、企業活動のうちで、直接顧客と関係しない製造ライン、研究、経理、人事などの部門は、一見マーケティング活動とは距離があるが、顧客価値を生むという視点ではこれらの部門や組織もマーケティングと有機的に結び付いて機能する必要がある。

サービスの重要性

マーケティングはモノの生産・販売から産まれた概念だが、コモディティ化が加速する市場においては自社の競争優位性を発揮し維持するうえで、顧客志向のサービスが果たす役割の重要性が増している。セオドア・レビット英語版はすべての企業は顧客にとってサービス業であるという顧客志向の認識に立ち、あらゆる企業がサービス的要素を持つと指摘している。また、ラッシュとヴァーゴによれば、従来のモノ中心のマーケティングをGDL(Goods Dominant Logic)といい、顧客は単に購入者として捉えられていたが、SDL(Service Dominant Logic)では、モノに限らず経済活動は全てサービスであり、顧客は購入者ではなくサービスの利用者であるという考え方を提唱している[4][5]

定義

アメリカ・マーケティング協会

多くの書籍や論文で使われるのは、アメリカ・マーケティング協会(AMA[6])の定義である。1940年、1960年、1985年、2004年、2007年にそれぞれ改定されてきた。

アメリカ・マーケティング協会によるマーケティングの定義
原文 抄訳
2007年 Marketing is the activity, set of institutions, and processes for creating, communicating, delivering, and exchanging offerings that have value for customers, clients, partners, and society at large. マーケティングとは、顧客、依頼人、パートナー、社会全体にとって価値のある提供物を創造・伝達・配達・交換するための活動であり、一連の制度、そしてプロセスである。

日本マーケティング協会

日本マーケティング協会の1990年の定義によると「マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合的活動である。」[7]とある。

「他の組織」とは、「教育・医療・行政などの機関、団体」などを含む。 一般的にマーケティング活動は、営利を追求する企業のための活動と捉えられているが、組織全般が行う活動を享受者(顧客、住民など)にとって最適化する、というマーケティングの基本的な概念は、自治体NPOなどの非営利組織にも適用できるため、「他の組織」が定義に含まれている。

「グローバルな視野」とは「国内外の社会、文化、自然環境の重視」。 一般的にマーケティング活動は、組織と顧客の関係構築の活動と捉えられているが、顧客が現在、直接に意識している欲求(顕在化しているニーズ)のみに応える活動を行っていては、長期的な利益(環境保護など)と反する恐れがある。そのため、顧客が意識していない欲求(潜在化しているニーズ)や、長期的に欲求に応え続けられる仕組みをつくるために、「グローバルな視野に立ち」が定義に含まれている。

その過程が、組織の一方的な顧客への押しつけではなく、顧客への啓蒙、理解を伴う必要があるために、「相互理解を得」が定義に含まれている。

企業は利潤を追求するという性質を持ち、マーケティングもその一分を担う活動ではあるが、利潤追求のために非合法、不正な活動を行うのではなく、「公正な競争」の上に成り立っている必要がある。

「市場創造」とは、市場(=顧客)の既にあるニーズを満たし(既存市場の維持・拡大)、まだないニーズを探し、満たす(新規市場の創造)活動のこと。つまり、マーケティング活動の中心的概念。

「総合的活動」とは、「組織の内外に向けて統合・調整されたリサーチ・製品・価格・プロモーション・流通、および顧客・環境関係などに係わる諸活動」をいう。 マーケティング活動が、組織の一部が行う、組織活動全体のうちのごく一部の活動を指すものと間違って捉えられがちなため、対象範囲を組織活動の多くの部分であり、組織の多くの部門が関わる活動であることを定義に含んでいる。

マーケティングの定義を理解しやすいように、主たる部分だけ残すとすれば、「マーケティングとは市場創造である」となるが、歴史的経緯や時代の要請により、その他の多くの注釈的部分が追加されたと理解できる。

研究者

フィリップ・コトラーはマーケティングを「製品価値を生み出して他者と交換することによって、個人や団体が必要なものや欲しいものを手に入れるために利用する社会上・経営上のプロセス[8]」と定義する。

他の学者・団体による定義は多様だが、売買・交換に関係した幅広い概念であることが多い。

社会経済学マクロ経済学の立場からは、「消費者と供給者の間の交換」であるとか、「社会に対する生活水準向上活動」といった定義も行われている。

類義語

売れる仕組み

マーケティング概念を日本語で平易に言い換えた売れる仕組みという表現が存在する。この言葉は、次のような意味がある。

売れる
商品・サービスが「売れる」ようになるためには、特定のターゲット顧客のニーズを知り、ニーズを満たす商品を開発し、顧客がその商品の存在を知り、特徴を理解し、手に入る場所に商品が置かれ、入手できる適切な価格で提供されている必要がある。これらの一連のプロセスが「売れる」という言葉に集約されている。
仕組み
また、これら顧客を意識した一連のプロセスは、企業内で意識して統合・調整しないと成し得ず、長期的な収益貢献が見込めないため、「仕組み」と表現されている。マーケティング意識がまだ十分に醸成していない組織のためには、しばしば「売れる仕組みづくり」と組織の変容を促す表現で使用される。

セールス

マーケティングとセールスとは混同される場合があるが、それは誤解である。マーケティングとは冒頭記述のように経営戦略とならぶ企業活動の中核にあたる一連の行為であり、セールスとはコミュニケーションの結果で購入を検討している顧客候補に対してクロージング(買う決断を手助けする、つまり売る)をするという「マーケティングのほんの一部にあたる行為」である。マーケティングの意義としてピーター・ドラッカーは「セリング(単純なる販売活動)をなくす」という考え方を述べている。

広告・宣伝

広告宣伝、集客や販促活動はマーケティング手法の一種である。マーケティングの同義語だという理解は誤解である[9]。ただしマーケティング概念の成立よりも広告の歴史は長い。

歴史

概要

19世紀末期から20世紀初頭にかけて誕生したとされる。

特に1950年代にマネジリアル・マーケティングが現代マーケティングの始まりであるとも解される。 その後、1960年代にマーケティング・マイオピア英語版(セオドア・レビットの提唱)、マーケティングの拡張論、戦略的マーケティングが提唱され、1970年代にソーシャル・マーケティングが誕生し、サービス・マーケティングマクロ・マーケティングなど、マーケティング概念の拡張化が進んだ。

1980年代にはグローバル・マーケティングやローカル・マーケティング、メガマーケティング、リレーションシップ・マーケティング、インターナル・マーケティングが誕生し、1990年代には経験価値マーケティング、2000年代にはソーシャル・メディア・マーケティング、社会的責任マーケティング(CSRマーケティング)などが誕生している。

アメリカでのマーケティングの歴史は、農産物の流通問題の解決から始まった。また、1870年代に登場したカタログ販売による小売業の発展とその訴訟もマーケティングの歴史の一つで、最も有名なのはシアーズ・ローバック社の欠陥商品をめぐる裁判で、マーケティングの誕生は、騙し売りの訴訟も語られることは少ないものの、歴史の一つになっている。

リンク:History of Marketing

マーケティング学説史の研究は、ロバート・バーテルズ、堀田一善武井寿戸田裕美子らの著書を参照。

年表

  • 1905年 ペンシルベニア大学で「The Marketing of Product(ザ・マーケティング・オブ・プロダクト)」の科目が開講
  • 1909年 ピッツバーグ大学で「The Marketing of Product」の科目が開講
  • 1910年 ウィスコンシン大学で、「Marketing Method(マーケティング・メソッド)」の科目が開講
  • 1915年 アーク・ウィルキンソン・ショーのSome Problems in Market Distribution(サム・プロブレムズ・イン・マーケット・ディストリビューション)が出版される。
  • 1935年 アメリカ・マーケティング協会(AMA)の前身の一つ、全国マーケティング教師協会がマーケティングの定義を行う。
  • 1937年 AMAの結成
  • 1948年 AMAがマーケティングの定義を行う。
  • 1950年 ジョエル・ディーンによって、製品ライフサイクルプロダクト・ライフサイクル)が提唱される。
  • 1956年 ウェンデル・スミスによって、製品差別化市場細分化が提唱される。
  • 1957年 ジョン・A・ハワードが著書「Marketing Management(マーケティング・マネージメント)」を出版する。
  • 1960年 エドモンド・ジェローム・マッカーシーが著書「Basic Marketing(ベーシック・マーケティング)」で、4Pを提唱する。
  • 1969年 フィリップ・コトラーとS.J.レビィによって、マーケティング拡張論が提唱された。
  • 1985年 AMAがマーケティングの定義を改定する。
  • 1991年 デイヴィッド・アーカーブランド・エクイティ戦略を提唱する。
  • 1993年 シュルツ等のIMC理論の位置づけとしてロータボーンが消費者サイドからみたマーケティングミックス4Cを提唱。
  • 2004年 AMAがマーケティングの定義を再改定する。
  • 2007年 AMAが2004年に定めたマーケティングの定義を修正・改定する。
  • 2010年 フィリップ・コトラーらによって企業と消費者が共に生きる「マーケティング3.0」が提唱される。

マーケティングの発展段階

マーケティングは米国で産まれ、モノを中心にした「マスマーケティング」(マーケティング1.0)から始まった。次に「生活者(顧客)志向のマーケティング」(マーケティング2.0)に進化したとコトラーは定義している。更にグローバル化とIT化が加速し、「価値主導のマーケティング」(マーケティング3.0)の領域に高度化しており、単なる収益向上のための手段ではなく、企業や組織が世界を良くするための事業・活動を展開するための戦略に昇華している。

マーケティング手法

マーケティングの種類

マーケティング研究者

関連項目

脚注

  1. ^ a b "Marketing is the activity, set of institutions, and processes for creating, communicating, delivering, and exchanging offerings that have value for customers, clients, partners, and society at large. (Approved 2017)" American Marketing Association. Definitions of Marketing. 2022-02-01閲覧.
  2. ^ Siltanen, Rob (14 December 2011). “The Real Story Behind Apple's 'Think different' Campaign”. Forbes. 16 March 2019閲覧。
  3. ^ “Searching for Magic in India and Silicon Valley: An Interview with Daniel Kottke, Apple Employee #12”. Boing Boing. (9 August 2012). オリジナルの11 January 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140111073600/http://boingboing.net/2012/08/09/kottke.html 30 August 2012閲覧。 
  4. ^ 酒井光雄編著(2013)『成功事例に学ぶマーケティング戦略の教科書』、p.180-184
  5. ^ yahoo Insight for D 「【解説】サービス・ドミナント・ロジック(SDL)」”. 2019年6月7日閲覧。
  6. ^ : en:American Marketing Association
  7. ^ マーケティングの定義”. 公益社団法人日本マーケティング協会. 2024年9月20日閲覧。
  8. ^ Kotler, P. et al., 2006. Marketing, 7th ed. Pearson Education Australia, p.7.
  9. ^ 隔月誌「Mi」2006年10月号中小企業診断士 根本寛”. 2019年6月6日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Husein Bawafie – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTORHusein Bawafie adalah seniman dan sekaligus salah satu tokoh pembaharu musik Melayu atau dangdut Indonesia. Dari karya-karyanya, ia mengu...

 

NGC 7371   الكوكبة الدلو  رمز الفهرس NGC 7371 (الفهرس العام الجديد)PGC 69677 (فهرس المجرات الرئيسية)NPM1G -11.0516 (Lick Northern Proper Motion Survey Galaxy Calalogue)2MASX J22460372-1100038 (Two Micron All Sky Survey, Extended source catalogue)6dFGS gJ224603.7-110004 (6dF Galaxy Survey)AGC 620174 (Arecibo General Catalog)GSC 05815-01017 (دليل النجم المفهرس)HIPASS J2246-10 (HIPASS)MCG-02-58-001 (فهرس ال...

 

село Агеївка Країна  Україна Область Одеська область Район  Подільський район Громада Любашівська селищна громада Код КАТОТТГ UA51120130030029217 Основні дані Засноване 1896 Колишня назва Майорське Населення 141 Площа 0,842 км² Густота населення 167,46 осіб/км² Поштовий інде...

إيفالدو ألفيز دي سانتا روزا   معلومات شخصية الميلاد 16 مارس 1934(1934-03-16)ماسايو  الوفاة سبتمبر 17, 2002 (عن عمر ناهز 68 عاماً)ريو دي جانيرو  سبب الوفاة سرطان  الطول 167 سنتيمتر  مركز اللعب مهاجم  الجنسية البرازيل  المسيرة الاحترافية1 سنوات فريق م. (هـ.) 1949–1950 América EC 195...

 

1877 painting by Claude Monet Arrival of the Normandy Train, Gare Saint-LazareArtistClaude MonetYear1877LocationArt Institute of Chicago Arrival of the Normandy Train, Gare Saint-Lazare, also known as The Railway Station of Saint Lazare in Paris, is a c. 1877 painting by Claude Monet. It is in the permanent collection of the Art Institute of Chicago.[1] The Impressionist painting depicts a steam train from Normandy arriving at the Gare Saint-Lazare railway station in Paris, with crowd...

 

2022 single by Cole SwindellShe Had Me at Heads CarolinaSingle by Cole Swindellfrom the album Stereotype ReleasedJune 21, 2022 (2022-06-21) (original) November 7, 2022 (2022-11-07) (remix)StudioSound Stage Studios (Nashville)[1]GenreCountry[1]Length 3:27 (original) 3:43 (remix) LabelWarner Music NashvilleSongwriter(s)Cole SwindellAshley GorleyJesse FrasureThomas RhettMark D. SandersTim NicholsProducer(s)Zach CrowellCole Swindell singles chronology...

Free-to-play tile-matching puzzle game published by Rovio Entertainment2016 video gameAngry Birds BlastDeveloper(s)Rovio EntertainmentMybo GamesBandai Namco StudiosPublisher(s)Rovio EntertainmentReleaseDecember 22, 2016Genre(s)Puzzle game Angry Birds Blast (stylized as Angry Birds Blast!) is a free-to-play tile-matching puzzle game, developed by Bandai Namco Studios and published by Rovio Entertainment in 2016 as a spin-off from the Angry Birds franchise.[citation needed] Gameplay Sim...

 

Hellenic Rescue TeamΕλληνική Ομάδα Διάσωσης/Elliniki Omada DiasosisFormation1978HeadquartersThessalonikiServicesSearch and rescueChairFotis SarigiannisAward(s)Nansen Refugee Award (2016)Mother Teresa Award (2017) The Hellenic Rescue Team (HRT; Greek: Ελληνική Ομάδα Διάσωσης or Elliniki Omada Diasosis) is a Greek non-governmental search and rescue organisation. It is run by volunteers and operating since 1978. Since 1994 it is run as an association. HR...

 

Latani redirects here. For the village in Jharkhand, India, see Latani, Dhanbad.  TV series or program ClevermanGenreDramaDystopian fictionScience fictionSupernaturalPhilosophical fictionWritten by Michael Miller Jon Bell Jane Allen Directed by Wayne Blair Leah Purcell Starring Hunter Page-Lochard Rob Collins Deborah Mailman Ryan Corr Stef Dawson Iain Glen Frances O'Connor Country of origin Australia New Zealand United States Original languagesEnglishKumbainggarNo. of series2No. of episo...

Cemetery in Honolulu, Hawaii Honolulu Catholic CemeteryMass grave of early Sacred Hearts MissionariesDetailsEstablished1840sLocation839-A South King StreetCountryUnited StatesTypeRoman CatholicNo. of interments<1000Find a GraveHonolulu Catholic Cemetery The Honolulu Catholic Cemetery (also known as the King Street Catholic Cemetery) is a cemetery in Honolulu, Hawaii. The cemetery is for Roman Catholics and is located at 839-A South King Street, 21°18′15″N 157°51′9″W / &#x...

 

Claro TV+IndustryTelecommunicationFoundedDecember 16, 2008 (as Via Embratel)March 1, 2012 (as Claro TV)March 1, 2022 (as Claro TV+)HeadquartersRio de Janeiro, RJ, BrazilProductsSatellite televisionParentAmérica MóvilWebsiteclaro.com Claro TV+ is a Latin American operator of Pay television. The service is supplied by Embratel and Claro companies and operates in Star One C4 satellite. Its transmission system is DTH (Direct to Home) in Ku Band, and the channels are encrypted by Nagravision 3 s...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: King's Field II – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2015) (Learn how and when to remove this template message) This article is about the second King's Field game released in Japan. For the second game released in the West, see King's Field III....

Эта статья об импичменте 2021 года; об импичменте 2019—2020 годов см. Первый импичмент Дональда Трампа. Республиканец Дональд Трамп, 45-й президент США (2017—2021) Захват Капитолия сторонниками президента Трампа (6 января 2021) Второй импичмент Дональда Трампа был инициирован после з...

 

List of events ← 1998 1997 1996 1999 in Angola → 2000 2001 2002 Centuries: 20th 21st Decades: 1970s 1980s 1990s 2000s 2010s See also:List of years in Angola The following lists events that happened during 1999 in Angola. Incumbents President: José Eduardo dos Santos Prime Minister: Dr. Fernando José de França Dias Van-Dúnem (until 29 January), vacant (starting 29 January) President of the National Assembly: Roberto Victor de Almeida Events January January 7 - Zimbabwe says its...

 

La economía de California es la fuerza dominante en la economía de los Estados Unidos, con California pagando más al sistema federal de lo que recibe en beneficios monetarios directos.[1]​ Regiones económicas California es también el hogar de varias regiones económicas importantes, tales como Hollywood (entretenimiento), el Valle Central de California (agricultura), Tech Coast y Silicon Valley (computadoras y alta tecnología) y regiones productoras de vinos como el Valle de Napa,...

Body that leads the executive branch of Alberta Executive Council of AlbertaCoat of arms of AlbertaNicknameCabinet of AlbertaFormationJanuary 9, 1905(118 years ago) (1905-01-09)Membership Lieutenant governor of Alberta Premier of Alberta ministers of the Crown MonarchCharles IIIRepresented bySalma Lakhani, Lieutenant GovernorChairDanielle Smith, PremierStaff Government of AlbertaWebsitewww.alberta.ca The Executive Council of Alberta (the Cabinet) is a body of ministers of the Crown ...

 

Taiwanese politician Chang Chia-juch張家祝Minister of Economic Affairs of the Republic of ChinaIn office18 February 2013 – 10 August 2014DeputyFrancis LiangWoody DuhViceWoody Duh, Cho Shih-chaoCho Shih-chao, Shen Jong-chinPreceded byShih Yen-shiangSucceeded byWoody DuhVice Minister of Transportation and Communications of the Republic of ChinaIn office1995–2005MinisterTsai Chao-yangLin Fong-cheng[1]Yeh Chu-lanLin Ling-sanKuo Yao-chi Personal detailsBorn25 June 1950 ...

 

Location of Val Verde County in Texas This is a list of the National Register Historic Places in Val Verde County, Texas This is intended to be a complete list of properties and districts listed on the National Register of Historic Places in Val Verde County, Texas. There are seven districts and four individual properties listed on the National Register in the county. These include one National Historic Landmark District, one State Historic Site, one State Antiquities Landmark, and one Recor...

Groupe fortifié La MarneFeste Freiherr von der Goltz Description Ceinture fortifiée seconde ceinture fortifiée de Metz Type d’ouvrage fort de type Biehler (ouvrage à organes dispersés) Dates de construction 1907-1916 Dates de modernisation Garnison 800 hommes Armement 8 pièces d’artillerie(6 x 100 mm, 2 × 77 mm) Usage actuel désaffecté Protection néant Coordonnées 49° 05′ 15,4″ nord, 6° 15′ 22,07″ est Géolo...

 

Minyak sawit murni yang dihasilkan di desa Jukwa, Ghana. Perhatikan warna merah minyak sawit yang merupakan beta karoten yang secara alami terdapat di minyak sawit. Pemurnian oleh industri minyak goreng menghilangkan beta karoten ini. Blok minyak sawit menunjukkan warna lebih terang yang dihasilkan dari perebusan Minyak sawit adalah minyak nabati yang didapatkan dari mesocarp buah pohon kelapa sawit, umumnya dari spesies Elaeis guineensis,[1] dan sedikit dari spesies Elaeis oleifera d...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!