鍼灸大学前駅

鍼灸大学前駅
駅舎(2018年8月)
しんきゅうだいがくまえ
Shinkyūdaigakumae
日吉 (2.4 km)
(2.8 km) 胡麻
地図
京都府南丹市日吉町保野田岩ヶ下9-6[1]
北緯35度10分45.20秒 東経135度29分23.44秒 / 北緯35.1792222度 東経135.4898444度 / 35.1792222; 135.4898444座標: 北緯35度10分45.20秒 東経135度29分23.44秒 / 北緯35.1792222度 東経135.4898444度 / 35.1792222; 135.4898444
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陰本線
キロ程 44.3 km(京都起点)
電報略号 シキ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
269人/日(降車客含まず)
-2020年-
開業年月日 1996年平成8年)3月16日[2]
備考 無人駅自動券売機 有)
テンプレートを表示

鍼灸大学前駅(しんきゅうだいがくまええき)は、京都府南丹市日吉町保野田岩ヶ下にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。

歴史

当時の明治鍼灸大学の通学生および附属病院の通院患者の利便を図るため、大学が建設費4900万円を負担して建設された請願駅である[3]

明治鍼灸大学は2008年平成20年)4月1日明治国際医療大学へ改名したが、JR西日本は駅名を「変えるつもりはない」としている[4]

年表

駅構造

駅前のD51動輪

福知山方面に向かって右側に単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所[3]京都駅 - 城崎温泉駅間の直流電化区間内にある途中駅では唯一、交換設備を持たない棒線駅である。

駅舎はあるが、福知山駅管理の無人駅。ホーム入口付近に自動券売機が設置されている。2021年3月13日からICOCA等の全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードが利用可能となっている[5]。棒線駅のため、園部方面行・福知山方面行の双方が同じホームを共用する。後付けの駅と言うこともあり、ホーム幅は狭くなっている。

便所は駅舎内にあり、男女別水洗式となっている。

駅前広場・ロータリーと駅との間を胡麻川が流れており、橋を渡って駅舎に入る構造となっている。

利用状況

学生利用が中心である。

1日平均乗車人員は以下の通り[6]

1日平均乗降人員は以下の通り[7]

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
1999年(平成11年) 211
2000年(平成12年) 222
2001年(平成13年) 247
2002年(平成14年) 260
2003年(平成15年) 299
2004年(平成16年) 332
2005年(平成17年) 334
2006年(平成18年) 370
2007年(平成19年) 386
2008年(平成20年) 422
2009年(平成21年) 425
2010年(平成22年) 389
2011年(平成23年) 383 766
2012年(平成24年) 378 758
2013年(平成25年) 384 766
2014年(平成26年) 340 678
2015年(平成27年) 336 672
2016年(平成28年) 326 654
2017年(平成29年) 622
2018年(平成30年) 714
2020年(令和2年) 538

駅周辺

山間部だが胡麻川に沿って若干平地が開けた場所にある。駅周辺は僅かに民家が点在している。駅前ロータリーから京都府道50号京都日吉美山線を越えるとそのまま明治国際医療大学の構内に入って行く。

バス路線

「鍼灸大学前駅」停留所より、南丹市営バスの路線が発着する。

  • 美山園部線:宮脇
  • 胡麻線:日吉駅 / 畑郷 ※1日数便

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
E 山陰本線
日吉駅 - 鍼灸大学前駅 - 胡麻駅

脚注

  1. ^ 鍼灸大学前駅(しんきゅうだいがくまえ) - 京都府建設交通部交通政策課
  2. ^ a b “JR西日本 新駅その後 地域発展に大きな役割”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1996年11月11日) 
  3. ^ a b c “山陰線新駅設置を申請”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1995年7月12日) 
  4. ^ 朝日新聞2008年4月20日付京都版「昔の名前で『鍼灸大学前』」[要ページ番号]
  5. ^ a b 2021年春ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道福知山支社、2020年12月18日。オリジナルの2020年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201218075722/https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201218_00_fukuchiyama.pdf2020年12月19日閲覧 
  6. ^ 京都府統計書による[出典無効]
  7. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ”. 国土交通省. 2020年9月25日閲覧。

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!