深澤 秀行(ふかさわ ひでゆき、1970年〈昭和45年〉11月30日 - )は、日本の作曲家・編曲家・シンセシスト。東京都出身。
小学校2年生の頃からピアノを習い始め、中学校時代にはシンセサイザー、ドラム、ギター、ベースなどの演奏をこなすようになる[1]。1991年からは、マニピュレーターとしてのキャリアをスタート。以降、ゲームミュージック、アニメ、CM楽曲などの作曲・編曲を中心に幅広いジャンルの音楽を手掛けており、岩代太郎と共に映画をはじめとした数々の音楽制作に関わってきた経験もある。また、eicheph名義でも活動している[2]。
2010年からは電子音楽ユニット「電子海面」のメンバーとしても活動を開始[3]。
2014年より放送が開始された『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』では、映像に合わせて後から音楽を作るフィルムスコアリングの手法をとり、2クールで約400もの楽曲を制作した。アニメーション制作を担当したufotableの近藤光は「TVシリーズをフィルムスコアリングで全話行うこと自体、過去にないことだったと思います」と述べている[4]。また、深澤は同じufotable作品である『活撃 刀剣乱舞』でも一部にフィルムスコアリング方式を採用している[5]。
有限会社オフィス・ウィズアウトに所属していたが、2018年1月からは所属事務所を離れ、フリーランスとなる[1]。
2019年に結成された矢野顕子と上妻宏光によるユニット「やのとあがつま」では、シンセシストとして参加している。
2024年には『Fate stay/night』20周記念コンサートが開催。キャリア初となる大舞台でのライブパフォーマンスを、梶浦由記らと共に披露した。
作曲・編曲・プログラミング等
コバヤシヒロシ
アルバム「ウェイキー!ウェイキー!」(1996年)
HEATH
シングル「Traitor」編曲(1997年)
宮田和弥
アルバム「smash」COプロデュース(1998年)
the PeteBest
シングル「LaLa&Tomy」編曲(1998年)
アルバム「the winding road」(1999年)
木内健
シングル「タマゴと金魚」編曲(2000年)
ゲーム「グランツーリスモ2」
アルバム「グランツーリスモ2 EXTENDED SCORE〜GROOVE〜」(2000年)
松たか子
シングル「コイシイヒト」編曲(2001年)
アルバム「a piece of life」(2001年)
高崎晃
アルバム「『ジーンシャフト』リミックス TRANS=MIST MUSIC FROM "GENE SHAFT"」(2001年)
岡村靖幸
シングル「come baby」プログラミング(2002年)
アルバム「太陽にほえろ! Remixies」プログラミング(2003年)
シングル「モン・シロ」ミックス・プログラミング(2004年)
シングル「ミラクルジャンプ」ミックス・プログラミング(2004年)
アルバム 「Me-imi」ミックス・プログラミング(2004年)
アルバム「"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI」(2004年)
アルバム「ビジネス」ミックス・プログラミング・MC(2005年)
アルバム「ハルカリミックス」ミックス・プログラミング(2005年)
Funta
シングル「Wake up Angel ~ねがいましては∞(無限)なり~」編曲(2002年)
SOPHIA
シングル「HARDWORKER」プログラミング(2002年)
HAPPY DRUGSTORE
シングル「HAPPY★MAKER」 編曲(2002年)
Wish*
シングル「ISM」編曲・プログラミング(2002年)
武部聡志
アルバム「ホーム&アウェイOST」(2002年)
ワイルド三人娘
シングル「純情FEVER」(2004年)
鬼束ちひろ
シングル「育つ雑草」 COプロデュース・編曲(2004年)
上戸彩
シングル「あふれそうな愛、抱いて/涙をふいて」(2004年)
新谷良子
アルバム「ファンシー・フリル」(2004年)
川村結花
アルバム「native colors」COプロデュース・ミックス(2004年)
シングル「a half note」 (2005年)
PaniCrew
シングル「Shake Your Rump」(2005年)
シングル「ヒトヒラノ雪/With」(2005年)
アルバム「POPPERS'TRIBE」(2005年)
PUFFY
シングル「ハズムリズム」編曲・プログラミング(2006)
我那覇美奈
シングル「風になりたい」編曲(2006年)
光永亮太
シングル「Day By Day」編曲(2006年)
hare-brained unity
シングル「ソライロ」(2006年)
シングル「SPUTNIK」ミックス(2006年)
シングル「ORION」ミックス(2006年)
アルバム「EVEN BEAT」ミックス(2007年)
アルバム「RECENT DISCO SYSTEM」ミックス(2008年)
シングル「vision」プログラミング・ミックス(2009年)
オムニバスアルバム「Voice Colors 〜あなたのいたころ〜 」(2007年)
ARAHIS
アルバム「МЕЧТА」プログラミング(2007年)
長渕剛
アルバム「 Come on Stand up! 」 プログラミング(2007年)
TVアニメ「らき☆すた」
アルバム「もってけ!セーラーふくRe-Mix001〜7 burning Remixers〜」(2007年)
アルバム「キャラクターソングVol.3 柊つかさ」(2007年)
TVアニメ「ヤッターマン」
「ヤッターマンの歌」編曲(2008年)
近藤隆
アルバム「a little wonder」(2008年)
秋川雅史
シングル「川の流れのように」 プログラミング(2008年)
jimama
シングル「想い〜ウムイ〜」 編曲(2008年)
セカイイチ
アルバム「世界で一番嫌いなこと」 編曲(2008年)
戸田恵子
シングル「泣き唄」(2008年)
松下奈緒
シングル「流れる雲よりもはやく」編曲(2008年)
アルバム 「pf 」(2009年)
Yucca
アルバム「プリ・マドンナ」(2009年)
OToGi 8
シングル「赤頭巾ちゃん御用心」 (2010年)
高井俊輔
アルバム「フレッシュでクールでキュートでクラッシュなジーパンでデジャヴュ」プログラミング(2009年)
アルバム「DANCING BOY DANCING GIRL」作曲(2011年)
奥井亜紀
アルバム「DENIMUM」プロデュース・編曲・ミックス(2007年)
アルバム「TIME cARTRIDGE 」プログラミング・ミックス(2009年)
アルバム「オープナー」(2012年)
ヒャダイン
アルバム「日常のリミックス」(2011年)
八神純子
アルバム「Vreath」(2012年)
シングル「翼」編曲(2013年)
アルバム「TERRA」(2021年)
矢野顕子
アルバム「Welcome to Jupiter」(2015年)
アルバム「ふたりぼっちで行こう」(2018年)
シンセサイザー・マニピュレート