山口 桂三郎(やまぐち けいざぶろう、1928年11月3日[1] - 2012年1月17日)は、日本の美術史家。立正大学名誉教授。クリスティーズ・ジャパン代表取締役社長の山口桂は実子[2]。
東京府生まれ。明治大学大学院史学専攻博士課程中退。立正大学教授、2004年「浮世絵における美人・役者絵の史的研究」で立正大学文学博士。1999年定年退任、名誉教授。
日本浮世絵協会の設立に尽力し、理事長を経て、国際浮世絵学会に改称後は会長を務めた。また、櫛形町立春仙美術館(現・南アルプス市立春仙美術館)館長を務めた。
2012年1月17日、心不全のため死去[3]。83歳没。