目久美町(めぐみちょう)は、鳥取県米子市にある町。郵便番号は683-0035。
米子平野南部、加茂川沿岸から南の流域に位置する。
米子駅の南側、北西は弥生町、北東は道笑町3丁目、南は大谷町、南東は美吉に囲まれている[1]。
かつては目組とも書き、江戸時代は目角とも言われた。
昭和10年(1935年)から米子市の町名。
昭和8年、縄文・弥生時代の複合遺跡である目久美遺跡が発見された。[2]
目久美の語源は明らかではないが、「恵」の意味ともされ、古い時代の造成地ではないかとの説もある。[3]
令和3年(2021年)7月31日現在、499世帯・961人。[4]
この項目は、鳥取県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/鳥取県)。