Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

豊川村 (大分県)

とよかわむら
豊川村
廃止日 1954年3月31日
廃止理由 新設合併
駅館村豊川村西馬城村駅川村
現在の自治体 宇佐市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 大分県
宇佐郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,411
国勢調査1950年
隣接自治体 駅川町、四日市町、横山村、麻生村、両川村、馬城村
豊川村役場
所在地 大分県宇佐郡豊川村
座標 北緯33度30分56秒 東経131度20分09秒 / 北緯33.51556度 東経131.33592度 / 33.51556; 131.33592 (豊川村)座標: 北緯33度30分56秒 東経131度20分09秒 / 北緯33.51556度 東経131.33592度 / 33.51556; 131.33592 (豊川村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

豊川村(とよかわむら)は、大分県宇佐郡に存在した。現在の宇佐市中部、瀬社橋から南の宇佐IC周辺の石山と和尚山にあたる[1]

地理

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、中原村、樋田村、別府村、大塚村、山本村、上拝田村、下拝田村が合併し、豊川村が発足する。
  • 1954年(昭和29年)3月31日 - 駅館村・豊川村・西馬城村が合併して駅川村が発足。
  • 1955年(昭和30年)8月1日 - 駅川村が町制施行して駅川町となる。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 駅川町・四日市町・長洲町・宇佐町が合併して宇佐市が発足[2]

交通

現在地には、国道10号東九州自動車道国道387号が通っている[1]

脚注

  1. ^ a b 大分県宇佐郡豊川村 (44B0020021)”. 歴史的行政区域データセットβ版. 2021年3月25日閲覧。
  2. ^ 編纂委員会『角川日本地名大辞典 44 大分県』角川書店、1980年。ISBN 4040014405 

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya