本山北町(もとやまきたまち)は、神戸市東灘区の町名の一つで旧・本山村域(本山地区)のうち旧田辺・北畑・小路・中野各村域に基づく範囲のうちJR東海道本線以北の市街化した地域。
北は住居表示未実施区域の背山の山林本山町田辺・北畑・中野と、北東側は土地区画整理組合の造成した甲南台と、東は旧・森村域の森北町と、JR線を挟んで南は本山中町と(森南町とは僅かに隣接しない)、同じく南西の一点で田中町と、西から北西は旧岡本村域の岡本と、それぞれ隣接している。
昭和48年(1973年)6月1日に、
として住居表示実施するに伴い誕生した。
平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)における世帯数は2,313、人口5,181で内男性2,322人・女性2,859人[1][リンク切れ]。
御影 | 御影郡家 | 御影中町 | 御影本町 | 御影石町 | 御影塚町 | 御影山手 | 御影浜町
渦森台 | 住吉台 | 住吉山手 | 鴨子ケ原 | 住吉本町 | 住吉宮町 | 住吉東町 | 住吉南町 | 住吉浜町
魚崎中町 | 魚崎北町 | 魚崎南町 | 魚崎西町 | 甲南町 | 魚崎浜町
田中町 | 岡本 | 西岡本 | 本山中町 | 本山北町 | 本山町 | 本山南町 | 森北町 | 森南町 | 甲南台
青木 | 北青木 | 本庄町 | 深江本町 | 深江北町 | 深江南町 | 深江浜町
向洋町中 | 向洋町西 | 向洋町東