田尻駅(たじりえき)は、宮城県大崎市田尻沼部字塩加良(しおから)[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線の駅である[2]。
単式ホーム2面2線を持つ地上駅である[2]。元々は2面3線であったが、中線が撤去された。互いのホームは跨線橋で繋がっている。
小牛田駅管理の無人駅である[3]。自動券売機が設置されている。なお、2019年(平成31年)3月のダイヤ改正までは業務委託駅(JR東日本東北総合サービス委託)で、窓口が設置されていた。
JR東日本によると、2000年度(平成12年度) - 2017年度(平成29年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。
駅前に商店がある。住宅も多い。駅東側にある池は、ホーム建設時に土を採取した跡。ホーム正面に見える山は加護坊山で、千本桜の名所である[2]。また、ラムサール条約に登録されている蕪栗沼も当駅が最寄りとされ、駅前に看板が立てられている[2]。