熊本浜線バイパス(くまもとはませんバイパス)は、熊本県熊本市から上益城郡嘉島町に至る国道266号および国道445号のバイパス道路である。
概要
熊本市東区・嘉島町境付近(2024年撮影)
南熊本 - 嘉島間の県道・熊本浜線が慢性な渋滞を解消するために計画・開通させたバイパスである。終点で御船バイパスに接続している。
区間全線片側2車線。ただし熊本市東区・嘉島町境にあり、加勢川を渡る中の瀬橋以北(熊本市中心部寄り)は基本的に中央分離帯がない。かつては一部が片側1車線であった(2003年までに片側2車線化)。
国道266号重複区間(現在の熊本市南区田井島付近)に関しては、梶尾真治の小説「黄泉がえり」にも登場する。
路線データ
歴史
路線状況
道路施設
橋梁
地理
交差する道路
- R266・R445共通区間
- R445区間
沿線
関連項目
|
---|
通過市町村 |
|
---|
バイパス | |
---|
通称・別名 |
パールライン(天草パールライン)・天草ちゃんぽん街道・浜線バイパス
|
---|
構造物 | |
---|
道の駅 | |
---|
関連項目 | |
---|