Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

西鉄建設

西鉄建設株式会社
Nishitetsu Construction Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
810-0074
福岡県福岡市中央区大手門2-1-10
西鉄大手門ビル3F
設立 1954年2月23日
業種 建設業
法人番号 4290001009520
事業内容 建築業(マンション、オフィスビル、店舗等建設工事全般)
ハウジング業(戸建住宅の建設、リフォーム工事)
広告業(看板・標識等の製作、修理)
不動産業(不動産の売買、交換、賃貸及び仲介:ISO認証外)
代表者 代表取締役社長 宮崎 裕二
資本金 4000万円
主要株主 西日本鉄道株式会社
外部リンク https://nishitetsu-kensetsu.jp/
テンプレートを表示

西鉄建設株式会社(にしてつけんせつ、Nishitetsu Construction Co., Ltd.)は、福岡市中央区に本社を置く建設会社

概要

西鉄グループゼネコン総合建設業)として、西鉄のマンション(サンリヤン、ブラントン等)や、商業店舗(西鉄ストア等)のほか、駅、商業施設の改修等も手掛ける。

福岡地場のゼネコンだが、西鉄グループ施設を施工することが多いため、会社規模にくらべて、RC(鉄筋コンクリート造)、SRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)、S(鉄骨造[1]など、多彩な建築物を元請として手掛けているほか、福ビル街区建替事業[2]、福岡空港国内線旅客ターミナル再整備事業、ららぽーと福岡などの福岡における大規模事業の建設JVにも参画している。

近年は、公共施設(なみきスクエア[3])や学校(福岡市立西都北小学校新設工事[4]、福岡市立小学校数校の増改築)、病院など西鉄グループ外の施設を手掛けることも増えてきた。

2015年には西鉄柳川駅のリニューアル工事がグッドデザイン賞を受賞している[5]

ハウジング(戸建住宅建設)事業では、ツーバイフォー住宅や在来工法などを用いて戸建住宅を建設しているほか、古民家再生ホテルであるカルティア太宰府[6]も施工した。

広告事業(屋外広告物の製作・管理)も手掛けており、西鉄グループの建築物に関わる看板の設置、管理を実施しているほか、博多どんたくの花自動車[7]は当社の広告事業部が施工している[8]。近年は駅等のデジタルサイネージも施工するなど、さまざまな広告媒体を施工している。

沿革

脚注

  1. ^ 株式会社横河システム建築『yess Builders Net』「ビルダー詳細 - 西鉄建設(株)<福岡県>」(2025年3月7日閲覧)
  2. ^ ONE FUKUOKA BLDG.について』(2025年3月7日閲覧)
  3. ^ 福岡市 『福岡市都市景観賞 - 受賞作品紹介 - 第27回(2016年度)受賞 なみきスクエア』(2025年3月7日閲覧)
  4. ^ 株式会社環・設計工房一級建築士事務所『WORKS - 西都地区新設小学校』]』(2025年3月7日閲覧)
  5. ^ 公益財団法人日本デザイン振興会『GOOD DESIGN AWARD - 2015グッドデザイン賞 - 駅舎及び駅前広場、自由通路 - 西鉄柳川駅、柳川駅西口駅前広場、柳川駅東口駅前広場、柳川市道西鉄柳川駅自由通路線』(2025年3月7日閲覧)
  6. ^ バリューマネジメント株式会社『HOTEL CULTIA 太宰府』(2025年3月16日閲覧)
  7. ^ 西日本鉄道株式会社『にしてつ花自動車』(2025年3月16日閲覧)
  8. ^ 西鉄建設株式会社『広告事業部門』(2025年3月16日閲覧)
  9. ^ 西日本鉄道株式会社公式サイト掲載『沿革 1946年-1955年』(2025年3月7日閲覧)
  10. ^ a b c d e f 西鉄建設株式会社公式サイト掲載『沿革』(2022年7月3日閲覧)
  11. ^ a b 西日本鉄道株式会社公式サイト掲載『沿革 1966年-1975年』(2025年3月7日閲覧)
  12. ^ 西鉄エンジニアリング株式会社公式サイト掲載『会社案内』(2022年7月3日閲覧)
  13. ^ 西日本鉄道株式会社公式サイト掲載『沿革 1999年-2008年』(2022年7月3日閲覧)

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya