所功

所 功
(ところ いさお)
人物情報
全名 所 功
(ところ いさお)
生誕 (1941-12-12) 1941年12月12日(83歳)
日本の旗 日本岐阜県揖斐郡小島村(現・揖斐川町
学問
時代 20世紀 - 21世紀
活動地域 日本の旗 日本
研究分野 法学
歴史学
法制史
日本法制史
研究機関 京都産業大学
麗澤大学
皇学館大学
特筆すべき概念女系天皇」の必要性を主唱[1]
主要な作品 『平安朝儀式書成立史の研究』
『年号の歴史』
『日本歴史再考』
『あの道この径 100話』
『皇室典範と女性宮家 なぜ皇族女子の宮家が必要か』
などその他多数
学会 法制史学会
藝林会
国書逸文研究会
史学会
古代学協会
比較法史学会
神道史学会
水戸史学会
延喜式研究会
日本歴史学協会
[2]
テンプレートを表示

所 功(ところ いさお、1941年(昭和16年)12月12日 - )は、日本の法学者歴史学者法制史学者。専門は日本法制史学位法学博士慶應義塾大学1986年)。京都産業大学名誉教授。公益財団法人モラロジー研究所教授(研究主幹)。麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授京都産業大学日本文化研究所客員教授皇學館大学特別招聘教授。

来歴

岐阜県揖斐郡小島村野中(現・揖斐川町)生まれ[3]岐阜県立大垣北高等学校では稲川誠一の指導の下、歴史同好会を設立[3]1964年(昭和39年)に名古屋大学文学部史学科を卒業し、同年皇學館高等学校非常勤講師。1966年(昭和41年)に名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了(文学修士名古屋大学1966年)。

1966年に皇學館大學助手となり、伊勢市宇治に移る[3]赤福餅から社史の執筆依頼を受け、『赤福のこと』として出版した[3]1969年(昭和44年)に皇學館大學専任講師、同年に京子と結婚[3]1972年(昭和47年)に同大学助教授1975年(昭和50年)には文部省初等中等教育局教科書調査官に就任し、埼玉県朝霞市の公務員宿舎に移る[3]1981年(昭和56年)に京都産業大学教養部教授になり、1984年(昭和59年)に京都産業大学法学部教授となる。1986年(昭和61年)に法学博士慶應義塾大学、学位論文「平安朝儀式書成立史の研究」)[4]1995年(平成7年)から2004年(平成16年)まで京都産業大学日本文化研究所所長を務め、2006年(平成18年)から藝林会代表に就任(前任の時野谷滋の急逝による)。2012年に京都産業大学を退職し名誉教授。同年より、麗澤大学客員教授、公益財団法人モラロジー研究所道徳科学研究センター研究主幹(教授)。

人物

関連挿話

主な著書

単著

  • 三善清行』(吉川弘文館人物叢書〉、1970、新装版1989)
  • 『伊勢の神宮』(新人物往来社、1973)/『伊勢神宮』(講談社学術文庫、1993)
  • 『日本の年号 揺れ動く「元号」問題の原点』(雄山閣カルチャーブックス、1977)
    • 『年号の歴史 元号制度の史的研究』(雄山閣、1988、増補版1989)
  • 『平安朝儀式書成立史の研究』(国書刊行会、1985)
  • 『日本の祝祭日』(PHP研究所、1986)
  • 『国旗・国歌の常識』(近藤出版社、1990/東京堂出版、1995)
  • 『歴史に学ぶ―日本文化の再発見』(新人物往来社、1991)
    • 『日本歴史再考』(講談社学術文庫、1998)、改訂版
  • 『皇室の伝統と日本文化』(廣池学園出版部、1996)
  • 『京都の三大祭』(角川選書、1996/角川ソフィア文庫、2014)
  • 『国旗・国歌と日本の教育』(モラロジー研究所、2000)
  • 『宮廷儀式書成立史の再検討』(国書刊行会、2001)
  • 『近現代の「女性天皇論」』(展転社新書、2001)
  • 『靖國の祈り遙かに』(神社新報社、2002)、新書判
  • 『天皇の人生儀礼』(小学館文庫、2002)
  • 『菅原道真の実像』(臨川書店〈臨川選書〉、2002)
  • 『「国民の祝日」の由来がわかる小事典』(PHP新書、2003)
  • 『あの道この径 100話』(モラロジー研究所、2004)
  • 『皇位継承のあり方-女性・母系天皇は可能か』(PHP新書、2006)
  • 『歴代天皇の実像』(モラロジー研究所、2009)
  • 『天皇の「まつりごと」』(日本放送出版協会生活人新書〉、2009)
  • 『皇室に学ぶ徳育』(モラロジー研究所、2012)
    英文題名「Lessons in Moral Education from the Imperial Household of Japan」
  • 『皇室典範と女性宮家 なぜ皇族女子の宮家が必要か』(勉誠出版、2012)
  • 『古希随想 歴史と共に七十年 付 略歴・著作目録』(歴研、2012)
  • 『伊勢神宮と日本文化 式年遷宮“常若”の英知』(勉誠出版、2014)
  • 『象徴天皇「高齢譲位」の真相』(ベスト新書、2017)
  • 『近代大礼関係の基本史料集成』(国書刊行会、2018)
  • 『日本学ひろば 88話』(コミニケ出版、2020)、随想集
  • 『天皇の歴史と法制を見直す』(藤原書店、2023)
  • 『「天皇学」入門ゼミナール』(藤原書店、2024)

監修・編著

  • 『京都御所東山御文庫本 撰集秘記』(国書刊行会〈古代史料叢書〉、1980、新版1986)、翻刻・解説
  • 『三代御記逸文集成』(国書刊行会〈古代史料叢書〉、1982)
  • 和田英松官職要解』(講談社学術文庫、1983)、校訂・解説
  • 坂本太郎 『日本歴史の特性』(講談社学術文庫、1986)、著者からの依頼で編・解説
  • 和田英松註解 『建武年中行事註解』(講談社学術文庫、1989)、校訂・解説
  • 『京都御所東山御文庫本 建武年中行事』(国書刊行会〈古代史料叢書〉、1990)、翻刻・解説
  • 『皇位継承「儀式」宝典』(新人物往来社「別冊歴史読本」、1990)。同年に改訂版刊行
    • 『図説 天皇の儀礼-人生儀礼と皇位継承儀礼』(新人物往来社「別冊歴史読本」、2001)
      「歴史読本」では、別冊の『図説 天皇の即位礼と大嘗祭』など、多くの関連特集に参与
  • 白鳥庫吉『國史』(勉誠出版、1997、新版「国史」2015、勉誠文庫(上下) 2000)、副題:昭和天皇の教科書
  • 杉浦重剛『教育勅語』(勉誠出版、2000、新版2002、改訂版2006ほか)、副題:昭和天皇の教科書
  • 『名画にみる 国史の歩み』(近代出版社、2000)
  • 『ようこそ靖國神社へ』(近代出版社、2000)、神社監修・オフィシャルガイドブック
    • 『新・ようこそ靖國神社へ』(近代出版社、2007)、デザインを一新した新版
  • 『國書・逸文の研究』(所功先生還暦記念会編、臨川書店、2001)
  • 『歴代天皇 知れば知るほど』(実業之日本社、2006)
  • 『日本の宮家と女性宮家 女性宮家創設と皇位継承問題を解き明かす』(新人物往来社、2012)
  • 『まんがと図解でわかる天皇のすべて 日本人なら知っておきたい天皇のお仕事と歴史が理解できる!』(宝島社、2012)
  • 『『古事記』がよくわかる事典 日本はどのようにしてできたの? あらすじと解説で読む建国物語』(PHP研究所、2012)
  • 『日本年号史大事典』(雄山閣、2014、普及版2017)、編者代表
  • 『松陰から妹達への遺訓』(勉誠出版、2015)
  • 所京子『ゆづりは 感謝をこめて』(歴研、2016)
  • 杉浦重剛『倫理御進講草案抄』(勉誠出版、2016)、副題:昭和天皇の学ばれた「倫理」
  • 三善清行の遺文集成』(方丈堂出版、2018)、訓読解説
  • 『「五箇条の御誓文」関係資料集成』(原書房<明治百年史叢書>、2019)
  • 『昭和天皇の大御歌』(角川書店、2019)、副題:一首に込められた深き想い
  • 光格天皇関係絵図集成』(国書刊行会、2020)

共編著

小冊子

  • 『楠公の史蹟点描』(五典書院、1971)
  • 『飯盒の遺書』(皇學館大学出版部、1973)
  • 『天神さまと日本人』(熱田神宮庁、1980)
  • 『日の丸・君が代の法制化と公教育の役割』(国民会館、1999)
  • 『皇室典範と女帝問題の再検討』(国民会館、2002)
  • 『神宮・皇室と日本人』(伊勢神宮崇敬会、2003)
  • 『日本の建国と発展の原動力』(モラロジー研究所、2004)
  • 『戦没者の慰霊と遺骨収集』(国民会館、2005)
  • 『和気清麻呂公と護王神社』(護王神社、2006)
  • 『「国民の祝日」の来歴検証と国際比較』(国民会館、2008)
  • 『古希随想 歴史と共に七十年』(歴研〈自分史〉叢書、2012) 、退職記念にあたり発刊
  • 『お伊勢さんの式年遷宮と廣池千九郎』(モラロジー研究所、2013)

脚注

  1. ^ 「皇室典範特別法案に対する付帯決議」に関する有識者ヒアリングにおける論述要旨[1]
  2. ^ 所功
  3. ^ a b c d e f 「新家の履歴書 684」(『週刊文春』2020年5月28日号)
  4. ^ NDL-OPAC
  5. ^ 会員名簿 理事・監事名簿國民會館
  6. ^ 公式ホームページ略歴より
  7. ^ 佐藤行雄さんとの出会いにより確信できたこと本人サイト

外部リンク

Read other articles:

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此条目也许具备关注度,但需要可靠的来源来加以彰显。(2017年9月27日)请协助補充可靠来源以改善这篇条目。 此條目過於依赖第一手来源。 (2017年9月27日)请補充第二手及第三手來源,以改善这篇条目。 緋鍵龍彥日文名緋鍵 龍彦假名ひかぎ たつひこ羅馬字Hikagi Tatsuhiko出生9月1日 日本國籍 日本

 

فن منحطمعلومات عامةصنف فرعي من فن البلد ألمانيا وصف في وصلة https://www.dhm.de/lemo/kapitel/ns-regime/kunst-und-kultur/reichskulturkammer.htmlhttps://www.geschkult.fu-berlin.de/e/khi/forschung/projekte/entartete_kunst/Linkliste_Literatur/index.html منشور في Reichsgesetzblatt (en) تعديل - تعديل مصدري - تعديل ويكي بيانات الفن المنحل أو المنحط ((بالألمانية: Entartete Kunst)‏ هو ...

 

يفتقر محتوى هذه المقالة إلى الاستشهاد بمصادر. فضلاً، ساهم في تطوير هذه المقالة من خلال إضافة مصادر موثوق بها. أي معلومات غير موثقة يمكن التشكيك بها وإزالتها. (نوفمبر 2023) سيغفريد هورن معلومات شخصية الميلاد 17 مارس 1908  فورتسن  تاريخ الوفاة 28 نوفمبر 1993 (85 سنة)   مواطنة الو...

Bistum Saint-Claude Karte Bistum Saint-Claude Basisdaten Staat Frankreich Metropolitanbistum Erzbistum Besançon Diözesanbischof Jean-Luc Garin Gründung 1742 Fläche 4499 km² Pfarreien 65 (2017 / AP 2018) Einwohner 266.910 (2017 / AP 2018) Katholiken 191.183 (2017 / AP 2018) Anteil 71,6 % Diözesanpriester 74 (2017 / AP 2018) Ordenspriester 5 (2017 / AP 2018) Katholiken je Priester 2420 Ständige Diakone 13 (2017 / AP 2018) Ordensbrüder 18 (2017 / AP 2018) Ordensschwestern 121 (2017 ...

 

Family of brittle stars Ophiactidae this brittle star on the wildfacts sheets on wildsingapore Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Echinodermata Class: Ophiuroidea Order: Ophiurida Suborder: Gnathophiurina Superfamily: Ophiactoidea Family: OphiactidaeMatsumoto, 1915 [1] Genera See text Ophiactidae are a family of brittle stars. Genera The following genera are recognised by the World Register of Marine Species :[1] Hemipholis Lyman, 1865 H...

 

Penenggelaman Prince of Wales dan RepulseBagian dari Perang Dunia Kedua; Perang PasifikPrince of Wales (kiri depan) dan Repulse (kiri belakang) di bawah serangan oleh pesawat Jepang.[1]Tanggal10 Desember 1941LokasiLaut China SelatanHasil Kemenangan JepangPihak terlibat  Britania Raya Angkatan Laut Kerajaan Inggris Angkatan Laut Kerajaan Australia  Kekaisaran Jepang Pelayanan Udara Angkatan Laut Kekaisaran JepangTokoh dan pemimpin Sir Tom Phillips †John Leach †W...

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أغسطس 2016) ميكروغرافيك إيميجمعلومات عامةالجنسية الولايات المتحدة التأسيس 1983 الاختفاء 1984النوع عمل تجاري المنظومة الاقتصاديةالصناعة صناعة ألعاب الفيديو المنتجات ألع...

 

Artikel ini perlu dikembangkan agar dapat memenuhi kriteria sebagai entri Wikipedia.Bantulah untuk mengembangkan artikel ini. Jika tidak dikembangkan, artikel ini akan dihapus. Ali BudiardjoAli Budiardjo, 1949Lahir(1913-06-04)4 Juni 1913Karanganyar, KebumenMeninggal18 Januari 1999(1999-01-18) (umur 85)KebangsaanIndonesiaPekerjaanEkonom, profesionalDikenal atasDirektur Utama (Dirut) PT Freeport IndonesiaSuami/istriMiriam BudiardjoAnak1KerabatT.B. Simatupang (Ipar) Mr. Ali Budiardjo, M.Sc ...

 

Hong Kong film director For other people named Peter Chan, see Peter Chan (disambiguation). In this Chinese name, the family name is Chan. Peter Ho-sun ChanChan attending the premiere of The Warlords in 2007Born (1962-11-28) 28 November 1962 (age 61)[1]British Hong KongPartnerSandra NgChildrenJilian Chan (daughter)AwardsHong Kong Film Awards – Best Director1997 Comrades, Almost A Love Story2008 The Warlords Best Film1997 Comrades, Almost A Love Story2008 The Warlords2010 Bodygu...

Multi-use facility in Kitchener, Canada For other uses, see Aud (disambiguation). Kitchener Memorial AuditoriumThe AudKitchener Memorial AuditoriumLocation within OntarioShow map of OntarioKitchener Memorial AuditoriumLocation within CanadaShow map of CanadaLocationKitchener, Ontario, CanadaCoordinates43°26′49″N 80°28′1″W / 43.44694°N 80.46694°W / 43.44694; -80.46694OwnerCity of KitchenerOperatorCity of KitchenerCapacity7,131 (Ice hockey seated)7,777 (with ...

 

François I beralih ke sini. Untuk adipati Brittany, silakan lihat François I, Adipati Brittany Potret Francois I François I dari Prancis (12 September 1494 – 31 Juli 1547) ialah Raja Prancis dan anggota dan anggota Dinasti Valois. Dibawah pemerintahannya dibentuk Persekutuan Prancis-Usmaniyah dengan Suleiman I. Kelahiran François dilahirkan di Cognac, yang berada di Prancis pada 12 September 1494. Orang tuanya ialah Charles, Adipati Angouleme dan Louise dari Savoy. Pernika...

 

Mall in Calabasas, California This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: The Commons at Calabasas – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (Octob...

1913 filmDear Old Girlsheet music played at the filmDirected byTheodore WhartonWritten byTheodore WhartonProduced byEssanay StudiosTheodore WhartonStarringFrancis X. BushmanBeverly BayneCinematographyD. T. HarganDistributed byGeneral Film CompanyRelease dateOctober 10, 1913Running time20 minutes Dear Old Girl is a 1913 silent short romance film directed by Theodore Wharton and starring Francis X. Bushman and Beverly Bayne. It was made by the Essanay Company of Chicago.[1] It is not kn...

 

Island of the Lamu Archipelago of Kenya Manda IslandTakwa Ruins MihrabGeographyArchipelagoLamu ArchipelagoAdministrationKenya Manda is an island of the Lamu Archipelago of Kenya, known for the prosperous 9th century ports of Takwa and Manda town. The island is now linked by ferry to Lamu and is home to Manda Airport, while Manda Toto island lies to its west. The island is separated from the mainland by the narrow Mkanda channel. Both Manda town and Takwa were probably abandoned due to lack of...

 

South Korean judoka In this Korean name, the family name is An. An Ba-ulAn in 2017Personal informationNative name안바울NationalitySouth KoreanBorn (1994-03-25) 25 March 1994 (age 29)Anyang, South KoreaHome townSeoul, South KoreaAlma materYongin UniversityOccupationJudokaHeight168 cm (5 ft 6 in)[1]Weight69 kg[citation needed]Korean nameHangul안바울Revised RomanizationAn BaulMcCune–ReischauerAn Paul SportCountrySouth KoreaSportJudoWeigh...

Very fast sailing ship of the 19th century This article is about the 19th century sailing ships. For other uses, see Clipper (disambiguation). Taeping, a tea clipper built in 1863 A clipper was a type of mid-19th-century merchant sailing vessel, designed for speed. Clippers were generally narrow for their length, small by later 19th-century standards, could carry limited bulk freight, and had a large total sail area. Clipper does not refer to a specific sailplan; clippers may be schooners, br...

 

Kim Jong-nam Pembunuhan terhadap Kim Jong-nam, kakak seayah dari pemimpin Korea Utara, Kim Jong-un, terjadi pada tanggal 13 Februari 2017 di Malaysia. Peristiwa ini diduga melibatkan seorang berkewarganegaraan Indonesia bernama Siti Aisyah.[1][2][3][4] Latar belakang Artikel utama: Kim Jong-nam Kim Jong-nam adalah putra sulung dari Kim Jong-il, ayah Kim Jong-un. Dia tadinya disebut-sebut bakal menjadi pemimpin Korut selepas Kim Jong-il wafat. Namun pada 2001, d...

 

Lists of South Korean films by year ← 1995 1996 1997 → Korean Animation Full list . . Pre-1948 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 •00000•00...

University in Turku, Finland For the university founded in 1640, see The Royal Academy of Turku. For the current Swedish-speaking university in Turku, see Åbo Akademi. For the vocational university, see Turku University of Applied Sciences. University of TurkuFinnish: Turun yliopistoSwedish: Åbo universitetLatin: Universitas AboensisMottoVapaan kansan lahja vapaalle tieteelle[1]Motto in EnglishThe gift of a free nation to free scienceTypePublic UniversityEstablished1920RectorJu...

 

Military unit The 13th Army was a field army of the Red Army during the Russian Civil War, which existed between 5 March 1919 and 12 November 1920. History Its predecessor was the Group of Forces on the Kursk direction, formed on 18 November 1918, under leadership of I.S. Kozhevnikov from troops arriving from the frontlines of the First World War. After its assignment to the Southern Front in December 1918, where it participated in January 1919 in the successful Voronezh–Povorino Operation,...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!