矢内 博(やうち ひろし、1956年1月10日 - )は、船橋競馬場所属の元騎手、現調教師。最終所属は凾館一昭厩舎。北海道苫小牧市出身、血液型A型。騎手時代の勝負服の柄は胴白・赤玉霰、袖桃。
凾館政一厩舎から騎手デビュー。1972年10月20日ヒサヤマヨシで初騎乗。同日イクセルプリンスで初勝利。
1999年6月13日3回東京8日目第9競走菖蒲ステークス15番人気アスキットマジックで中央競馬初騎乗(15頭立て13着)
調教師転身のため、2008年5月31日付けで騎手引退[1]。
地方通算成績は10023戦891勝・2着939回・3着1002回・勝率8.9%・連対率18.3%
中央競馬通算2戦0勝
2008年5月21日調教師試験に合格し、同年6月1日付けで調教師免許取得[2]。技術調教師として矢野義幸厩舎で修行し[3]、2008年12月15日付けで船橋競馬場に厩舎開業。当初割当は10馬房[4]。
2008年12月31日大井競馬第5競走C3一組二組条件戦に本橋孝太騎乗のライトムーンが出走し、管理馬初出走(14頭立て3番人気2着)。
2009年1月8日船橋競馬第9競走平成盃(B3二組)を町田直希騎乗で2番人気のコスモデガジェで勝利し、開業4戦目で初勝利[5]。
地方通算成績は1458戦100勝・2着152回・3着160回・勝率6.9%・連対率27.3%(2020年2月20日現在)。
この項目は、競馬に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 競馬 / ウィキプロジェクト 競馬)。