道の駅クロス10十日町

クロス10十日町
2019年
所在地
948-0003
本町六の一丁目71番地26
座標 北緯37度08分19秒 東経138度45分41秒 / 北緯37.1385度 東経138.76144度 / 37.1385; 138.76144座標: 北緯37度08分19秒 東経138度45分41秒 / 北緯37.1385度 東経138.76144度 / 37.1385; 138.76144
登録路線 国道117号
登録回 第12回 (15018)
登録日 1997年4月11日
開駅日 1983年5月1日
(十日町地域地場産業振興センター)[1]
営業時間 9:00 - 18:00
(4月 - 10月、越後妻有 おみやげ館)
9:00 - 17:00
(11月 - 3月、同上)[2]
外部リンク
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
manma and cafe ユキマツリ(現在は「つまり食堂」に名称を変更している)

道の駅クロス10十日町(みちのえき クロステンとおかまち)は、新潟県十日町市本町にある国道117号道の駅である。

1983年昭和58年)5月1日に「十日町地域地場産業振興センター」(愛称:クロス10十日町)としてオープンした[1]。なお、名称は道の駅クロステン十日町と表記される場合がある[2]

施設

当道の駅では、2004年(平成16年)に発生した新潟県中越地震の際に給水拠点になったほか、仮設住宅が建設された[3]。これはのちの「防災道の駅」の選定につながる事例となっている。

  • 駐車場
    • 普通車:362台
    • 大型車:8台
    • 身障者用:2台
  • トイレ
    • 男:大 13器、小 28器
    • 女:17器
    • 身障者用:1器
  • 幸せを呼ぶ傘つるし - 2012年のリニューアル時に1万1655個の雛が設置され、「最大の手作り人形ディスプレイ」(Largest display of handmade stuffed toys)としてギネス世界記録に認定された[2][4][5]
  • 越後妻有 お土産館(売店農産物直売所、9:00 - 18:00・11月から3月までは17:00まで)
  • 和装工芸館(伝統工芸品売店・体験コーナー、9:30 - 18:00)
  • つまり食堂(カフェレストラン、10:00 - 17:00) - 2019年に開設[6]。2012年のリニューアル時にはカフェレストラン 「manma and cafe ユキマツリ」としてオープンした[7]
  • カフェレストラン 「越後しなのがわバル」(越後妻有里山現代美術館キナーレ内)

放送施設

コミュニティ放送であるエフエムとおかまち送信所が置かれている。

放送局名 コールサイン 周波数 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
エフエムとおかまち
愛称「ほっこりラジオ」
JOZZ4AN-FM
(十日町親局)
78.3MHz 音声20W 音声51W 十日町市 約20,000世帯

管理

休業日

  • 第2水曜日(8月は除く)・12月31日(越後妻有 お土産館)
  • 毎週水曜日(和装工芸館・つまり食堂)

アクセス

自動車

鉄道

周辺

脚注

  1. ^ a b 市報とおかまち 第319号” (PDF). 十日町市役所総務部総務課企画広報係. pp. 2-3 (1983年5月10日). 2022年6月15日閲覧。
  2. ^ a b c d 「道の駅」クロステン(一般財団法人 十日町地域地場産業振興センター)”. 十日町市産業観光部産業政策課 (2021年4月19日). 2022年6月15日閲覧。
  3. ^ “<備える> 防災道の駅 復旧・復興拠点へ急ピッチ”. 中日新聞Web. (2022年2月7日). オリジナルの2022年2月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220207022555/https://www.chunichi.co.jp/article/413696 2022年6月15日閲覧。 
  4. ^ 市報とおかまち 平成24年(2012)4月25日号” (PDF). 十日町市役所. p. 1 (2012年4月25日). 2022年6月15日閲覧。
  5. ^ 最大の手作り人形ディスプレイ”. ギネスワールドレコーズ公式サイト (2012年3月30日). 2022年6月15日閲覧。
  6. ^ “郷土の味発信 十日町クロステン 食堂オープン、売店充実”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(新潟日報). (2019年4月23日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000019210 2022年6月15日閲覧。 
  7. ^ 雪国の食文化を産業に ユキマツリOPEN”. エフエムとおかまち (2012年4月8日). 2016年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月15日閲覧。
  8. ^ 新潟十日町「明石の湯」経営不振で3月末閉館、美術館に改修へ, 新潟日報, https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/154569 2022年12月22日閲覧。 
  9. ^ 「明石の湯」閉館に待った 新潟十日町市議会が「継続審査」に、4月以降の営業は未定, 新潟日報, https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/194736 2023年3月28日閲覧。 
  10. ^ 閉館方針から一転、「明石の湯」存続決定 新潟十日町市議会、閉館の改正案否決, 新潟日報, https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/209096 2023年5月1日閲覧。 

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!