木田川奎彦

木田川 奎彦(きたがわ ふみひこ[1] / けいひこ[2][3]1873年明治6年)1月19日[4] - 1951年昭和26年)3月30日[5])は、日本の会計検査院内務官僚。官選奈良県知事小樽市長。旧姓:桑名。


経歴

福井県坂井郡[6]で桑名金五郎の三男として生まれ、木田川梅吉の養子となる[3][4]福井中学校を卒業。1900年11月、文官高等試験行政科試験に合格[7]。同年12月、農商務省に入省し農商務属となり鉱山局に配属された[6]

1901年1月、会計検査院に転じ検査官補に発令され第一部第二課勤務となる。以後、同院書記官兼検査官補などを務めた。1909年8月、内務省に転じ内務大臣秘書官兼内務省参事官に就任。以後、内務事務官神奈川県港務部長、同内務部長などを歴任[3][6]

1915年7月1日、奈良県知事に就任。米騒動への対策の実施、第一次世界大戦戦後恐慌対策のため緊縮財政などを推進した[3]1922年10月16日、知事を休職[8]1923年3月3日、依願免本官となり退官した[9]。同年4月から1924年4月まで内務省・朝鮮総督府嘱託を兼ねて欧米各国視察を行う[6]

1925年9月19日、小樽市長に就任。公正な市政を行い広く支持を受け市長を二期務めた。港湾施設・道路の整備、陸軍運輸部の誘致、産業振興補助金の制定、失業対策の実施などを推進。市会の賛成派が減少し事業遂行が滞るようになり、任期前の1932年11月11日に市長を辞任した[4]

脚注

  1. ^ 親族からの情報提供。
  2. ^ https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who4-11577
  3. ^ a b c d 『新編日本の歴代知事』717頁。
  4. ^ a b c 『日本の歴代市長』第1巻、60頁。
  5. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、8頁。
  6. ^ a b c d 「木田川奎彦北海道小樽市長ニ就任ノ件」
  7. ^ 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』180頁。
  8. ^ 『官報』第3065号、大正11年10月18日。
  9. ^ 『官報』第3176号、大正12年3月5日。

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長』第1巻、歴代知事編纂会、1983年。
  • 内閣「木田川奎彦北海道小樽市長ニ就任ノ件」大正14年。国立公文書館 請求番号:本館-2A-019-00・任B01265100