Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

群馬記念

群馬記念
主催者 群馬県競馬組合
競馬場 高崎競馬場
距離 ダート1500m
格付け 統一GIII
賞金 1着賞金3000万円
賞金総額5100万円
出走条件 サラブレッド系4歳以上
中央競馬地方競馬全国)
負担重量 ハンデキャップ
テンプレートを表示

群馬記念(ぐんまきねん)は、高崎競馬場ダート1500メートルで行われていた競馬競走平地競走)である。

概要

1990年に創設され、1995年からは中央地方全国交流競走となった。創設当初は2000メートルで施行されたが、1996年より1500メートルに距離短縮された。1997年からはダート競走格付け委員会によって統一GIII(グレードスリー)に格付けされた。また、北関東グレードでもG1に格付けされていた。2004年末をもって高崎競馬が開催を終了したため、当競走も同年限りで廃止となった。

この競走は高崎競馬場で開催される唯一のダートグレード競走であった。
北関東公営競馬では宇都宮競馬場でもダートグレード競走のとちぎマロニエカップが開催されていた[1]

歴代優勝馬

回数 施行日 距離 優勝馬 性齢 所属 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 1990年10月14日 ダ2000m キタシバシンゲン 牡6 高崎 2:09.4 斎藤誠 渡辺和泰 塩谷と志を
第2回 1991年10月13日 カツサニー 牝7 高崎 2:09.0 水野貴史 水野清貴 田村日出夫
第3回 1992年10月25日 ホッカイローマン 牡8 高崎 2:15.4 久保田政弘 一倉昌行 奥村仁太郎
第4回 1993年10月24日 インターハーケン 牡6 高崎 2:17.5 久保田政弘 一倉昌行 松本潤一
第5回 1994年10月30日 ダービーテイオー 牡5 高崎 2:19.3 斎藤誠 濱田勝三 中山茂
第6回 1995年5月5日 ロイヤルハーバー 牡6 JRA 2:10.6 小島太 佐々木亜良 (株)ハーバー
第7回 1996年5月5日 ダ1500m ホクトベガ 牝7 JRA R1:33.6 横山典弘 中野隆良 金森森商事(株)
第8回 1997年5月5日 ストーンステッパー 牡5 JRA 1:35.9 熊沢重文 目野哲也 小川勲
第9回 1998年5月5日 ロバリーハート 牡6 新潟 1:34.7 向山牧 横山孝四郎 島田利雄
第10回 1999年5月5日 スノーエンデバー 牡6 JRA R1:33.0 佐藤哲三 森秀行 藤本龍也
第11回 2000年5月5日 ビーマイナカヤマ 牡7 JRA 1:35.3 鹿戸雄一 高市圭二 (有)中山牧場
第12回 2001年5月5日 ノボジャック 牡4 JRA R1:32.8 武豊 森秀行 (有)池ばた
第13回 2002年5月5日 ノボジャック 牡5 JRA 1:34.5 蛯名正義 森秀行 (有)池ばた
第14回 2003年5月5日 マイネルブライアン 牡6 JRA 1:35.3 藤田伸二 宮徹 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第15回 2004年5月5日 ストロングブラッド 牡5 JRA R1:32.2 北村宏司 増沢末夫 村木篤

※ 優勝馬の馬齢2000年以前は旧表記、2001年以降は現表記を用いる。
Rはコースレコードを示す。

各回競走結果の出典

脚注

  1. ^ 2005年に宇都宮競馬場が開催を終了したため、2004年の開催を最後に廃止になった。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya