木曽呂(きぞろ)は、埼玉県川口市の大字。郵便番号は333-0831[2]。
川口市の北部に位置し、さいたま市緑区とも接する。東京外環自動車道の川口中央インターチェンジ(道合)の北部に位置する。地区の東部は大宮台地上、西部は芝川左岸沿いの沖積平野に位置され、その境界に沿って見沼代用水東縁が流れる。地内に縄文中期の遺跡である木曽呂遺跡が存在する[4]。
もとは江戸期より存在した足立郡三沼領に属する木曽呂村であった[4]。古くは木揃村とも称された。持添新田を領していた。
2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[8]。
地内に鉄道は敷設されていない。
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。