長沼村(ながぬまむら)は栃木県芳賀郡に属していた村である。
地理
現在の真岡市の南西部、旧二宮町の西部に位置する。
歴史
村名は、かつて存在した長沼荘に由来する。
村域の変遷
変遷表
1868年 以前
|
明治12年
|
明治22年 4月1日
|
昭和29年 5月3日
|
平成21年 3月23日
|
現在
|
|
上大曽村
|
長沼村
|
二宮町
|
真岡市 に編入
|
真岡市
|
|
堀込村
|
|
太田村
|
|
大道泉村
|
|
大島村
|
西大島村
|
|
上江連村
|
|
鷲巣村
|
|
古山村
|
|
青田村
|
|
砂ケ原村
|
|
上谷貝村
|
|
谷貝新田
|
大字
- 上大曽(かみおおぞ)
- 堀込(ほりごめ)
- 太田(おおた)
- 大道泉(だいどういずみ)
- 西大島(にしおおじま)
- 上江連(かみえづら)
- 鷲巣(わしのす)
- 古山(こやま)
- 青田(あおた)
- 砂ケ原(いさがら)
- 上谷貝(かみやがい)
- 谷貝新田(やがいしんでん)
人口・世帯
人口
総数 [単位: 人]
世帯
総数 [単位: 世帯]
1920年(大正 9年) | 847 |
1935年(昭和10年) | 811 |
1950年(昭和25年) | 917 |
参考文献
関連項目