『竜巻小天狗』(たつまきこてんぐ)は、関西テレビとフジテレビで放送されていた宝塚映画制作所(現・宝塚映像)製作の時代劇である。全26話。湯浅電池(現・ジーエス・ユアサコーポレーション)の一社提供。
忍術を会得して旅に出た豊臣秀頼の子・峰の小太郎が、行く先々で「たつまき小天狗」に変身し、世の悪を懲らしめる。
後にTBSの『ウルトラマンA』で主演を務める高峰圭二の、初のテレビ主演作である。
関西テレビでは1960年5月3日から同年10月25日まで、毎週火曜 18:15 - 18:45 (日本標準時)に放送。フジテレビでも放送されていたが、当時同局は火曜18:15枠で『海底人8823』を放送していたため、本番組は以下の時間帯に放送されていた。
本作の放送当時、講談社の『ぼくら』と『たのしい四年生』にコミカライズ版が連載されていた。『ぼくら』連載版の担当者は案:一峰大二 / 画:森田繁(後の森田拳次)。『たのしい四年生』連載版の担当者はたつみ勝丸(1960年5月号のみ)[1] → 小松立美(1960年6月号 - 1961年1月号)[2][3]。
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。