海渡 未来(かいと みく、1999年〈平成11年〉11月21日 - )は、毎日放送(MBS)のアナウンサー。
東京都杉並区出身。立教女学院小学校、立教女学院中学校・高等学校出身。中学1年時から高校3年時まで創作ダンス部に所属。高校2年時からは、センターのポジションを任されていた。高校3年時には全国中学校・高等学校ダンスコンクールで3位になったものの、立教大学経済学部経済政策学科[1]への進学に際しては、(全国大会で優勝するなど)「日本一」を経験できるクラブへの入部を望んでいたという[2]。
立教大学への入学を機に水上スキー部へ参加。1年の半分を琵琶湖での練習に費やす生活を続けたところ、3年時の2020年に開催された第65回桂宮杯全日本学生水上スキー選手権大会・女子トリックの部で「日本一」になった[3]。4年時には、女子チームの主将へ就任[2]。また、在学中に小型船舶操縦免許を取得している。
2022年4月1日付で、アナウンサーとして毎日放送へ入社。新人合同研修を経て総合編成局のアナウンスセンターへ配属された6月1日に、『よんチャンTV』内の生中継でリポートを任された。水上スキーなどのマリンアクティビティを琵琶湖からの中継で紹介することに伴う抜擢で、アナウンス研修を受けていないにもかかわらず、毎日放送が新卒で採用したアナウンサーとしては「異例」とされる早さで事実上の番組デビューを果たした[4]。
ラジオ番組にも、アナウンス研修期間中の同年7月18日にMBSラジオで放送された『コトノハ』(アナウンスセンターの制作で先輩のアナウンサーが交互に出演している収録番組)で初出演。アナウンス研修やリスナーへの自己紹介を兼ねた出演ながら、かつてアナウンス部長などを歴任したチーフアナウンサーの関岡香(放送の時点で毎日放送への入社35年目)が相手のフリートークで、「学生時代の思い出の曲は『オワリはじまり』(かりゆし58)」「好きなアーティストがパーソナリティを務めるラジオの深夜番組をよく聴く」といった一面を明かした[5]。およそ2ヶ月の研修を経て、7月28日(木曜日)の12時台にMBSラジオで放送された『MBSニュース』(『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』への内包分)で正式に番組デビュー[6]。
その他はCategory:毎日放送のアナウンサーを参照
この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(アナウンサーPJ)。