UEFAヨーロッパリーグ 2017-18 決勝トーナメント (英語:UEFA Europa League 2017–18 knockout phase)は2018年2月13日から5月16日まで開催されるUEFAヨーロッパリーグ 2017-18本戦の最終ステージである。グループリーグを勝ち抜いた24チーム及びUEFAチャンピオンズリーググループリーグ3位8チームの合計32チームで行われる。決勝戦は2018年5月16日にデシーヌ=シャルピューのパルク・オリンピック・リヨンで開催される。
決勝戦以外はホーム・アンド・アウェー方式で行われる。2試合の合計得点が多いチームが次のラウンドへ勝ち進む。合計得点が同じ場合、アウェーゴールが多いチームが勝ち進む。アウェーゴール数も同じ場合、30分の延長戦が行われる。延長戦でもアウェーゴールが適用されるため、両チームが同じゴール数を決めた場合、必然的にアウェーチームが勝ち進む。延長戦で両チームとも得点が無い場合、PK戦が行われる。
すべての抽選はUEFA本部のあるスイス・ニヨンで行われる予定である[1]。
ラウンド32の組み合わせ抽選会は2017年12月11日に行われた[2][3]。
抽選方法
抽選手順
組み合わせ抽選会は2017年12月11日に行われた[2][3]。第1戦は2018年2月13・15日、第2戦は2月21・22日に開催される。
レッドスター・ベオグラード v CSKAモスクワ
アスタナ v スポルティングCP
ボルシア・ドルトムント v アタランタ
ニース v ロコモティフ・モスクワ
スパルタク・モスクワ v アスレティック・ビルバオ
レアル・ソシエダ v レッドブル・ザルツブルク
ルドゴレツ・ラズグラド v ミラン
エステルスンド v アーセナル
マルセイユ v ブラガ
コペンハーゲン v アトレティコ・マドリード
AEKアテネ v ディナモ・キーウ
セルティック v ゼニト・サンクトペテルブルク
ナポリ v RBライプツィヒ
リヨン v ビジャレアル
パルチザン・ベオグラード v ヴィクトリア・プルゼニ
ステアウア・ブカレスト v ラツィオ
CSKAモスクワ v レッドスター・ベオグラード
二試合合計スコア 0 - 1でCSKAモスクワがラウンド16進出
ロコモティフ・モスクワ v ニース
二試合合計スコア 2 - 4でロコモティフ・モスクワがラウンド16進出
アトレティコ・マドリード v コペンハーゲン
二試合合計スコア 1 - 5でアトレティコ・マドリードがラウンド16進出
ディナモ・キーウ v AEKアテネ
二試合合計スコア 1 - 1、アウェーゴール差でディナモ・キエフがラウンド16進出
ゼニト・サンクトペテルブルク v セルティック
二試合合計スコア 1 - 3でゼニト・サンクトペテルブルクがラウンド16進出
RBライプツィヒ v ナポリ
二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でRBライプツィヒがラウンド16進出
ビジャレアル v リヨン
二試合合計スコア 4 - 1でリヨンがラウンド16進出
ヴィクトリア・プルゼニ v パルチザン・ベオグラード
二試合合計スコア 1 - 3でヴィクトリア・プルゼニがラウンド16進出
ラツィオ v ステアウア・ブカレスト
二試合合計スコア 2 - 5でラツィオがラウンド16進出
スポルティングCP v アスタナ
二試合合計スコア 4 - 6でスポルティングCPがラウンド16進出
アタランタ v ボルシア・ドルトムント
二試合合計スコア 4 - 3でボルシア・ドルトムントがラウンド16進出
アスレティック・ビルバオ v スパルタク・モスクワ
二試合合計スコア 3 - 4でアスレティック・ビルバオがラウンド16進出
レッドブル・ザルツブルク v レアル・ソシエダ
二試合合計スコア 3 - 4でレッドブル・ザルツブルクがラウンド16進出
ミラン v ルドゴレツ・ラズグラド
二試合合計スコア 0 - 4でミランがラウンド16進出
アーセナル v エステルスンド
二試合合計スコア 2 - 4でアーセナルがラウンド16進出
ブラガ v マルセイユ
二試合合計スコア 1 - 3でマルセイユがラウンド16進出
組み合わせ抽選会は2018年2月23日に行われた[36][37]。第1戦は2018年3月8日、第2戦は3月15日に開催される。
アトレティコ・マドリード v ロコモティフ・モスクワ
CSKAモスクワ v リヨン
ボルシア・ドルトムント v レッドブル・ザルツブルク
ミラン v アーセナル
ラツィオ v ディナモ・キーウ
RBライプツィヒ v ゼニト・サンクトペテルブルク
マルセイユ v アスレティック・ビルバオ
スポルティングCP v ヴィクトリア・プルゼニ
ロコモティフ・モスクワ v アトレティコ・マドリード
二試合合計スコア 8 - 1でアトレティコ・マドリードが準々決勝進出
ディナモ・キーウ v ラツィオ
二試合合計スコア 4 - 2でラツィオが準々決勝進出
ゼニト・サンクトペテルブルク v RBライプツィヒ
二試合合計スコア 3 - 2でRBライプツィヒが準々決勝進出
アスレティック・ビルバオ v マルセイユ
二試合合計スコア 5 - 2でマルセイユが準々決勝進出
ヴィクトリア・プルゼニ v スポルティングCP
二試合合計スコア 3 - 2でスポルティングCPが準々決勝進出
リヨン v CSKAモスクワ
二試合合計スコア 3 - 3、アウェーゴール差でCSKAモスクワが準々決勝進出
レッドブル・ザルツブルク v ボルシア・ドルトムント
二試合合計スコア 1 - 2でレッドブル・ザルツブルクが準々決勝進出
アーセナル v ミラン
二試合合計スコア 1 - 5でアーセナルが準々決勝進出
組み合わせ抽選会は2018年3月16日に行われた[54][55]。第1戦は2018年4月5日、第2戦は4月12日に開催される。
RBライプツィヒ v マルセイユ
アーセナル v CSKAモスクワ
アトレティコ・マドリード v スポルティングCP
ラツィオ v レッドブル・ザルツブルク
マルセイユ v RBライプツィヒ
二試合合計スコア 3 - 5でマルセイユが準決勝進出
CSKAモスクワ v アーセナル
二試合合計スコア 6 - 3でアーセナルが準決勝進出
スポルティングCP v アトレティコ・マドリード
二試合合計スコア 2 - 1でアトレティコ・マドリードが準決勝進出
レッドブル・ザルツブルク v ラツィオ
二試合合計スコア 5 - 6でレッドブル・ザルツブルクが準決勝進出
組み合わせ抽選会は2018年4月13日に行われた[64][65]。第1戦は2018年4月26日、第2戦は5月3日に開催される。
マルセイユ v レッドブル・ザルツブルク
アーセナル v アトレティコ・マドリード
レッドブル・ザルツブルク v マルセイユ
二試合合計スコア 3 - 2でマルセイユが決勝進出
アトレティコ・マドリード v アーセナル
二試合合計スコア 2 - 1でアトレティコ・マドリードが決勝進出
決勝は2018年5月16日にデシーヌ=シャルピューのパルク・オリンピック・リヨンで行われた。
{{{team1}}} v {{{team2}}}