税務大学校

税務大学校
National Tax College
税務大学校
税務大学校
和光校舎
大学校設置 1964年
創立 1941年
大学校種別 省庁大学校
本部所在地 東京都
千代田区霞が関3丁目1番1号
キャンパス 和光校舎(埼玉県和光市
校舎所在地 埼玉県
和光市2丁目3番7号
地図
ウェブサイト 税務大学校公式サイト

税務大学校(ぜいむだいがっこう、: National Tax College)は、国税庁所管の省庁大学校である。

本校事務室が東京都千代田区霞が関3丁目1番1号に、校舎が埼玉県和光市2丁目3番7号にあるほか、地方研修所が全国12か所にある。

概要

国税局税務署などにおいて税務に携わる国家公務員(税務職員)に対する各種の研修、税務に関する学術研究、諸外国の税務職員に対する国際研修を実施している。

学士などの学位が得られる課程は実施していないが、専科・本科・一部の通信研修は税理士法に定める指定研修とされており、修了者は一定の条件のもと、税理士試験において会計学に属する科目の受験が免除となる。

沿革

〈この節の主な出典:[1][2]

  • 1941年昭和16年)05月 – 大蔵省税務講習所を創設。
  • 1944年(昭和19年)04月– 仙台、名古屋、広島、熊本に支所を設置。
  • 1945年(昭和20年)04月– 大阪に支所を設置。
  • 1947年(昭和22年)05月– 大蔵省高等財務講習所(後の本校若松町校舎)を新宿区若松町に創設。
  • 1949年(昭和24年)06月 – 国税庁の発足に伴い、国税庁税務講習所を創設(大蔵省税務講習所・同高等財務講習所を廃止)。関東信越、札幌、金沢、高松、福岡に支所を設置。
  • 1964年(昭和39年)06月18日 – 従前の税務講習所を税務大学校に、支所を地方研修所に改組。高等科は本科に改まる。
  • 1968年(昭和43年)06月 - 若松町校舎に租税資料室を設置。
  • 1965年(昭和40年)04月 – 本校に研究科を開設。
  • 1972年(昭和47年)05月 - 沖縄研修支所を設置。
  • 1974年(昭和49年)07月 - 本校に専門官研修(翌年7月から専科)を開設。
  • 1978年(昭和53年)04月 - 本校船橋校舎が開校。
  • 1998年平成10年)07月 - 若松町校舎・船橋校舎が埼玉県和光市へ移転、和光校舎が開校。
  • 2006年(平成18年)07月 - 租税史料館を税務情報センターに改組。

新規採用者に対する研修

税務理論研修

国家公務員採用総合職試験により採用されて約3年の実務経験を経た職員を対象として実施している(研修期間:3か月)。 令和3年時点において、国税庁がマイナビ2022で公開している採用情報を下記に記載する[3]

総合職試験【事務系】採用実績(学校)
東京大学、京都大学、中央大学、神戸大学、慶應義塾大学、大阪市立大学、大阪大学、北海道大学、慶應義塾大学大学院、名古屋大学大学院 ほか

専門官基礎研修

大卒程度の国税専門官試験に合格し採用された者は、和光校舎において3か月間の専門官基礎研修を受講する。

国税庁の要員充足(採用)は、一部幹部要員を除き高校卒業者にだけ求めるという方法で行われてきたが、高度経済成長期には、民間企業の高校卒業者に対する需要が著しく増加する反面、高校卒業者の減少、大学進学率の上昇などにより、高校卒業者の採用が困難となってきた。そこで国税庁では、昭和43年度から昭和45年度にかけて国家公務員採用上級乙種試験合格者を、昭和44,45年度には中級試験合格者をそれぞれ採用し、その後、昭和46年度から新たに税務のみを対象とした大学卒業程度の国税専門官採用試験合格者の採用を開始した。[4]
社会の少子化と高学歴化が一層進展し、年々高卒者のみから優秀な人材を確保することが困難となってきたことを踏まえ、国税庁の採用も徐々に大卒に依存する採用となり、平成6年度の新規採用数は、大学卒程度の者を対象とする国税専門官採用試験による採用者532人に対し、国家公務員採用Ⅲ種試験(税務)による採用者530人と、初めて大卒程度の採用数が上回った。[5]

研修期間には、所得税法法人税法相続税法及び消費税法など国税の一般的な税目を広く勉強する。また日商簿記2級をもっていない者については、4月の入校から2か月後の6月の検定で簿記2級に合格する事が求められる。

修了後は、各地の税務署で1年間実務を経験したのち1か月間の専攻税法研修を受講し、さらに2年後、7か月間の専科研修を受講することとされている。国税の職場は実力主義であり、普通科出身者は本科の他、試験を経て専科にも成れる(内部専科)。

普通科

①税法科目、②実務講義及び実地研修、③簿記会計学、④班別会同、⑤主に民法、商法・会社法及び経済学の法律・経済科目、⑥データリテラシーなどにより編成しています。なお、1年間のうち最後の3か月については、確定申告期に税務署において実地研修を行うなど、税務署配置後の実務へのスムーズな移行を図るための実務的・実践的なカリキュラムで実施しています。

採用予定数が以前と比べて増加されている。2020年度税務職員採用試験採用予定数は約900名、2021年度は約1,010名、2022年約900名となっている。税務大学校各地方研修所に入校(全寮制)[注 1]し、約12か月の研修を受けたのち、原則として採用地域の税務署などにおいて、国税の調査・徴収等の事務に従事する。世界各国で税務大学校普通科同様、租税法や会計学を講義し、将来の税務職員等養成する教育機関(ドイツではHochschule für Finanzen Nordrhein-Westfalen等)がある。この間、税法などの法律や会計、一般教養など、税務職員に必要な知識や技能の基礎を学ぶ。商業高校に設置される商業に関する学科の学習範囲と重なる。商業高等学校卒業生が有利となる。

国税庁に就職したOB、OGは、入庁後の研修で学ぶ簿記や会計の知識を在校中に既に学んでいることから、毎年のように、新入職員の中でトップクラスの成績を収めています。 — 横浜市立横浜商業高等学校[6]

国家税務職員のリクルート活動(職場紹介等)として、税務職員が各自の卒業した商業高校へ訪問している。また、税務署内でのインターンシップや商業高校での租税教室の開催や授業内で、税務署職員が教壇に立ち、確定申告の作成の講義等を行っている。

進路指導部主催で、現1・2年生で公務員を希望する生徒を対象に「国家税務職員説明会」を開催しました。希望者は11名。講師には長岡商業高校卒業のOB・OGで、埼玉県浦和税務署 署長…… — 新潟県立長岡商業高等学校[7]
税務署でのインターンシップに参加したのは、坂出商業高校の生徒13人です。生徒たちは、会社が税金の申告漏れをしていないかなどを調べる、税務調査の仕事を体験しました。 — NHK香川 NEWS WEB [8]
税務署職員の皆様を講師にお迎えし、3年生の課題研究の授業で「確定申告について」学習しました。税金について馴染みのない高校生に向けて所得税の仕組みからお話いただき、実際に確定申告の模擬体験をしました。 — 静岡県立静岡商業高等学校 [9]
寸劇では、税務署職員が脱税を試みるスーパーの社長役を演じ、生徒が国税調査官役を務めた。売り上げを過少申告したり、休業店舗の名義で架空請求書を作ったりする社長役。国税調査官役の生徒らは、帳簿とレジごとの売上金額を確認するなどして脱税の実態を調べ、納税を促していた。 — 「大津商で税務教室 寸劇で脱税者を説得」朝日新聞デジタル 2021年12月23日[3]

令和に入り、商業高校の教育内容(高等学校学習指導要領(平成30年告示))が大幅に改革され、2022年の商業高校入学者からは授業において会社設立や会社の吸収合併はもとより、「法人税の申告と納付,消費税の申告と納付,所得税の源泉徴収・納付・年末調整,住民税の特別徴収・納付」等、簿記会計学は「株式会社の実務で必要とされる会計処理」も満遍なく教育する等、税務大学校の教育課程を先取りしている。大卒になる場合は、以前は夜学として神戸大学二部や慶應義塾大学(慶應義塾夜間法律科)の流れを汲む専修大学(計理の専修)二部が著名であった[10]。現在は、夜学が縮小しているため、オンライン教育(通信教育)がメインとなり、放送大学慶應義塾大学通信教育課程等を卒業することとなる。普通科採用の主軸は全国各地の名門商業高校卒業生である。税務大学校研修において、班ごとに分かれ、商業高校卒業生は簿記委員等のリーダーシップをとる。優秀な者は研修金時計組となる。日本の税務行政の中核を生え抜き叩き上げ幹部として支える。事例として、税務職員試験(税務九州)採用予定70名前後[11]のところ、令和4年度の久留米市立久留米商業高等学校は現役高校3年生のみで26名最終合格者を出している[注 2]

高校名 備考
久留米市立久留米商業高等学校 明治29年に信夫淳平(出身校:開成中学校・高等学校東京高等商業学校(現一橋大学)卒業。外交官、早稲田大学教授)初代校長の下、創立され、浅野陽吉校長(出身校:東京高等商業学校(現一橋大学)卒業。衆議院議員)が校名を高めた。福岡県内で最も長い歴史と伝統を持つ商業高校である。優秀な教職員を擁し、昭和、平成、令和の現在まで、地元福岡国税局の税務行政へ人材を供給している。

修了後は、各地の税務署で3年間実務を経験したのち3か月間の中等科研修を受講することとされているほか、一定の実務経験ののち試験に合格することによって1年間の本科研修を受講できる。

本科、専科及び通信研修会計学

税理士法第8条第1項第10号に規定する研修として指定された税務大学校「本科」、「専科」及び「通信研修会計学」の実施結果は公開されている。本科と専科の修了試験の出題及び採点は、講義を担当した大学教授が行う。外部講師陣の出身校は東大一橋大早慶等を主軸とする。会計学分野については、明治期以来福澤諭吉簿記講習所の伝統等から、主に慶大となる[12]。長年にわたり講師をした著名な会計学者として会田一雄黒川行治がいる。慶大教授会田義雄と慶大教授会田一雄のように親子二代にわたり、外部講師をしているケースも見受けられる。学統は師匠から弟子へと一門承継されていく。会田義雄の門下生が黒川行治、冨塚嘉一、善積康夫等である。このような福澤諭吉の学統・学派による系図は慶大と結びつきが強い日本大学等にも及ぶ。また、代々会計学者の家系も目立つ。事例として、園田平三郎(父:日大教授)園田智昭(子:慶大教授)が挙げられる。税務大学校の成績に基づいてその期の序列(第一選抜組)等が決まっていく。研修修了後の配属先等は修了時の席次(成績)を考慮する。

本科

研修対象者は本科研修生選抜試験に合格した職員(受験資格:税務職員採用試験(旧国家公務員採用Ⅲ種試験(税務))の採用者で部内経験5年以上17年未満、かつ40歳未満の職員等)である。高卒採用であっても試験選抜により本科研修を受けた者は大卒程度(国税専門官)と同等の処遇となる。それ以降の昇進に差異はなくなる。人事は本科・専科のどちらか一方に偏重しないようになっている。7月から6月までの1年間行う。修了試験の出題及び採点は、講義を担当した大学教授が行う。修了要件は税法科目、会計科目等の試験実施科目全てに合格すること(合格基準点は各科目とも満点の60%)。

年度 研修人員 修了者
平成29年 300名 297名
平成30年[注 3] 300名 293名
令和元年[注 4] [注 5] 300名 299名
年度 研修科目 研修講師 研修講師の出身校 主な教材
平成29年 簿記会計学 西澤 茂 (上智大学教授) 商学修士(慶應義塾大学)[13] 「平成29年度専科・本科教材簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)
平成30年 「平成30年度簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)
令和元年 「平成31年度(2019年度)簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)
年度 研修科目 研修講師 研修講師の出身校 主な教材
平成29年 財務諸表論 五十嵐邦正(日本大学教授) 一橋大学商学部 、一橋大学大学院商学研究科経営学及び会計学[14] 「基礎財務会計(第17版)」(五十嵐邦正著、森山書店)
平成30年
令和元年 「基礎財務会計(第18版)」(五十嵐邦正著、森山書店)

専科

研修対象者は国税専門官採用試験による採用者で部内経験3年の職員等である。8月から翌2月までの7か月間行う。修了試験の出題及び採点は、講義を担当した大学教授が行う。修了要件は税法科目、会計科目等の試験実施科目全てに合格すること(合格基準点は各科目とも満点の60%)。

年度 研修人員 修了者
平成29年 1,003名 987名
平成30年[注 6] 951名 905名
令和元年[注 7] 1,080名 1,048 名
年度 研修科目 研修講師 研修講師の出身校 主な教材
平成29年 簿記会計学 片岡洋人(明治大学専門職大学院教授)、園田智昭(慶應義塾大学教授) 片岡洋人(東京理科大学経営学部経営学科 、東京理科大学大学院経営学研究科 、一橋大学大学院商学研究科経営学及会計学)[15] 、園田智昭(慶應義塾 経済学部 、慶應義塾 商学研究科)[16] 「平成29年度専科・本科教材簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)
平成30年 「平成30年度簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)
令和元年 「平成31年度(2019年度)簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)
年度 研修科目 研修講師 研修講師の出身校 主な教材
平成29年 財務諸表論 浅倉和俊(中央大学教授) 、善積康夫(千葉大学大学院教授) 浅倉和俊(慶應義塾大学、慶應義塾大学商学研究科経営学・会計学専攻 )[17] 、善積康夫(商学修士(慶應義塾大学))[18] 「財務会計論の重点詳解(第2版)」(浅倉和俊ほか著、中央経済社)「財務会計講義(第18版)」(桜井久勝著、中央経済社)
平成30年 「財務会計論の重点詳解(第3版)」(浅倉和俊ほか著、中央経済社)「財務会計講義(第19版)」(桜井久勝著、中央経済社)
令和元年 「財務会計論の重点詳解(第4版)」(浅倉和俊ほか著、中央経済社)「財務会計講義(第20版)」(桜井久勝著、中央経済社)
  • 専門科目
 『起立、礼』で始まる税大の授業は講師である私にとって、洵にやり甲斐のある講義である。時折、教室を見渡すのであるが誰一人居眠りをしている者はいない。皆が真剣にノートを取っていたり、時には問題を解いているのである。それだけに講師としての責任の重大さを痛感している。 — 「道義大国へ通ずる税大教育」 慶應義塾大学教授 守永誠治 [注 8] (専科にて簿記会計学担当)[19]
  • 一般科目
 いずれの年の研修生も、真摯な態度で聴講し、熱心にノートに筆を走らせていた。教室内はしーんと静まりかえり、時折六法全書をめくる音が心地よく響いている。居眠りをしている者や私語をしている者は一人もいない。大学での講義と比べて、その聴講態度の立派さに、私は感心することしばしばであった。このように静聴して頂くと、講義はし易く、また熱がこもる。 お陰で、効率的な講義ができ、その進行も予想外に速く、本当に気持ちのよい講義を毎年することができた。貪欲なほど私から知識を吸収しようとするその真摯さは、試験の結果にもあらわれている。大学生が時々書くような箸にも棒にもかからない答案は皆無である。誠に研修生の勉強ぶりは、大学生が見習うべき模範的なものだといえよう。 — 「税大教育に想う」 慶應義塾大学教授 阪埜光男 (専科にて商法担当)[20]

通信研修会計学

研修対象者は部内経験10年以上の職員(本科・専科の研修修了者、税理士試験(簿記論・財務諸表論)の合格者等を除く)である。

年度 研修人員 修了試験受験者 修了試験合格者
平成29年 108名 101名(外 再受験者33名) 72名(外 再受験者8名)
平成30年[注 9] 128名 120名(外 再受験者15名) 87名(外 再受験者3名)
令和元年[注 10] 134名 127 名(外 再受験者 16 名) 87 名(外 再受験者 1 名)
年度 大学教授2名を含む通信研修会計学試験委員会において試験問題を審議の上出題 大学教授2名の出身校 主な教材 採点
平成29年 倉田幸路(立教大学名誉教授)[注 11] 、冨塚嘉一(中央大学法科大学院教授)[注 12] 倉田幸路(立教大学経済学部経済学科、明治大学経営学研究科経営学専攻)[21] 、冨塚嘉一(商学修士(慶應義塾大学)、博士(会計学)(中央大学))[22] 「財務会計講義(第18版)」(桜井久勝著、中央経済社) 税務大学校専門教育部教授
平成30年 「平成30年度簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)、「財務会計講義(第19版)」(桜井久勝著、中央経済社)
令和元年 「平成31年度(2019年度)簿記会計学Ⅰ・Ⅱ」(税務大学校作成)「財務会計講義(第20版)」(桜井久勝著、中央経済社)

研究科

国税局長等の推薦により国税庁長官が研修生を決定する。本科、専科卒業生等の中から選考された者を対象として実施し、税務に関する高度の専門的な理論及び技能を習得する目的で設置されている。研修期間は1年3か月又は2年3か月である。“国税庁税務大学校・研究科の研修生は,国税職員5万数千人のなかから,毎年20名ほどが全国の国税の職場(国税庁,国税不服審判所,国税局,税務署等)から選抜されて入校してきた人達です。”[23]。出世の為の一つの基準であり、選考された者の人事上の取り扱いがその他大多数と異なることになる。霞ヶ関(財務省本省、国税庁)と全国各地の地方支分部局(とくに、東京国税局)を行き来し、昇進を重ねて、国税庁長官官房首席監察官等を経て、国税局長等となる。昭和40年4月6日研究科1期生[注 13]の研修が開始された。研修先は東大法学部5名、経済学部7名、一橋大学7名であった。宿舎は代々木のオリンピック宿舎跡地(現国立青少年センター)であった。研究科生の氏名[注 14]と研究論文題目(法人税法等)は公開されている。研究テーマについては東大早慶の大学図書館等で先行研究(過去の研究科生の研究等含む)を予め調べることが望ましい。令和になり、人工知能データサイエンス分野への研修が加わった。

研究員として大学及び大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣している。

年度別 研究科卒業者数
年度 期別 卒業者数(内女性)
昭和40年度 1 19
昭和41年度 2 14
昭和42年度 3 13
昭和43年度 4 15
昭和44年度 5 15
昭和45年度 6 20
昭和46年度 7 20
昭和47年度 8 20
昭和48年度 9 20
昭和49年度 10 20
昭和50年度 11 20
昭和51年度 12 20
昭和52年度 13 20
昭和53年度 14 20
昭和54年度 15 20
昭和55年度 16 19
昭和56年度 17 20
昭和57年度 18 20
昭和58年度 19 20
昭和59年度 20 19
昭和60年度 21 20
昭和61年度 22 19
昭和62年度 23 20
昭和63年度 24 20
平成元年度 25 20
平成2年度 26 20
平成3年度 27 21
平成4年度 28 21
平成5年度 29 21(1)
平成6年度 30 21
平成7年度 31 21
平成8年度 32 21
平成9年度 33 22
平成10年度 34 22
平成11年度 35 22(1)

研修生の生活の具体例として、1期生を取り上げる。

昭和40年3月中旬、東京国税局総務課への配置換えが発令され、4月から税務大学校研究科研修生(1期生)となった。校舎は新宿にあり、旧陸軍経理学校を利用したものであった。……一橋大学を指定されたので、公認会計士試験を目指すことにした。大学には、指定通り、5教科を届け出た。しかし、他の教科の聴講も可能と言われたので、時間の許す限り、いろいろな科目を受講することにした。かくして、研究科生活が始まったが、税務大学校でゼミがある時は、午前中、税務大学校、午後、一橋大学、そして、夜は、再開した通信教育のスクーリングを受けるため慶應義塾大学へ通った。そして、休日等を利用して、論文作成の資料集めと執筆に当たった。 — 品川芳宣(普通科22期生、研究科研修生1期生、高松国税局長)[注 15][24]

対外関係

慶應義塾大学大学院商学研究科世界銀行国際租税留学制度が挙げられる。この制度は、国税庁・税務大学校・慶應義塾大学との緊密な協力の下、世界銀行加盟国のうち発展途上国の税務行政官僚の育成を行っている。

慶應義塾大学大学院商学研究科世界銀行国際租税留学制度[25]
  • 1996(平成8)年4月発足
  • 世界銀行からの特別な資金によって設立
  • 毎年5名が入学
  • 本プログラムの科目は、すべて英語によって授業・指導
  • 慶應義塾大学大学院商学研究科での学究的な研鑽と税務大学校での実際的な研修

組織

歴代税務大学校長

税務大学校長は東京国税局長、大阪国税局長とともに政令で規定される指定職3号の役職である。財務省大臣官房総括審議官、財務省外局である国税庁次長と同様である。税務大学校長室は財務省庁舎5階の合同庁舎4号館側にある。国税庁長官官房首席監察官室の隣室である。

氏名 出身校 在任期間 前職 後職 備考
岡本 佳郎 東京大学 法 2010年3月- 国税庁次長 国税庁次長
青木 直幸 東京大学 法 2010年7月- 大臣官房審議官(大臣官房担当)
田中 一穂 東京大学 法 2011年6月- 国税庁次長 国税庁次長 国税庁次長
荒井 英夫 東京大学 経済 2011年7月- 東京国税局長
岡本 榮一 東京大学 法 2012年5月- 国税庁次長 国家公務員共済組合連合会理事長 国税庁次長
山崎 穰一 東京大学 法 2012年7月- 近畿財務局
西村 善嗣 東京大学 法 2013年2月- 国税庁次長 東京国税局長 国税庁次長
道盛 大志郎 東京大学 法 2013年6月- 東京国税局長 大臣官房付
浜田 敏彰 東京大学 法 2014年7月- 国税不服審判所次長
小口 一彦 東京大学 経済 2015年7月- 大臣官房付 大臣官房付
田中 修 東京大学 法 2016年6月- 大臣官房政策評価審議官
大臣官房審議官(会計課地方課担当)
財務総合政策研究所副所長
財務総合政策研究所特別研究官(中国研究交流顧問)
後藤 真一 早稲田大学 政経 2017年10月- 原子力損害賠償・廃炉等支援機構理事 タンザニア大使
川上 尚貴 東京大学 法 2018年8月- 内閣官房内閣審議官内閣官房副長官補付) 東日本旅客鉄道株式会社顧問
垣水 純一 東京大学 経済 2019年7月- 関東信越国税局長
栗原 一福 東京大学 法 2020年8月- 関東信越国税局長 大臣官房財政経済特別研究官
財務総合政策研究所特別研究官
金井 哲男 東京大学 法 2021年10月- 大臣官房付 [26]

歴代税務大学副校長

税務大学校副校長は東京国税局長と大阪国税局長以外の国税局長(札幌、仙台、関東信越、金沢、名古屋、広島、高松、福岡、熊本)とともに政令で規定される指定職2号の役職である。財務省主税局参事官、財務省外局である国税庁部長(課税、徴収、調査査察)と同様である。税務大学副校長室は財務省庁舎5階の合同庁舎4号館側にある。

氏名 出身校 在任期間 前職 後職
谷口 裕之 東北大学 法  2017年7月- 沖縄国税事務所 千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科教授
市田 浩恩 東北大学 法  2018年7月- 札幌国税局
岸 英彦 上智大学 経  2019年7月- 国税庁徴収部管理運営課長 熊本国税局
山寺 尚雄 京都大学  2020年7月- 国税庁徴収部管理運営課長 金沢国税局[27]
三宅 啓介   2021年7月- 国税庁徴収部管理運営課長

所在地

税務大学校大阪研修所
税務大学校名古屋研修所が入居する名古屋第三国税総合庁舎

その他

  • 2020年新型コロナウイルス感染症の流行の際、約1100人の新人研修をオンライン授業にした[30]

脚注

注釈

  1. ^ 税務大学校(普)同窓会長宗村常吉(一期生)「私達の同窓会は、一般の学校の同窓会と異なり、生涯を通して共通の職場で働く者同士の集まりで、常に密接な接触を保つ関係にあります。したがって先輩・同輩・後輩が切磋琢磨し心をひとつにして、理想的な税務行政の確立のために努力することが望ましく、そうした使命を担っているものと思います。」税務大学校・税務講習所(普)卒業生同窓生名簿 発刊に際して
  2. ^ 他の国税局採用分も含む。なお「在校生のみの合格状況です。既卒者は含みません。」(久留米商業高校公式サイト 卒業生進路決定状況・令和4年度 公務員試験合格一覧(確定版)参照)
  3. ^ 平成30年7月から令和元年6月まで(1年間)
  4. ^ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、令和2年4月7日から同年6月25日まで研修を中断した。本科、専科及び通信研修会計学の実施結果(最終閲覧日:2021.4.5)
  5. ^ 令和元年7月から令和2年6月まで(1年間)
  6. ^ 平成30年8月から平成31年2月まで(7か月間)
  7. ^ 令和元年8月から令和2年2月まで(7か月間)
  8. ^ 公認会計士 静岡産業大学長
  9. ^ 平成30年7月から平成31年1月まで(7か月間)
  10. ^ 令和元年7月から令和2年1月まで(7か月間)
  11. ^ 平成29年度[1]は(立教大学教授)と表記
  12. ^ 平成29年度[2]は(中央大学大学院教授)と表記
  13. ^ 研究科1期生の著名な出身者は品川通達で名高い品川芳宣(普通科22期生、研究科研修生1期生)がいる。
  14. ^ 氏名を元に国税庁での職歴・出世コース等も確認できる。
  15. ^ 慶應義塾大学通信教育課程経済学部卒業、筑波大学大学院企業法学専攻教授、早稲田大学大学院会計研究科教授、弁護士、公認会計士試験第三次試験合格

出典

  1. ^ 税務職員の研修の沿革”. 国税庁. 税務大学校 概要. 2021年2月7日閲覧。
  2. ^ 石橋大輔「税務職員の教育訓練と税務大学校」(PDF)『税務大学校論叢』1号、税務大学校、1968年4月1日、377-400頁、2021年2月7日閲覧 
  3. ^ 国税庁採用データ マイナビ2022 - ウェブアーカイブ(ウェイバックマシン、2021年3月3日)
  4. ^ 国税庁『国税庁五十年史』p93  平成12年5月31日発行
  5. ^ 国税庁『国税庁五十年史』p500  平成12年5月31日発行
  6. ^ 日本商工会議所 簿記坂(参照2022.9.17)
  7. ^ 新潟県立長岡商業高等学校 2023.07.05(参照2023.8.1)
  8. ^ 高校生が税務署の仕事体験するインターンシップ 香川 坂出 2023年8月18日(参照2023.9.10)
  9. ^ 静岡県立静岡商業高等学校 課題研究 金融教育「確定申告について」2022年12月12日(参照2023.8.1)
  10. ^ 「職場においては職務態度も優秀で人望があり、しかも脱税摘発実績も抜群というオールマイティーな人物を、大蔵本省にピックアップして、キャリアに揉ませて、税制、労務、行政などあらゆる面をじっくり仕込み、再度現場体験で仕上げられ、国税職員に服務の範を示す監察官室長となる。当然のことながら、それだけの人物であれば、トップクラスの私大を夜学で卒業しているから、理性、教養も申し分ないし「誤りなき歩み」を示す中から、信頼される税務行政の道を確立することになる。」大門路欣伴『ドキュメント税務署 国税一家を裸にする』p97 エヌピー通信社 1995年2月28日
  11. ^ 2023年度 人事院 税務職員採用試験受験案内
  12. ^ 日本会計史学会長 工藤栄一郎「明治初期における簿記知識の社会普及と『帳合之法』および慶應義塾の貢献」福澤諭吉年鑑 50号 pp.23-38 2023年12月
  13. ^ researchmap 西澤茂 (最終閲覧日:2020.6.8)
  14. ^ researchmap 五十嵐邦正 (最終閲覧日:2020.6.8)
  15. ^ researchmap 片岡洋人 (最終閲覧日:2020.6.8)
  16. ^ researchmap 園田智昭 (最終閲覧日:2020.6.8)
  17. ^ researchmap 浅倉和俊 (最終閲覧日:2020.6.8)
  18. ^ researchmap 善積康夫 (最終閲覧日:2020.6.8)
  19. ^ 税大教育50年のあゆみ編集委員会(編) 編 『税大教育50年のあゆみ』国税庁税務大学校、1991年12月。pp.211⁻212
  20. ^ 税大教育50年のあゆみ編集委員会(編) 編 『税大教育50年のあゆみ』国税庁税務大学校、1991年12月。p213
  21. ^ researchmap 倉田幸路 (最終閲覧日:2020.6.8)
  22. ^ researchmap 冨塚嘉一 (最終閲覧日:2020.6.8)
  23. ^ 東京国際大学 大学院非常勤講師 税理士 小林栢弘「税理士新試験委員のプロフィール」『会計人コース』2004年4月号
  24. ^ 品川芳宣[2023]『傍流の正論 税歴60年の教え』大蔵財務協会 pp.42‐43
  25. ^ 慶應義塾大学大学院商学研究科世界銀行国際租税留学制度(閲覧:平成30年10月27日)
  26. ^ 令和3年10月1日発令” (PDF). 財務省. 2021年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年2月7日閲覧。
  27. ^ 人事 国税庁(10日)」『毎日新聞』2021年7月11日。2022年2月7日閲覧。
  28. ^ 「最強の学閥パワーを解剖する 慶應義塾の人脈と金脈」、p133、『文藝春秋』2023年11月号
  29. ^ 新型肺炎3便武漢邦人は埼玉、千葉へ”. 福井新聞 (2020年1月31日). 2020年2月15日閲覧。
  30. ^ 国税庁の大規模研修、市の反発で一転オンライン変更”. 日刊スポーツ (2020年4月3日). 2020年5月17日閲覧。

参考文献

  • 税大教育50年のあゆみ編集委員会(編) 編『税大教育50年のあゆみ』国税庁税務大学校、1991年12月。 NCID BN07162210 

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度46分30.647秒 東経139度36分25.884秒 / 北緯35.77517972度 東経139.60719000度 / 35.77517972; 139.60719000

Read other articles:

Vitesse 1972/'73 Naam Vitesse Opgericht 14 mei 1892 Plaats Arnhem Stadion Nieuw-Monnikenhuize Voorzitter Arnold van der Louw Trainer Frans de Munck Topscorer(s) Bram van Kerkhof (20 goals) Competitie Eerste divisie KNVB beker Eindklassering 3 Tenue Geldig voor 1972/'73 Chronologie ← Vorige Volgende → 1971/'72 1973/'74 Portaal    Voetbal Eerstedivisie KNVBbeker Totaal Wedstrijden 38 2 40 Gewonnen 19 1 20 Gelijk 10 0 10 Verloren 9 1 10 Thuis 19 1 20 Uit 19 1 20 Gele kaarten 7 0 7 ...

 

1931 film A Night in MontmartreDirected byLeslie S. HiscottWritten byWalter Peacock (play) Miles Malleson (play) Angus MacPhailProduced byMichael BalconStarringHorace HodgesFranklin DyallHugh WilliamsHeather AngelCinematographySydney BlytheEdited byJack HarrisProductioncompanyGainsborough PicturesDistributed byGaumont British DistributorsRelease date17 July 1931Running time70 minutesCountryUnited KingdomLanguageEnglish A Night in Montmartre (sometimes written as Night in Montmartre) is a 1931...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (أكتوبر 2019) إدي برايس الثالث معلومات شخصية الميلاد سنة 1953 (العمر 69–70 سنة)  مواطنة الولايات المتحدة  الحياة العملية المدرسة الأم جامعة تولين  المهنة رجل أعمال...

Michał Wójcik Data i miejsce urodzenia 17 kwietnia 1971 Kraków Zawód, zajęcie polityk, prawnik, działacz gospodarczy Alma Mater Uniwersytet Śląski w Katowicach Stanowisko poseł na Sejm V, VIII, IX i X kadencji (2005–2007, od 2015), wiceminister sprawiedliwości (2016–2020), minister-członek Rady Ministrów (2020–2023) Partia PiS, Solidarna Polska / Suwerenna Polska Multimedia w Wikimedia Commons Cytaty w Wikicytatach Michał Marek Wójcik (ur. 17 kwietnia 1971 w Krakowie[...

 

2018 American filmSuper Troopers 2Theatrical release posterDirected byJay ChandrasekharWritten byBroken LizardProduced byRichard PerelloStarringJay ChandrasekharKevin HeffernanSteve LemmePaul SoterErik StolhanskeRob LoweBrian CoxCinematographyJoe CollinsEdited bySpencer HouckMusic byEagles of Death MetalProductioncompaniesBroken Lizard IndustriesCataland FilmsDistributed byFox Searchlight PicturesRelease date April 20, 2018 (2018-04-20) (United States) Running time100 minut...

 

American actress Cat BrooksCat Brooks at a 2018 fundraising eventPersonal detailsBorn1975 or 1976 (age 47–48)[1]Las Vegas, Nevada, U.S.Residence(s)Oakland, California, U.S.Alma materUniversity of Nevada, Las Vegas Cat Brooks is an American activist, playwright, poet and theater artist. She was a mayoral candidate in Oakland's 2018 election. Early life and education Brooks received her bachelor's degree from University of Nevada, Las Vegas, where she studied theater....

1999 South Korean drama series Did We Really Love?DVD cover for Did We Really Love?Also known asTrue to LoveHave We Really Loved?Written byNoh Hee-kyungDirected byPark JongCountry of originSouth KoreaOriginal languageKoreanNo. of episodes44Original releaseNetworkMunhwa Broadcasting CorporationReleaseJanuary 27 (1999-01-27) –May 25, 1999 (1999-05-25) Did We Really Love?Hangul우리가 정말 사랑했을까Revised RomanizationUri-ga Jeong-mal Sarang-hae-sseul-kkaMcCune–Reisc...

 

Jambu biji Psidium guajava Status konservasiRisiko rendahIUCN49485755 TaksonomiDivisiTracheophytaSubdivisiSpermatophytesKladAngiospermaeKladmesangiospermsKladeudicotsKladcore eudicotsKladSuperrosidaeKladrosidsKladmalvidsOrdoMyrtalesFamiliMyrtaceaeSubfamiliMyrtoideaeTribusMyrteaeGenusPsidiumSpesiesPsidium guajava Linnaeus, 1753 lbs Bunga jambu batu Jambu biji (Psidium guajava ) atau sering juga disebut jambu batu, jambu siki dan jambu klutuk adalah tanaman tropis yang berasal dari Brasil, dise...

 

Капсийская культурамезолит Локализация Магриб Датировка IX—V тыс. лет. до н. э. Носители мехтоиды Тип хозяйства охота и собирательство Преемственность ←Оранская культура → Маглемозе→ Тарденуазская культура→  Медиафайлы на Викискладе Капсийская культура — ...

كوتش بيهار (منطقة)  خريطة الموقع تقسيم إداري البلد الهند  [1] العاصمة كوتش بيهار  خصائص جغرافية إحداثيات 26°19′27″N 89°27′04″E / 26.324188888889°N 89.451030555556°E / 26.324188888889; 89.451030555556  [2] المساحة 3387 كيلومتر مربع  السكان التعداد السكاني 2819086 (2011)[3]  الكثافة...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Oktober 2022. Gedung Dewan Bandaran Pulau Pinang adalah gedung dewan bandaran di Pulau Pinang. Penduduk China setempat menyebutnya Ang Mo Ko Kuan. Makna namanya adalah kelab malam Eropa. Pembangunan gedung dimulai pada tahun 1879. Gedung baru siap dipakai sepenuhnya...

 

Pacific typhoon in 1991 Typhoon Yunya (Diding) Yunya as a Category 2 typhoon on June 13Meteorological historyFormedJune 11, 1991DissipatedJune 17, 1991Typhoon10-minute sustained (JMA)Highest winds150 km/h (90 mph)Lowest pressure950 hPa (mbar); 28.05 inHgCategory 3-equivalent typhoon1-minute sustained (SSHWS/JTWC)Highest winds195 km/h (120 mph)Overall effectsFatalities6 direct, 320 indirectAreas affectedPhilippines, TaiwanIBTrACSPart of the 1991 Pacific ...

Russian painter Woman Look at Seine River in Paris Pyotr Nilus. Autumn. 1893 Pyotr Alexandrovich Nilus (Russian: Пётр Александрович Нилус; 20 February [O.S. 8 February] 1869 – 23 May 1943). was a Russian and Ukrainian impressionist painter and writer. Pyotr was born in Baltsky Uyezd, Government of Podolia, in the Russian Empire (present-day Ukraine). His grandfather took part in the Patriotic War of 1812. There has been some confusion about the or...

 

Гохи Современное самоназвание гохи, кашубы Численность и ареал  Польша Поморское воеводство Бытувский повят Описание Язык польский, кашубский, гоховский и божишковский говоры кашубского языка Религия католицизм Входит в поляки, кашубы Гохи (gôchòwie) на карте Кашуби...

 

Welsh actor (b. 1981) Matt RyanRyan at Wales Comic-Con Homecoming Wrexham 2022BornMatthew Darren Evans (1981-04-11) 11 April 1981 (age 42)Swansea, WalesAlma materBristol Old Vic Theatre SchoolOccupationActorYears active2001–present Matthew Darren Evans (born 11 April 1981),[1] known professionally as Matt Ryan, is a Welsh actor. He is known for portraying Edward Kenway in the Ubisoft video game Assassin's Creed IV: Black Flag, and John Constantine in NBC's Constantine...

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: The Fur Country – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2021) (Learn how and when to remove this template message) 1873 novel by Jules Verne The Fur Country Title page of 1st illustrated French editionAuthorJules VerneOriginal titleLe Pays des ...

 

Tableau de Edward Reginald Frampton montrant une vue de la Bretagne pendant la Première Guerre mondiale. La Bretagne pendant la Première Guerre mondiale se situe loin du front, ce qui fait que son industrie, à l'abri des destructions est reconfigurée pour servir l'effort de guerre. Environ 140 000 Bretons perdent la vie pendant ce conflit, soit un taux supérieur à la moyenne française. L'entrée en guerre Une opinion non préparée La période qui sépare l'attentat de Saraje...

 

Place in Lubusz Voivodeship, PolandNowa SólMuseum FlagCoat of armsNowa SólCoordinates: 51°48′N 15°43′E / 51.800°N 15.717°E / 51.800; 15.717Country PolandVoivodeship LubuszCountyNowa SólGminaNowa Sól (urban gmina)Government • City mayorJacek MilewskiArea • Total21.56 km2 (8.32 sq mi)Population (30 June 2019[1]) • Total38,763 • Density1,800/km2 (4,700/sq mi)Time zoneUTC...

Alga merahRentang fosil: Mesoproterozoikum–sekarang[1] Had'n Arkean Proterozoikum Pha. Klasifikasi ilmiah Domain: Eukariota (tanpa takson): Archaeplastida Filum: RhodophytaWettstein, 1922 kemungkinan kelas Florideophyceae Bangiophyceae Cyanidiophyceae Alga merah atau Rhodophyta (/roʊˈdɒf[invalid input: 'ɨ']tə/ roh-DOF-fit-tə atau /ˌroʊdəˈfaɪtə/ ROH-də-FY-tə; dari Bahasa Yunani Kuno: ῥόδον rhodon, mawar and φυτόν phyton, tumbuhan) adalah salah satu filum dari...

 

Akademi SorøInformasiDidirikan1625Jumlah siswa450AlamatSitus webwww.soroe-akademi.dkMoto Akademi Sorø (bahasa Denmark: Sorø Akademi) adalah sekolah asrama dan gimnasium yang berlokasi di kota kecil Sorø, di Denmark. Sejarah sekolah ini dapat ditelusuri hingga abad ke-12 ketika Uskup Absalon mendirikan sebuah biara di tempat tersebut. Biara itu kemudian disita oleh kerajaan setelah Reformasi Gereja, dan sejak itu, sekolah ini telah berfungsi sebagai lembaga pendidikan dalam b...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!