八幡町 (千葉県市原郡)

やわたまち
八幡町
飯香岡八幡宮本殿(2010年撮影) 「八幡町」の名のもととなった神社
飯香岡八幡宮本殿(2010年撮影)
「八幡町」の名のもととなった神社
廃止日 1955年3月31日
廃止理由 新設合併
八幡町菊間村市原町
現在の自治体 市原市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
市原郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 8.23 km2
総人口 6,496
国勢調査、1950年)
隣接自治体 千葉市五井町、菊間村、市原村市津村
八幡町役場
所在地 千葉県市原郡八幡町
座標 北緯35度32分13秒 東経140度06分59秒 / 北緯35.53708度 東経140.11628度 / 35.53708; 140.11628 (八幡町)座標: 北緯35度32分13秒 東経140度06分59秒 / 北緯35.53708度 東経140.11628度 / 35.53708; 140.11628 (八幡町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

八幡町(やわたまち)は、千葉県市原郡にかつて存在し、昭和の大合併によって消滅した町。現在の千葉県市原市の北部に所在していた。

飯香岡八幡宮の門前町であり、房総往還宿場町(八幡宿)でもあった八幡を中心とした町である。

地理

市原郡(郡域はほぼ現在[注釈 1]市原市と重なる)の北端に位置した町である[1]。西北に東京湾に面しており、1916年(大正5年)時点では北に村田川を隔てて千葉郡生実浜野村(のちの生浜町)、東に菊間村、西南に市原村五井町に接していた[1]

1916年(大正5年)に編纂された『千葉県市原郡誌』によれば、八幡(やわた[注釈 2])、五所(ごしょ)、山木(やまき)の3区からなっていた[2]

歴史

市原郡域の町村制施行時の町村
1.八幡町 2.五井村〔のち五井町〕 3.千種村 4.鶴牧村〔のち姉崎町〕 5.東海村 6.海上村 7.菊間村 8.市東村 9.湿津村 10.市原村 11.市西村 12.養老村 13.戸田村 14.明治村〔のち牛久町〕 15.内田村 16.鶴舞村〔のち鶴舞町〕 17.高滝村 18.富山村 19.平三村 20.里見村 21.白鳥村
現在の行政区画
紫:市原市

町長

交通

鉄道

社寺

脚注

注釈

  1. ^ 2023年9月現在。所属自治体や地勢など、当分変更が見込まれないものに関しては、以後特に注記を設けない。
  2. ^ 『千葉県市原郡誌』では八幡町も大字の八幡も「ヤハタ」表記。

出典

参考文献

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!