北澤 鈴春(きたざわ すずはる、1970年4月10日 - )は、日本の元プロボクサー。神奈川県横浜市出身。第14代日本スーパーフライ級王者。現役時は花形ボクシングジム所属。現在北澤ボクシングジム会長。現日本プロボクシング協会事務局長[1]。
中学時代はハンドボール部に所属。神奈川県立保土ケ谷高等学校(同級生に松島二郎)に進学し、ボクシングを始めた[1]。
1988年9月10日、プロデビュー。
1991年6月17日、日本スーパーフライ級王者鬼塚勝也に挑戦するも、5RKO負けで王座獲得ならず。
1992年2月17日、鬼塚の返上した王座を巡って日本スーパーフライ級王座決定戦で盛川友基と対戦し、判定勝ちで王座を獲得した。
1992年3月30日、左眼の網膜剥離により[1]、日本スーパーフライ級王座を返上し、引退した。
1992年9月、神奈川県川崎市中原区(新丸子駅)に北澤ボクシングジムを設立した。同ジムは創立20周年にあたる2012年、全日本新人王決定戦のMVPを輩出した[1]。
16戦12勝(9KO)4敗
{{cite news}}
|date=
1992年2月17日 - 1992年3月30日(返上)
この項目は、ボクシング関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJボクシング/PJキックボクシング)。