逢坂 冬馬(あいさか とうま、1985年10月8日[1] - )は、日本の小説家。埼玉県所沢市生まれ、横浜市育ち。
父は歴史学者の奈倉哲三。姉はロシア文学研究者の奈倉有里[2]。明治学院大学国際学部国際学科卒[3]。
2017年、賞金稼ぎの戦闘機パイロットをテーマにした『自由への翼』を早川書房に持ち込んだところ第7回アガサ・クリスティー賞へ応募を勧められる。同作は二次選考で落選するが以降も同賞への応募を継続し[4] 、第10回で一次選考を通過している[5]。
2021年8月にデビュー作『同志少女よ、敵を撃て』が第11回アガサ・クリスティー賞の大賞を、史上初の全選考委員が5点満点をつけて受賞した[6][7]。同作は小説投稿サイトのカクヨムで「期間限定公開」がなされたあと本来の目標であるアガサ・クリスティー賞に応募したもので、カクヨムでは後に非公開とされている[8]。同年12月に同作がキノベス!2022で1位を獲得。
2022年には同作で第166回直木三十五賞候補となり[3]、2022年本屋大賞[9]、第8回沖縄書店大賞[10]、第9回高校生直木賞[11]を受賞した。
「」内が逢坂の作品
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。