世界を揺るがした10日間

ボニ&リヴライト社の1919年初版

世界を揺るがした10日間』(せかいをゆるがしたとおかかん、Ten Days That Shook the World[note 1]は、1917年ロシア十月革命についてアメリカ合衆国ジャーナリスト社会主義者ジョン・リードが執筆したルポルタージュ作品。リードは十月革命を直接経験した。リードはロシアにいる間に多くの著名なボリシェヴィキの指導者を取材した。ジョン・リードはこの本を出版してすぐの1920年に死去し、社会主義革命の英雄としてモスクワクレムリンの壁に埋葬されている。

概要

リードはロシア革命を取材する間、社会主義者の雑誌である『マッセス』の編集を担当していた。リードは真実を書き留める誠実な記者としてロシア革命を目撃したいと述べていたにもかかわらず[1]、この本の序文にて「私の同情心は決して中立的なものではなかった」と述べている[1](そのためこの本はボリシェヴィキの観点に傾倒したものとなっている)。

この本は私が見てきた歴史を強調した1ピースである。この本では偽り無く、ありのままにあの11月を説明した[note 2]。 労働者と兵士の代表であったボリシェビキは革命によってロシアの国家権力を手に入れ、権力をソビエトの手に委ねた。
ジョン・リード[1]

リードがロシアに向けて出発する前、1917年のスパイ活動法が6月15日に可決された。スパイ活動法は兵士の募集を妨げる者は無条件に投獄でき、反戦感情を助長するような新聞や雑誌を郵送することを禁じる法律であった。アメリカ合衆国郵便公社はこの法律を満たさない郵便物は配送を拒否する権利が与えられ、基準を満たさない雑誌は郵送することができなかったので、公的な出版物と見なされなくなった[2]。このため、『マッセス』は1917年の秋にアメリカ合衆国連邦政府による出版の差し止めを余儀なくされた。1917年秋は第一次世界大戦を背景とした雑誌政策の変更が拒絶された後であった。『解放者』はマックス・イーストマンと姉妹の個人の運営によって創設されたが、『解放者』はリードのロシア革命に関する記事を載せていた。このような雑誌の存続のための努力の中で、イーストマンは自身の見解について徐々に妥協するようになった[3]

ロシアを発って1918年の4月にノルウェーのクリスチャニア(現・オスロ)から帰途につく中、2月23日以来アメリカ合衆国国務省によってアメリカに旅立つことかロシアに戻ることのどちらかを禁止された。リードのトランクの中の革命に関する記事やノート(ビラ、新聞や演説も含む)は税関の職員によって取り上げられた。税関の職員はリードが過去8か月の間にロシアでどのような活動を行っていたのか4時間ほど尋問した。マイク・ゴールドはリードがマンハッタンに到着したことを目撃しており、「法務省の職員の群れが彼から服や荷物を剥ぎ取り、彼を激しく尋問していた。リードは船の中で食中毒になっていた。この尋問は苦痛なものであった」[4]と振り返っている。1918年の真夏に自宅に帰るまでの間、リードは革命の鮮明な印象が徐々に消えていくことを心配しており[5]、政府によって取り上げられて返却を拒否された新聞を取り返すことに苦戦した。

リードは7か月後の11月まで資料を取り戻すことが出来なかった。リードが本を書くために一人でいる間、マックス・イーストマンはシェリダン・スクエアの中央でジョン・リードとの会談を思い起こした。

彼は世界を揺るがした10日間を昼夜を問わず10日以上書き続けている。彼はやつれて、髭も剃らず、肌は油切って、全く寝ていなかったので、彼の姿は半狂乱で顔はじゃがいもの様で、夜の作業が終わるとコーヒー一杯のために降りてきた。

「マックス、私が所在を誰にも言わないでくれ。私は今ロシア革命の本を書いている。僕は全てのビラと新聞をロシア語の辞書を使って小さな部屋に並べて、昼夜通して働いている。私は既に36時間の間眠っていないが、2週間以内にこの仕事をすべて終える。そしてこの本をこのように命名するー世界を揺るがした10日間とー。さようなら。私はまたコーヒーを飲んで、仕事を続けるので私が所在を誰にも話さないでくれ!」

私が彼の状態を強調していると思いますか。彼が小さな部屋であまり良く分からない言語で書かれた新聞を天井にまで積み上げて、小さく使い古した辞書と記憶と権利を手に入れるための決意と見事な想像力で2,3週間で書き上げた作品と比べてアメリカ文学にはあまり優れた功績がない。しかし私が今何よりも言いたい事はあの朝の彼の喜びに満ちた狂気の目である。彼は偉大な本を書き上げた。そして彼はこの本をこのように名付けた。「世界を揺るがした10日間」と!

[6]

評価

『世界を揺るがした10日間』は1919年に出版されてから、賛否両論、様々な反応を持って受け取られた。しかしこの本は最初に出版された当時、一部の批判家はリードの政治的信念に反する批判を行ったが、全体的に好意的な評価を受けた[7]

アメリカの外交官、歴史家で、封じ込め政策の父として知られるジョージ・ケナン共産主義に共感しなかったにも関わらず、この本を賞賛して、次のように述べている。

「リードによるロシア革命の説明は文学の力と洞察力と詳細についての 展望によってこの時代を記録し、この出来事を忘れた時あらゆる人に思い出させるだろう。」ケナンは眩しいほどの誠意と純粋な理想主義は想定外のアメリカ社会からの信用を勝ち取り、リード自身はこの利点を理解しなかったものの、結果としてこの信用がリードを守ったと見なしている[8]

1999年3月1日、『ニューヨーク・タイムズ』紙はニューヨーク大学のジャーナリスト作品ランキング100位の中で[note 3]『世界を揺るがした10日間』を7位に挙げている[9][10]。ミッチェル・ステファンズはこのランキングの編集長であったが、以下のようにこの判定の理由を説明している。

このリストの第7位にある、1917年のロシアで起きた10月革命について報じたジョン・リードの著作「世界を揺るがした10日間」は、最も大きな論争を巻き起こすかもしれない。リードは党派心が強いという保守派からの批判があるのは確かだ。歴史家ならよりよい作品ができたかもしれないことにも同意する。しかし20世紀で最も重要な出来事にリードは直面し、それを書いた。著作で取り扱った出来事の重要さは我々の選考の重要な指標となった[11]

しかし全ての評価が肯定的ではなかった。ヨシフ・スターリンは1924年にリードはトロツキーに関して誤解を招いていると主張した[12]。この本は赤軍の創設者であるトロツキーについてレーニンと共同で革命を導いたと見なし、スターリンについては2度しか言及していない。スターリンの言及の1度目はリストの中に名前が列挙されているだけであり、レーニンとトロツキーは国際的にも著名な革命家であったが、他のメンバーの活動については事実上知られてなかった[13]

ロシア人作家のルィバコフ・アナトーリーはスターリン体制化のソ連で『世界を揺るがした10日間』が出版禁止となった経緯を詳細に述べている。「主な仕事は社会主義者の強力な体制を築くことであった。そのため強固な権力が必要だった。スターリンはレーニンと共に権力に頂点にいた。レーニンと共に彼は10月革命を導いたのだ。ジョン・リードは10月革命の歴史と違った事を述べている。そのためジョン・リードは我々には必要ない。」スターリンの死後に、この本は再出版されることが許された。

2000年保守主義の研究機関であるISI(Intercollegiate Studies Institute)はホームページに、『世界を揺るがした10日間』を、20世紀のワーストブック・ランキング50位[14]で記載した。

出版

この本が最初に出版された後、リードは1919年の秋にロシアに戻り、レーニンがこの本を読む時間を取ったと知り、大喜びした。さらにレーニンはこの本の書評を書く事に同意し、ボニ&リヴライト社による1922年版からは以下の文章が載せられた[7]

私は注意深く最大の関心をもってジョン・リードの著作『世界を揺るがした10日間』を読んだ。私はこの著作を無条件に全世界の労働者に推薦する。この本はすべての言語に翻訳され、何百万部も出版されるべきである。この本の内容は真実であり、最も鮮明にプロレタリア革命プロレタリア独裁の実態を包括している非常に重要な解説である。これらの問題は広く賛否を議論されてきたが、彼は自身の決断の重要性を理解している。ジョン・リードの著作は国際労働運動の原理的な問題の疑問を解き明かす助けに成ることに疑いの余地は無い。
ウラージーミル・レーニン.
1919年末

ジョージ・オーウェルが小説『動物農場』の紹介として書いた「報道の自由」(1945年)の中で[15]、オーウェルは「イギリス共産党はレーニンの紹介とトロツキーへの言及を省略した版を出版している」と批判した。

ロシア革命の最初の目撃談である『世界を揺るがした10日間』の作者、ジョン・リードの死によってこの本の著作権はイギリス共産党の手に渡った。イギリス共産党はこの本を後世に残すと私は信じている。数年後イギリスの共産主義者はこの本の原版を完全に破壊し、レーニンによるこの本の紹介とトロツキーの言及を削除し、原版から大きく歪められた版が出版された。

映画

1928年にはセルゲイ・エイゼンシュテインによってこの本が映画化された。

1967年にオーソン・ウェルズによって同タイトルでリメイクされた作品がグラナダのテレビ局によって放送された[16]

ジョン・リード自身の功績とこの著作により、1981年にウォーレン・ベイティ監督・主演で『レッズ』が映画化された。

1982年にソ連の映画監督セルゲイ・ボンダルチュクが製作した『赤い鐘英語版』に大きな影響を与えた(『赤い鐘』の副題は『世界を揺るがした10日間』である)[17]

共産主義者の映画脚本家であるレスター・コールに1946年の作品『東京スパイ大作戦』ではジェームズ・キャグニーシルヴィア・シドニーが演じる2人の登場人物が、作中で10日間かかる計画を共に立てているときに”世界を揺るがす10日間”という台詞を言う場面がある。

日本語版一覧

各・日本語版のタイトルは訳者や版元により異なったバリエーションで刊行である。

脚注

  1. ^ 日本語訳も多くの訳書がある(#日本語版を参照)。
  2. ^ 当時、ロシア帝国ではユリウス暦が使用されていた。10月革命は欧米などで使用されていたグレゴリオ暦では11月に起きた。
  3. ^ このリストは20世紀にアメリカで出版された作品に限る。

出典

  1. ^ a b c Reed, John (1990-02-07) [1919]. Ten Days that Shook the World (1st ed.). Penguin Classics. ISBN 0-14-018293-4 
  2. ^ Mott, Frank Luther (1941). American Journalism: A History of Newspapers in the United States Through 250 Years, 1690–1940. New York: The Macmillan Company 
  3. ^ Eastman, Max (1964). Love and Revolution: My Journey Through an Epoch. New York: Random House. pp. 69–78 
  4. ^ Gold, Michael (1940-10-22). “He Loved the People”. The New Masses: 8–11. 
  5. ^ Duke, David C. (1987). John Reed. Boston: Twayne Publishers. p. 41. ISBN 0-8057-7502-1 
  6. ^ Eastman, Max (1942). Heroes I Have Known: Twelve Who Lived Great Lives. New York: Simon and Schuster. pp. 223–4 
  7. ^ a b Duke, David C. (1987). John Reed. Boston: Twayne Publishers. ISBN 0-8057-7502-1 
  8. ^ Kennan, George Frost (1989) [1956]. Russia Leaves the War: Soviet-American Relations, 1917–1920. Princeton University Press. pp. 68–69. ISBN 0-691-00841-8 
  9. ^ Barringer, Felicity (1999年3月1日). “Journalism's Greatest Hits: Two Lists of a Century’s Top Stories”. The New York Times. https://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9407E3D6123CF932A35750C0A96F958260&n=Top/Reference/Times%20Topics/Organizations/N/New%20York%20University 2007年11月17日閲覧。 
  10. ^ The Top 100 Works of Journalism”. New York University. 2007年11月17日閲覧。
  11. ^ Stephens, Mitchell. “The Top 100 Works of Journalism in the United States in the 20th Century”. New York University. 2007年11月17日閲覧。
  12. ^ Trotskyism or Leninism?
  13. ^ Kahn, A. E. and M. Sayers. The Great Conspiracy: The Secret War Against Soviet Russia. 1st ed. Boston: Little, Brown and Co., 1946. pp. 190–1.
  14. ^ “50 Worst Books of the Twentieth Century”
  15. ^ George Orwell, "The Freedom of the Press, Orwell's Proposed Preface to Animal Farm", online: orwell.ru/library
  16. ^ Ten Days That Shook the World in the National Library of Australia (which apparently lists/conflates its date of acquisition with the actual year of production). It's also on You Tube in its entirety free.
  17. ^ Eleanor Mannikka. “Ten Days That Shook the World (1982)”. The New York Times. March 31, 2012閲覧。

関連事項

外部リンク

Read other articles:

Rolling Stone IndonesiaIwan Fals pada cover majalah Rolling Stoneedisi Mei 2007KategoriMajalah musikFrekuensibulananPenerbitJHP MediaTerbitan pertama2005Terbitan terakhir1 Januari 2018[1]NegaraIndonesia (asli Amerika Serikat)BahasaBahasa Indonesia Rolling Stone Indonesia adalah majalah musik Indonesia yang diadopsi dari franchise terbitan Amerika Serikat. Majalah ini diterbitkan di Indonesia sejak Juni 2005 oleh JHP Media. Edisi pertamanya yang terbit pada Mei 2005 memiliki gambar sam...

 

جزء من سلسلة مقالات حولقائمة كسوفات الشمسالهندسة الرياضية لكسوف الشمس الكلي(لا تتناسب مقاييس الأشكال مع أبعاد الأجسام الحقيقية) العصر الحديث حسب القرن 16 17 18 19 20 21 في المستقبل القرن 22 انظر ايضاً قوائم خسوف القمر  بوابة علم الفلكعنت كُسُوفُ الشَّمْس هو حدثٌ فَلَكيّ تُحجَ

 

Interactivos RTVE Tipo negocioSede central Torrespaña, Alcalde Sainz de Baranda, 92, Madrid, EspañaPropietario RTVESitio web https://www.rtve.es/[editar datos en Wikidata] La dirección de Interactivos de la Corporación de Radio y Televisión Española (RTVE), también conocida como RTVE.es, se ocupa del diseño, lanzamiento y gestión de los productos y servicios digitales de la Corporación y de la estrategia multipantalla de la radiotelevisión pública. La unidad gestiona y s...

Crater on Mercury Crater on MercuryVivaldiMESSENGER WACPlanetMercuryCoordinates13°46′N 85°55′W / 13.76°N 85.92°W / 13.76; -85.92QuadrangleBeethovenDiameter213.0 km (132.4 mi)EponymAntonio Vivaldi Vivaldi is a crater on Mercury. It was named by the IAU after Italian composer Antonio Vivaldi in 1976.[1] It has a prominent and nearly continuous inner ring whose diameter measures about half that of the outer ring. It is one of 110 peak ring basins...

 

Chiesa della Beata Vergine della NeveStato Italia RegioneLombardia LocalitàBergamo IndirizzoVia G. Camozzi e via Gabriele Camozzi incrocio via Beata Vergine della Neve Coordinate45°41′49.45″N 9°40′35.55″E / 45.69707°N 9.676543°E45.69707; 9.676543Coordinate: 45°41′49.45″N 9°40′35.55″E / 45.69707°N 9.676543°E45.69707; 9.676543 Religionecattolica Diocesi Bergamo Inizio costruzione1633 Modifica dati su Wikidata · Manuale La chies...

 

Race of beings in Germanic mythology Frost giant redirects here. For other uses, see Frost Giant (disambiguation). 10th-century picture stone from the Hunnestad Monument that is believed to depict a gýgr riding on a wolf with vipers as reins, which has been proposed to be Hyrrokkin. A jötunn (also jotun; in the normalised scholarly spelling of Old Norse, jǫtunn /ˈjɔːtʊn/;[1] or, in Old English, eoten - plural eotenas) is a type of supernatural being in Germanic mythology. In No...

Extinct genus of reptiles HeteropeltaTemporal range: Middle Triassic, Anisian PreꞒ Ꞓ O S D C P T J K Pg N Holotype Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Reptilia Clade: Eucrocopoda Genus: †HeteropeltaDalla Vecchia, 2021 Type species †Heteropelta boboiDalla Vecchia, 2021 Heteropelta is an extinct genus of archosauriform, possibly a basal archosauriform, basal phytosaur or a suchian archosaur. It is known from a single species, Heteropelta...

 

1967 Congolese political manifesto Joseph-Désiré Mobutu, pictured in 1976 The Manifesto of N'sele (French: Manifeste de la N'sele) was a political document issued in the Democratic Republic of the Congo (later renamed Zaire) on 19[1] or 20[2] May 1967 which set out the official political stance of the Popular Movement of the Revolution (Mouvement Populaire de la Révolution, MPR), a political party which had been founded by Joseph-Désiré Mobutu in 1966. The manifesto was c...

 

Turkish scientist and physician Fikri AlicanFikri Alican (age 26) in May 1955Born(1929-04-02)2 April 1929Adapazarı, Sakarya, TurkeyDied19 August 2015(2015-08-19) (aged 86)Istanbul, TurkeyResting placeAdapazarı, Sakarya, TurkeyNationalityTurkishEducationRobert College (B.S., 1949)Istanbul University (M.D., 1955)University of Mississippi (M.S., 1962)Known forLaboratory and clinical research in the transplantation of the liver, lungs, and small intestines; studies in physiology, most...

Governorate of Yemen Governorate in Azal Region, YemenSa'dah صَعْدَةGovernorateCoordinates: 16°58′N 44°43′E / 16.967°N 44.717°E / 16.967; 44.717CountryYemenRegionAzal RegionSeatSaadaGovernment • GovernorHadi Tarshan (in-exile)Area • Total11,375 km2 (4,392 sq mi)Population (2011)[1] • Total1,038,000 • Density91/km2 (240/sq mi) Saada (Arabic: صَعْدَة, romanized: ...

 

Say Anything discographyMax Bemis of Say AnythingStudio albums8Music videos9EPs4Singles9B-sides49 The discography of Say Anything, an American rock band from Los Angeles, California. Say Anything is composed of Max Bemis (lead vocals), Coby Linder (drums), Jake Turner (guitar, vocals), Jeff Turner (guitar, vocals), and Parker Case (keyboard, vocals). They have released eight studio albums, four EPs, and seven singles (along with music videos for each single).[1] In addition, they have...

 

Video game series Video game seriesItadaki StreetNorth American cover of the 2011 video game Fortune StreetGenre(s)Board gameDeveloper(s)VariousPublisher(s)ASCII (1991)Enix (1994-2002)Square Enix (2004-present)Nintendo (Wii, INT)Creator(s)Yuji HoriiPlatform(s)Famicom, Super Famicom, PlayStation, PlayStation 2, PlayStation Portable, Nintendo DS, Wii, Android, iOS, PlayStation 4, PlayStation VitaFirst releaseItadaki Street: Watashi no Omise ni YottetteMarch 21, 1991Latest releaseItadaki Street:...

American graphic novel publisher Iron Circus ComicsFounded2007FounderC. Spike TrotmanHeadquarters locationChicago, IllinoisDistributionConsortium[1]Publication typesGraphic novelsFiction genresEroticaFantasyScience fictionImprintsSmut PeddlerOwner(s)C. Spike TrotmanOfficial websitewww.ironcircus.com Iron Circus Comics is an American graphic novel publisher founded in 2007 by C. Spike Trotman. Based in Chicago, it is known for publishing the Smut Peddler line of lady-centric porn[2...

 

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Nuova Cometra – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (September 2011) (Learn how and when to remove this template message) Nuova Cometra S.r.l.TypePrivateIndustryRailway cars interiorsFoundedItaly (1999)HeadquartersPace del Mela, Messina, ItalyKey peopleValerio Labate, Pr...

 

本條目存在以下問題,請協助改善本條目或在討論頁針對議題發表看法。 此條目需要补充更多来源。 (2022年11月24日)请协助補充多方面可靠来源以改善这篇条目,无法查证的内容可能會因為异议提出而被移除。致使用者:请搜索一下条目的标题(来源搜索:泰国剧集作品列表 (2000年代) — 网页、新闻、书籍、学术、图像),以检查网络上是否存在该主题的更多可靠来源(...

English language monthly business magazine published in Beirut, Lebanon ExecutiveEditor-in-chiefYasser AkkaouiCategoriesBusiness magazineFrequencyMonthlyFirst issue1999; 24 years ago (1999)CountryLebanonBased inBeirutLanguageEnglishWebsitewww.executive-magazine.com Executive is an English language monthly business magazine published in Beirut, Lebanon. The magazine is one of the major publications concerning economic and financial matters across the Middle East and North Afr...

 

1976 single by the Who For the album by Tina Turner, see Acid Queen. The Acid QueenSong by the Whofrom the album Tommy Released23 May 1969Length3:34LabelPolydorSongwriter(s)Pete TownshendProducer(s)Kit Lambert The Acid Queen is a song written by Pete Townshend and is the ninth song on the Who's rock opera album Tommy. Townshend also sings the lead vocal. The song tells the attempts of Tommy's parents to try to cure him. They leave him with an eccentric gypsy, a self-proclaimed Acid Queen, who...

 

Enewetak Ubicación geográficaCoordenadas 11°30′00″N 162°20′00″E / 11.5, 162.33333333333Ubicación administrativaPaís Islas MarshallDivisión Islas MarshallCaracterísticas generalesSuperficie 5,85 km²Punto más alto (5 metros)PoblaciónPoblación 853 hab.  (1999)[editar datos en Wikidata] Vista del atolón Enewetak antes de la explosión. Vista del cráter dejado tras la explosión donde en atolón Enewetak. Enewetak (o Eniwetok) es un at...

American baseball player (1944–2006) This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Joe Niekro – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (August 2022) (Learn how and when to remove this template message) Baseball player Joe NiekroNiekro in 1976PitcherBorn: (1944-11-07)November 7, 1944Martins Ferry, Oh...

 

Candi Sewuꦕꦤ꧀ꦝꦶꦱꦺꦮꦸCandi induk dari Candi Sewu, 2013. Kiri-kanan sepasang Dwarapala.AgamaAfiliasiBuddhismeProvinsiJawa TengahFestivalWaisakStatusMasih digunakanLokasiMunisipalitasKlatenNegaraIndonesiaArsitekturTipeCandiRampung782 MSpesifikasiArah fasadTimurPanjang185 meter (607 ft)Lebar165 meter (541 ft)Tinggi maksimum30 meter (98 ft)Jumlah bangunan249 (satu candi induk, delapan candi apit, dan 240 candi perwara)PrasastiPrasasti ManjusrigrhaBahan bangunanBatu ...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!