PHPサイエンス・ワールド新書

PHPサイエンス・ワールド新書(ピーエイチピーサイエンスワールドしんしょ、PHP Science World)は、株式会社PHP研究所が発行していた自然科学系の新書レーベル

概要

2009年9月25日創刊[1]コンセプトは「『私』から始まる科学の世界へ」である。 科学に関する最新の話題について、2色刷や4色刷も採用して、図版や写真、イラストを多用し、中学生や高校生でも読めるようにわかりやすく解説している[2]。 文系、理系の枠を超えて、幅広いテーマを扱っている。問題を提起するために、筆者の主張や考え方などを前面に押し出したり、科学者たちの人間ドラマも盛り込んだりといった点も特徴である[3]

創刊にあたっては、「なぜだろう、どうしてかしら、といった素朴な疑問や好奇心から、科学する心は始まる。それが、自然を大切にする心へとつながっていき、社会の本質を見極める力となる。そうした身近な好奇心を大切にして、サイエンスの世界へ旅立つことをサポートしたい」といった思いが述べられた。[2]

体裁は、新書判(172×110mm)・並製[2]。 カバーデザインは、寄藤文平による[1]

新書判の自然科学系の入門書としては、講談社ブルーバックスサイエンス・アイ新書サイエンス・パレットDIS+COVERサイエンスがある。

ラインナップ

番号 書名 著者 発行年月 備考
001 あなたにもわかる相対性理論 茂木健一郎 2009年9月
002 なぜ飼い犬に手をかまれるのか 動物たちの言い分 日高敏隆
003 環境を知るとはどういうことか 流域思考のすすめ 養老孟司
岸由二
004 寿命はどこまで延ばせるか? 池田清彦
005 数学が歩いてきた道 志賀浩二
006 動物たちの反乱 増えすぎるシカ、人里へ出るクマ 河合雅雄林良博(編著) 2009年10月
007 破られた対称性 素粒子と宇宙の法則 佐藤文隆
008 笑う科学 イグ・ノーベル賞 志村幸雄
009 学校では教えてくれないオモシロ科学実験 篠原功治 2009年11月
010 見た目の若さは、腸年齢で決まる 辨野義己
011 はじめてのトポロジー つながり方の幾何学 瀬山士郎 2009年12月
012 時間はなぜ取り戻せないのか 橋元淳一郎
013 会社の数字を科学する すっきりわかる財務・会計・投資 内山力 2010年1月
014 ロボットは涙を流すか 映画と現実の狭間 石黒浩
池谷瑠絵
015 脳のなかの匂い地図 森憲作 2010年2月
016 知らないと怖い血管の話 心筋梗塞、脳卒中はなぜ突然起きる? 高沢謙二
017 原発とプルトニウム パンドラの箱を開けてしまった科学者たち 常石敬一 2010年3月
018 暗算力を身につける 栗田哲也
019 粘菌 その驚くべき知性 中垣俊之 2010年4月
020 物理を知れば世の中がわかる 竹内淳
021 不可能を可能にする 視力再生の科学 坪田一男 2010年5月
022 エッシャーとペンローズ・タイル 谷岡一郎
023 中学受験理科の王道 鎌田浩毅
岸本利久
2010年6月
024 土の科学 いのちを育むパワーの秘密 久馬一剛
025 父親として知っておきたい理科の常識 目時伸哉 2010年7月
026 生きもの上陸大作戦 絶滅と進化の5億年 中村桂子
板橋涼子
027 量子力学はミステリー 山田克哉 2010年8月
028 なぜ、歩くと脳は老いにくいのか 久恒辰博
029 相対性理論から100年でわかったこと 佐藤勝彦 2010年9月
030 人はなぜ数学が嫌いになるのか 好きと嫌いは紙一重 芳沢光雄
031 東大博士が語る理系という生き方 瀬名秀明池谷裕二(監修)
032 自然現象はなぜ数式で記述できるのか 志村史夫 2010年11月
033 日本人のための科学論 毛利衛
034 数学に恋したくなる話 秋山仁
松永清子
035 世界に勝てる! 日本発の科学技術 志村幸雄 2011年1月
036 物理学はこんなこともわからない 川久保達之
037 地球200周! ふしぎ植物探検記 山口進
038 子どもの脳によくないこと 赤ちゃん学、脳科学を生かす子育て 小西行郎 2011年3月
039 ダンゴムシに心はあるのか 新しい心の科学 森山徹
040 宇宙137億年のなかの地球史 川上紳一
041 スーパーアース 地球外生命はいるのか 井田茂 2011年5月
042 認知症の正体 診断・治療・予防の最前線 飯島裕一
佐古泰司
043 これだけは知っておきたい 物理学の原理と法則 池内了
044 地理と気候の日本地図 地元の常識、驚くべき数字を知る 浅井建爾 2011年7月
045 がんになったら肉を食べなさい がんに勝つ栄養の科学 溝口徹
046 噛めば脳が若返る 小野塚實
047 生物のなかの時間 時計遺伝子から進化まで 西川伸一
倉谷滋
上田泰己
2011年9月
048 数学で未来を予測する ギャンブルから経済まで 野崎昭弘
049 知らないと怖い閉塞性動脈硬化症 池田宇一
宮下裕介
050 海底ごりごり 地球史発掘 須藤斎 2011年11月
051 細胞が自分を食べる オートファジーの謎 水島昇
052 透明人間になる方法 スーパーテクノロジーに挑む 白石拓 2012年1月
053 放射性物質の正体 山田克哉
054 [図解]スマートフォンのしくみ 井上伸雄 2012年3月
055 利己的遺伝子から見た人間 愉快な進化論の授業 小林朋道
056 毒 青酸カリからギンナンまで 船山信次 2012年5月
057 「あまった食べ物」が農業を救う ウンコと生ゴミを生かす循環社会 山田浩太
058 ウナギ 大回遊の謎 塚本勝巳 2012年6月
059 ダークマターとは何か 天の川銀河探査で挑む宇宙論最大の謎 郷田直輝 2012年7月
060 からだに、ありがとう 1億人のための健康学講座 伊藤裕
やくみつる
061 直観で解く算数 岡部恒治 2012年9月 「大人の算数」(梧桐書院)を新書化。
062 空飛ぶ納豆菌 黄砂に乗る微生物たち 岩坂泰信 2012年11月
063 水の危機をどう救うか 環境工学が変える未来 丹保憲仁
064 なんでもカロリー換算 竹内薫
丸山篤史
2013年1月
065 新しい超伝導入門 実用化される、世界最高の日本の技術 山路達也
066 [図解]鉄道の技術 秋山芳弘 2013年3月
067 ABC予想入門 黒川信重
小山信也
068 無限と有限のあいだ 芳沢光雄 2013年5月
069 ドキュメント 遺伝子工学 巨大産業を生んだ天才たちの戦い 生田哲
070 腰痛をこころで治す 心療整形外科のすすめ 谷川浩隆 2013年6月
071 群れは意識をもつ 個の自由と集団の秩序 郡司ペギオ-幸夫 2013年7月
072 頭がよくなる1分実験[物理の基本] 左巻健男
073 有害化学物質の話 農薬からプラスチックまで 井田徹治 2013年9月
074 元素はどうしてできたのか 誕生・合成から「魔法数」まで 櫻井博儀 2013年11月
075 人体特許 狙われる遺伝子情報 五十嵐享平
076 「金縛り」の謎を解く 夢魔・幽体離脱・宇宙人による誘拐 福田一彦 2014年1月
077 家電の科学 ここまで進化した驚異の技術 山名一郎+家電テクノロジー研究会
078 人体に危ない細菌・ウイルス 食中毒・院内感染・感染症の話 小林一寛 2014年3月

関連事項

脚注

  1. ^ a b 理系アタマを養う新書シリーズをPHP研究所が創刊
  2. ^ a b c 新刊JP FEATURING 『PHPサイエンス・ワールド新書』
  3. ^ PHP研、9月に新書シリーズ創刊 - 新文化 - 出版業界紙 - ニュース

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!