元本郷町(もとほんごうちょう)は、東京都八王子市の地名。現行行政町名は元本郷町一丁目から四丁目。住居表示は実施済み区域[1]。郵便番号は192-0051(八王子郵便局管区)[3]。
八王子市の中央部に位置する。北を浅川、西を南浅川が流れ、北西端に合流点がある。東で平岡町・本郷町、南で八木町・追分町・日吉町、西で泉町・横川町、北で中野上町と隣接する。東部を秋川街道や北大通り(国道20号のバイパス的役割を果たす市道)が通過しているが、八王子市役所があるほかは大半は住宅地である。
住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、元本郷町4-7-4の地点で18万6000円/m2となっている。[5]
八王子町制施行以前は、現在の元本郷町の区域は本郷村であった。町制施行の際、八王子町内の同一地名(本郷町)との混同を避けるため、元が付いて元本郷町となった。
2017年(平成29年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。
地域分けは八王子市の資料「八王子市の6地域とは 6地域の成り立ちについて」 (PDF) に基づく。