大槻 啓之(おおつき ひろゆき、1956年6月28日 - )は、日本の作曲家・編曲家・ギタリスト。
1979年、とし太郎(後のToshitaro)&リバーサイドのギタリスト[1]としてシングル「テレフォン・コール」、アルバム『RIVERSIDE』でアルファレコードからデビュー。解散後、後藤次利バンドへの参加を機に、編曲家、ギタリストとしてツアーサポートを開始[1]。
1985年、浜田麻里の音楽プロデューサー・作曲家・バックギタリストとして楽曲提供活動を本格化。浜田楽曲提供代表作に「Heart and Soul」「Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。」等がありアルバム収録楽曲も多く手掛けている。
楽曲提供は浜田の他、宇都宮隆、観月ありさなど。サウンドトラックも手掛ける(詳細後述)。
1988年、浜田のバックバンドで共に活動経験のある松本孝弘が稲葉浩志と結成したB’zの1stアルバムに「孤独にDance in vain」を楽曲提供する。
2000年より、再び精力的に自身のバンド活動を行う。ジェフ・ベックとレッド・ツェッペリンのトリビュートバンド「BEPP」、オリジナルバンド「Dazy’s」など複数のバンドでライブや制作を行う。2011年10月、自身初のソロ・アルバム『play it loud...!』を発表。同アルバムはYOUNG GUITAR2022年5月号掲載の記事「ギターインスト"50の国産力"」の一枚に選出。前作から10年半ぶりとなる2022年4月、自身の2ndソロ・アルバム『re:play』を発表。伊藤広規と全国ツアーを敢行[1]。
浜田麻里
B’z
宇都宮隆
柳ジョージ
観月ありさ
郷ひろみ
桑名正博
頭脳警察
ZERO
貴島サリオ
松本英子
森下由実子
Naja
影山ヒロノブ
矢尾一樹
泉洋次
テレビアニメ
この項目は、音楽家(演奏者・作詞家・作曲家・編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。