松阪市立揥水小学校(まつさかしりつ ていすいしょうがっこう)は三重県松阪市の市立小学校。
山添町、安楽町、山下町、豊原町、櫛田町、清水町、菅生町
2009年5月1日現在の児童数は225人[3]。
「揥水」とは近隣を流れる櫛田川の別名である。これは当地出身の江戸時代中期の儒学者・奥田三角の名付けた呼称で、「揥」とは櫛を意味する[4]。
この項目は、三重県の学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ学校)。