嬉野市立嬉野小学校(うれしのしりつ うれしのしょうがっこう)は、佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙にある市立の小学校。
概要
- 歴史
- 1873年(明治6年)創立。数回の改組・改称を経て、現校名になったのは2006年(平成18年)。2023年(令和5年)に創立150周年を迎えた。
- 校訓
- 「強く 正しく 美しく」
- 校章
- 中央に校名の頭文字「嬉」を配している。
- 校歌
- 作詞は古賀残星、作曲は小松清による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「うれしの」が登場する。
- 校区
- 嬉野市嬉野町のうち「今寺、下宿、内野内野山、温泉一区、温泉二区、温泉三区、温泉四区、嬉野医療センター、井手川内、下野、下吉田」。中学校区は嬉野市立嬉野中学校[1]。
沿革
- 1873年(明治6年)9月 - 瑞光寺「時習小学校」が創立。
- 1878年(明治11年)3月 - 下野分校・大野原分校を設置。
- 1879年(明治12年)5月 - 不動小学校を統合の上、不動分校とする。
- 1883年(明治16年)- 「中等公立嬉野小学校」に改称。
- 1886年(明治19年)- 狩立分校を設置。
- 1887年(明治20年)
- この年 - 小学校令の施行により、尋常科(4年制)を設置の上、「尋常嬉野小学校」に改称。
- 10月 - 尋常岩屋小学校を統合の上、岩屋分校とする。
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、藤津郡西嬉野村、東嬉野村、吉田村が成立。
- 1892年(明治25年)- 「嬉野尋常小学校」に改称。
- 1894年(明治27年)1月 - 高等科を併置の上、「嬉野尋常高等小学校」に改称。また、3分校が分離の上、「岩屋尋常小学校」・「下野尋常小学校」・「不動尋常小学校」として独立。大野原分校を岩屋尋常小学校に、狩立分校を不動尋常小学校に移管。
- 1907年(明治40年)
- 3月31日 - 東西嬉野学校組合を解除。
- 4月1日 - 西嬉野村立の小学校となる。
- 1929年(昭和4年)4月22日 - 西嬉野村が町制施行により、嬉野町となる。
- 1933年(昭和8年)4月1日 - 東嬉野村と嬉野町が合併。
- 1934年(昭和9年)4月1日 - 東嬉野尋常高等小学校を統合。
- 1936年(昭和11年)1月 - 下吉田分教場を設置。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令の施行により、「嬉野町国民学校」に改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、嬉野町国民学校初等科が「嬉野町立嬉野小学校」に改組・改称。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 上岩屋分校を設置。
- 1963年(昭和38年)
- 1967年(昭和42年)2月 - 完全給食を開始。
- 1969年(昭和44年)3月 - 校舎を改築。
- 1973年(昭和48年)11月 - 創立100周年記念式典を挙行。
- 1979年(昭和54年)3月31日 - 下吉田分校が閉校。
- 1990年(平成2年)
- 3月31日 - 上岩屋分校が閉校。
- 4月1日 - 通学区域の変更により、湯野田・岩屋川内地区の児童が嬉野市立轟小学校へ転出。
- 1994年(平成6年)
- 4月 - 新校舎へ移転完了。
- 6月 - プールが完成。
- 8月 - テニスコートが完成。
- 1995年(平成7年)4月 - ことばの教室を開設。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 市町村合併により、「嬉野市立嬉野小学校」(現校名)に改称。
- 2014年(平成26年)4月 - コミュニティースクールに指定される。
- 2019年(平成31年)3月 - 放課後児童クラブ施設が完成。
- 旧・東嬉野尋常高等小学校
- 1875年(明治8年)3月 - 岩屋川内の岩泉寺内に「岩屋小学校」が創立。
- 1878年(明治11年)3月 - 嬉野村下野に「嬉野小学校 下野分校」が設置される。岩屋小学校を宮の前に新築移転。
- 1887年(明治20年)10月 - 岩屋小学校が統合により「尋常嬉野小学校 岩屋分校」となる。同時に、下野分校は「尋常嬉野小学校 下野分校」に改称。
- 1892年(明治25年)4月 - 「嬉野尋常小学校 岩屋分校」・「嬉野尋常小学校 下野分校」に改称。
- 1894年(明治27年)1月 - 嬉野尋常小学校より分離の上、「岩屋尋常小学校」・「下野尋常小学校」として独立。岩屋校に大野原分校が移管される。
- 1903年(明治36年)3月 - 下野校の校舎が完成。
- 1904年(明治37年)- 下野校に農業補習学校が併置される。
- 1905年(明治38年)9月 - 岩屋校、校舎を宮の南に移転新築。
- 1907年(明治40年)4月 - 岩屋校に高等科を併置の上、「東嬉野尋常高等小学校」に改称。
- 1908年(明治41年)
- 4月 - 下野尋常小学校を統合。
- 9月 - 新校地(現嬉野市立嬉野中学校校地)に建設中の校舎の一部が完成し、尋常科3年以上の児童を収容。
- 1909年(明治42年)4月 - 旧下野校舎を移築し校舎が完成したため、全児童を新校舎に収容。大野原分教場の校舎が完成。
- 1910年(明治43年)3月 - 旧岩屋校舎を移築し、校舎第二棟が完成。
- 1912年(明治45年)3月 - 大野原分校が分離の上、大野原尋常小学校として独立。
- 1923年(大正12年)3月 - 裏校舎の東側に2教室を増築。
- 1934年(昭和9年)3月31日 - 嬉野尋常高等小学校への統合により、閉校。
交通
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 嬉野市役所 嬉野庁舎
- 嬉野市嬉野図書館
- うれしの市民センター
- JAさが嬉野支所
- 嬉野ルンビニこども園
- 嬉野温泉病院
- 嬉野市嬉野保健センター
- 嬉野老人福祉センター
- 鷹ノ巣公園・テニスコート
脚注
参考資料
- 「嬉野町史 下巻」(1979年(昭和54年)11月, 嬉野町史編さん執筆委員会)p.338~p.340
関連項目
外部リンク